クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 情報 自動車

【2019】RJCカーオブザイヤーが決定!

投稿日:

Pocket

日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2019年次 RJC カーオブザイヤー」が決定しました!

目次

受賞車は

11月13日、栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で2019年度RJCカーオブザイヤーの最終試乗と公開開票が行われ、その結果、三菱自動車工業のクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」が受賞となりました。三菱自動車がRJC カーオブザイヤーを受賞するのは、2007年次の軽自動車「i」以来実に12年ぶりとなります。

受賞理由は?

「スタイリッシュなクーペスタイルのコンパクトSUVというだけではなく、三菱自動車独自の電子制御4輪駆動技術『S-AWC』により、高い走破性、操縦安定性を確保。新開発1.5リッター直噴ターボエンジン+8速スポーツモード付CVTは、中低速トルクを向上させることで、活発な走行性能を実現した」

選考は各会員が投じる6、5、4、3、2、1点の合計によって決まります。ベスト6に選出された6台の獲得点数は以下の通りです。(スバル フォレスターは一連の不正問題を受け選考を辞退)

順位 車名 得点
1 三菱 エクリプスクロス 253
2 日産 セレナe-Power 175
3 ホンダ クラリティPHEV 163
4 ホンダ CR-V 145
5 マツダ CX-8 144

出典:http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2019.php

エクリプスクロスが圧倒的な差をつけ最高点を獲得しています。販売台数こそ今一つな印象を受けますが、とことん走行性能にこだわったSUVという点が評価されています。

ちなみに三菱 エクリプスクロスは「日本カーオブザイヤー」のベスト10にもノミネートされています。2冠となれば注目間違いなしですが、こちらの最終選考は12月7日を待ちましょう。

【2018-2019】日本カーオブザイヤー ベスト10が発表!

また、理事会が推薦した車等の賛否を問い、過半数の賛成によって決定される「2019年次 RJC カーオブザイヤー 特別賞」には、ホンダ「N-VAN(エヌバン)」が受賞しました。ホンダは2018年次 RJC テクノロジーオブザイヤーを獲得した「N-BOX(エヌボックス)」に続き、Nシリーズとしては2年連続の受賞となります。

スバルのSUV「フォレスター」も候補だったのですが、一連の品質不正を受け、選考対象となることを辞退しています。もう一つの「日本カーオブザイヤー」でもノミネートを辞退しており、スバルにとって非常に残念な状態が続いています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】歴史的快挙!リーフが販売40万台達成

ゴーンショックがまだまだ尾を引く日産ですが、新型軽自動車がお披露目されるなど、新体制でのイメージ向上に力を入れていくことでしょう。 そんな日産自動車が販売する電気自動車「リーフ」が累計販売台数40万台 …

【日本車】市販されたコンセプトカーたち  トヨタ編

第45回東京モーターショーは終了しました。 気になるコンセプトカーが目白押しでしたが、実際に販売されるであろう車種には限りがあります。 そんな中、過去に発表されたコンセプトカーのうち、市販されたまたは …

【TOP10】最も有名な車のホイール10選 -Top 10 the most iconic car wheels

オシャレは足元からというように、車においてホイールというのは全体のスタイルに大きく影響します。そんなホイールが似合っている車は必ずと言っていいほど名車となっています。 ここでは、個人的に選ぶ「最も有名 …

【海外】トヨタのアニメシリーズが公開

トヨタは北米でアニメシリーズ「GRIP」を制作、2月26日に公開しました。 全5話を順次リリースする予定です。 目次 スト―リー このオリジナルアニメシリーズは、驚異的な運転技術をもつ主人公ジェイ・カ …

【日産】ほんとに車つくってる?感じる違和感

日産の経営不振が突如として明るみとなり、会社の存亡が危ぶまれています。 日ごろから感じていた日産への違和感を振り返ってみると、今回の騒動に結び付くものがありました。 目次 消えたブランド力 どんな企業 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク