クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】リトラクタブルライト復活!Ares Pantherはレトロスーパーカー

投稿日:

Pocket

イタリアを拠点とするAres Designによって製作された、ランボルギーニ ウラカンをベースにしたレトロスーパーカー「パンサー」の公式画像が公開されました。

かつての名車デトマソ パンテーラを現代風にしたような見た目に加え、リトラクタブルヘッドライトがそのまま新車として市場にでてきます。これは自動車業界におけるビッグニュースです。

レース仕様も検討中

(和訳)

ランボルギーニ ウラカンは誰しも欲しがる車ですが、Ares Designの手にかかればそれは豪華なパンサーへと様変わりします。レトロ基調のプロジェクト1は先週、デ・トマソ・パンテーラをモチーフに再構築されたランボルギーニウラカンの最終形態を公開しました。今日このレトロなミッドシップスーパーカーをレポートできて喜ばしく思います。また、スパイダー仕様も加わるとの話です。

Top Gear magazineとのインタビューの中で、Ares DesignのCEOであるDany Baharにより明らかにされました。今後5年間で合計70台のランボルギーニをパンサー仕様に変換し、そのうちのいくつかはスパイダー系のものになるとしています。しかし、クーペの配達は今年4月下旬から5月上旬までに開始される予定ですが、オープントップ派生の商品は2020年まで生産されないようです。

Ares Designが2019年後半にウラカン スパイダーをベースにした車の導入を計画しているので、パンサースパイダーを見るために来年まで待つ必要は無いようです。正確な日付は明らかにされていませんが、近々お披露目される予定だと言及しています。おそらくクーペの納車を開始し始めた後数ヶ月だと思われます。

しかし、ちょっと待ってください。 ウラカンがトラック指向のPerformanteバージョンを生み出したように、Ares Designは現在、Pantherのハードコアバージョンを開発する見込みを分析しています。

当分の間、我々はCEOがより速いバージョンがあるべきであるかどうか「論議している」ことを知っていますが、Ares Designは可能性として超高速で高レベルのパワーではないと警告しています。彼はパンサーやその他全てのプロジェクトの背後にあるアイデアに言及し続け、例えそれが実際にドナーカーよりも少し遅い車で出ることを意味していても、運転の喜びに焦点を合わせているとのことです。

出典:https://www.motor1.com

ランボルギーニウラカンもなかなかのスーパーカーなので普段見かけることはありませんが、これに関しては国内で見ることはまずないでしょうね。しかしリトラクタブルを採用してしまうあたり、さすがイタリアの企業と言えます。

<関連記事>

【新車】リトラクタブルライトが復活!? 謎のスーパーカー現る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【英語】楽しくラクに学ぶための4つのポイント

目次 英語はますます必要とされている グローバリゼーションの中で、世界各国の人々とコミュニケーションをとる必要性がでてきています。そんな中で意思疎通をする為に共通言語として英語が存在しています。英語さ …

【新型カムリ】セダン離れは本当か?セダン販売台数分析

トヨタは2017年7月10日、今年1月のデトロイトモーターショーで世界初披露したミッドサイズセダンの新型「カムリ」を日本で発売しました。 出展:toyota.jp 月販目標台数は2400台とのことです …

【2017】9月度新車販売台数分析 カムリが消えてしまう。

9月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※輸入車、軽自動車は含まれません。 順位 車種名 メーカー …

【事故】ニュースにもなった交通事故。ドライブレコーダーが捉える

交通事故のニュースは毎日のように聞きますが、最近ではドライブレコーダーの普及により、その瞬間の映像が記録されていることが多くあります。 ここ最近のケースをまとめてみました。 目次 東名高速 飛び出し事 …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2024

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク