クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スバル 情報 海外 自動車

【スバル】WRX STIファイナルエディション発売!?

投稿日:

Pocket

スバル WRX STIのファイナルエディションが発表されました。

販売終了の理由は不明ですが、変革期に突入した自動車業界において、どういった意味を持つのか気になるところです。

スバル WRX STI、8台限りの「ファイナルエディション」

SUBARU(スバル)のスペイン部門は、『WRX STIファイナルエディション』(WRX STI Final Edition)を8台限定で発売すると発表した。

WRX STIファイナルエディションでは、『WRX STI』をベースに、ゴールドで塗装された19インチのアルミホイールを採用した。フロントバンパーのグリルはブラック仕上げ。ドアには「ファイナルエディション」のエンブレムが装着される。

ブレンボ製の大容量ブレーキを採用。マルチモードドライバーズコントロールセンターディファレンシャル(DCCD)もチューニングを変更し、走行性能を向上させた。ボディカラーは、8台のうち6台がWRブルーパール、残りの2台がクリスタルブラックシリカとなる。

 

インテリアは、シートやシフトレバー、ドアトリム、ステアリングホイールに赤いアクセントを使用。シートベルトも赤とした。

パワートレインには、2.5リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。最大出力は300hpを引き出す。トランスミッションは6速MTを組み合わせている。

出典:https://response.jphttps://www.subaru.es

・・・所感・・・・・・・・・・・・・・・

スペインにて、スバルWRX STIの販売が終了することとなり、限定モデルとして「ファイナルエディション」が登場したというわけですが、国内でもいずれこうしたモデルを出す日が来てしまうのでしょうか・・・。

しかも生産わずか8台のみという入手難易度の高いモデルとなっており、マニアにはたまらない1台ですが、価格はおよそ720万円とかなりの高価格です。

これからの自動車は自動ブレーキといった先進装備が必須になることは間違いありません。そうなるとこれまでのコンセプトを180度変えなければならないモデルが出てきます。その結果、時代には適合できても、本来のスピリットからずれてしまうことになります。このWRX STIを例にすれば、新型がEVで自動運転となった場合、それは”本当にWRX STIなのか”ということです。

いっそのこと幕を閉じた方が潔いという流れになることも考えられます。自動車業界100年に1度と言われる変革期に突入している中で、消えゆくモデルが続出していくことは避けられないでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スバル, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【海外】EUでジムニーの販売終了?!排ガス規制が影響

スズキが誇る唯一無二の小型オフローダー「ジムニー」。 しかしこの車にも”規制”の影響がでてくる時代になってきました。ジムニーの存続に陰りがでているようです。 ジムニーはヨーロッパで終わりを迎える (和 …

【海外】大寒波でEVが充電不可!凍える人々続出

記録的な大寒波が到来したアメリカ シカゴで、EVが充電できず立ち往生しているニュースが連日報じられ話題になっています。 海外の人たちの反応をみてみました。 目次 死んだテスラで埋め尽くされたシカゴ & …

【海外】いすゞD-MAX 間もなく登場

いすゞが製造、販売するピックアップトラック「D-MAX」がモデルチェンジするようです。 目次 新型D-MAXがタイで公開予定 オーストラリアには1年以内に販売か (和約) いすゞは新型D-MAXの予告 …

【海外】インドの最新SUVはどんな感じ?-マヒンドラXUV500

もちろんインドにも自動車会社が存在し、多くの国産車が走っています。 一体近年のSUVと比べてどう違っているのか、その特筆すべき機能について取り上げたいと思います。 目次 マヒンドラ&マヒンドラとは マ …

【豆知識】マツダとテスラの意外な共通点「フランツ・ホルツハウゼン」

自動車におけるエクステリアデザインは、第一印象を決めるうえで最も重要な要素と言えます。 よって各社いかに先進的で魅力的なデザインを世に送り出せるか試行錯誤し、アイデンティティを表現したデザイン言語を用 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク