クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 動画 情報 海外 自動車

【三菱】ミラージュが今、アメリカで大人気!・・・一体なぜ?

投稿日:

Pocket

三菱自動車が販売するコンパクトカー「ミラージュ」。

日本での販売は2023年に終了してしまいましたが一部の海外ではまだ現役です。現行モデルは2012年登場と古く、フェイスリフトを細々と続けているとはいえ誰がどう見ても魅力的な車ではありません。

しかし、逆にそれがいいというのです。

目次

チープな車が逆にいい

最近の車はどれをとっても高価になっています。電動化が一番大きな要因であることは間違いないですが、加えて様々な先進安全装置が標準装備されることで価格はさらにアップしてしまいます。ただの移動手段が欲しい人にとっては、まったく必要ない装備に大金を払うことになるわけです。

一方でミラージュは何といっても低価格。アメリカで唯一新車で20,000ドルを切る価格設定であることが魅力の一つです。ベースモデルは17,000ドルからと何といってもお値打ちなのです。

アメリカではハッチバックに加えセダンもラインナップされています。

搭載する1.2Lガソリンエンジンは76馬力を発揮し、非力ではあるものの街中で36mpg、高速で43mpgの低燃費を実現しています。複雑な電動システムなどもないため、整備も比較的簡単で安く済みます。

最新のモデルは2019年11月にアップデートが施され、よりスタイリッシュな外観となりました。衝突安全装備が標準装備となりタッチスクリーンのインフォテイメントシステムが装備され快適性が向上しています。さらに新車ならではの保証も充実しています。

こういった理由から、ミラージュの経済性が再評価され注目されているのです。

販売台数も増加

アメリカの年間販売台数を見てみると2019年をピークに減少傾向で2023年は大きく台数を減らしましたが、2024年は盛り返しています。決して多いわけではありませんが、ここへきて増えるというのは驚くべきです。

年間販売台数
2013 2,935
2014 16,708
2015 21,515
2016 22,226
2017 22,386
2018 24,316
2019 26,966
2020 19,135
2021 22,743
2022 15,814
2023 13,220
2024 20,026

出典:Mitsubishi Mirage Sales Figures | GCBC

動画の注目度も高い

ミラージュのレビュー動画など日本では皆無に等しいですが、アメリカではここ最近ミラージュを再評価する関連動画が多くアップされています。当初は「最悪の新車」としてレビューされることもありましたが、今となってはいずれも最低限の割り切った装備と価格がかえって好意的にレビューされています。どうなるかわからないものですね。

2024年11月16日


2024 Mitsubishi Mirage — The LAST Truly Affordable Car in America!

2024年10月26日


This Is The ONLY New Car UNDER $20,000… 2024 Mitsubishi Mirage G4 – YouTube

2024年10月20日


The Cheap Car You’ve Always Wanted

2024年6月14日


2024 Mitsubishi Mirage: Is It FINALLY Better?

販売終了間近か?

ここへきて注目度があがってきたミラージュですが、残念なお知らせがあります。

三菱自動車は2024年末にミラージュの生産を終了し、アメリカでは2025年までは在庫対応になると発表しました。いくら販売が少し上向きになったとはいえ、大ヒットということではありません。また小型車の収益性は比較的低いため、今後はより収益性の高いモデルに注力されるようです。

自動車メーカーとしては「車で人生を豊かにする」ことが基本的な目標だと思いますので、そういった意味では誰でも買えるような低価格で簡素な車も細々とでも作り続けるべきではないかと思いますが、ビジネス的に厳しいのが実情でしょう。

三菱にはアウトランダーPHEVのような完成度の高い車もありますが、アメリカで三菱に大枚をはたく人がどれだけいるかが気になりますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 動画, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ホンダ】N-VANが見えた!2018年夏発売へ

ホンダは4月20日、今夏発売予定の新型軽バン「N-VAN(エヌ バン)」の情報をホームページ上に一部公開しました。 N-VANは、ホンダ「N」シリーズに新たに追加される新開発のバンであり、軽自動車販売 …

【海外】最強のバス「Sleipnir(スレイプニル)」 現る

どれだけタフなオフロード車でも、氷河の上を進むには心もとありません。 とりわけ多くの乗客を乗せたバスなら上に乗るだけでも肝を冷やすでしょう。しかしこのバスならその心配はありません。 神話が由来の巨大バ …

【2017】最も巨大な自動車会社ランキング

今年に関しては、ルノー・日産協定が最大の自動車会社となるという噂もあります。しかし現時点ではフォルクスワーゲンがトップの地位を守り続けています。 今年、これまでに販売された台数を元に、最も大きな自動車 …

【事故動画】Weekly Crash Time2

ドライブレコーダーの普及によって数多くの事故動画がインターネット上にアップされています。 それらは証拠映像になるのはもちろんのこと、私たちに多くの教訓を与えてくれます。 日曜日に送る厳選された事故動画 …

【海外】ヨーロッパ撤退の三菱 メンテナンスはスバルと一緒に?

三菱自動車は一切の新型車の投入を凍結し、イギリスとEU市場から近い将来姿を消します。 イギリスのディーラーはコルトカーカンパニーという会社によって運営されており、その後もサービス・部品の調達等を継続す …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク