クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

ガソリンはどこから?!給油口が隠された車

投稿日:2017年6月27日 更新日:

Pocket

その昔、自動車の給油口は隠れているのがかっこいい時代がありました。

というのも、昔はガスキャップがそのままボディに取り付けられた車が多くあったのです。今の時代の給油口はカバーの下にガスキャップが設置されており、デザイン的にも邪魔をしていませんね。1956年製のシボレー:ベルエアのガスキャップはテールライトの中に隠されています。
また、60、70年代の車の多くが、給油口をナンバープレートの後ろに設けていました。

出展:blog.allstate.com

ガスキャップが隠れていると、スタイリッシュなエクステリアをより魅力的にすることができます。ですが給油口が車の後部に位置していると、追突事故の際ガソリンの漏えいやパイプの破損に繋がるとして、最近ではご存じのように車の横側にガスキャップと、それをカバーする蓋が設けられています。

本記事では、そんな過去の奇妙かつクリエイティブな給油口デザインをご紹介いたします。

目次

1948 Tucker 48

出展:jalopyjournal.com

1954 Cadillac Eldorado

出展:pinterest.com

1957 Chevrolet El Morocco Convertible

出展:pnterest.com

1957 Pontiac Star Chief

出展:trifivechevys.com

1958 Oldsmobile 98 Convertible

出展:flickr.com

1958 Ford Ranchero

youtube.com

1961 MG Midget MkI

出展:mgexp.com

1962 Toyopet Crown

出展:kazetaro.jp

1967 Simca 1301

出展:autoshite.com

1972 Volvo 1800ES

出展:hemming.com

1978 Ferrari 308GTB/GTS

出展:fiero.nl

番外編 2017 Ford Focus

出展:kbb.com

2017年製のフォードフォーカスには、隠れているわけではありませんが、面白い位置に給油口が設けられています。丁度テールライトに沿うような形でひし形のカバーが取り付けられており、うまくデザインされています。

現在では、ボディの流れに沿った滑らかなカバーが製造可能ですし、あえて変な場所に隠す理由がありません。ですが現在でもカスタムとして既存の給油口を廃止し、テールライト裏などに隠すやり方もあるみたいです。

いずれにせよ、ガソリンスタンドの店員さんはこういう変わった車には来てほしくないでしょうね(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アドセンス通過!抑えるポイントとNG画像

この度、私のブログもグーグルアドセンスの審査を通過し、広告を貼ることができるようになりました。しかしここまで来るには幾度もの苦難を乗り越えてきたのです。(※個人の感想です) 本記事では、ブログを始める …

【日産】気づけば12年越え!”ADバン”は微妙なロングセラー

日産自動車が生産・販売する商用ライトバンである「ADバン」。 現行型のデビューは2006年12月と、実に12年以上も販売されていますが、長寿モデルが一般的な商用車業界においてはさほど不思議なことではあ …

【ゲーム】クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ! 紹介&プレイ感想!

クラッシュバンディクーレーシングの最新作、『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!(北米名:Crash Team Racing Nitro Fueled)』が2019年8月1日に日本で …

【トヨタ】自工会スペシャル対談withマツコ・デラックス

「モリゾウ」ことトヨタ自動車社長の豊田章男氏が、史上初2度目の自工会会長に就任し、自工会の新体制がスタートしました。 自工会広報誌「JAMAGAZINE」にて、アンバサダーに任命されたマツコ・デラック …

【ランドローバー】新型ディフェンダーの映像が公開!発表は2019年内

ランドローバーUSAから新型ディフェンダーのテスト映像が公開されています。映像によると、カモフラージュこそされているもののオフロードを颯爽と走る姿が映し出されています。 アメリカでの発表は2019年内 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク