クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スバル 情報 海外 自動車

【スバル】WRX STIファイナルエディション発売!?

投稿日:

Pocket

スバル WRX STIのファイナルエディションが発表されました。

販売終了の理由は不明ですが、変革期に突入した自動車業界において、どういった意味を持つのか気になるところです。

スバル WRX STI、8台限りの「ファイナルエディション」

SUBARU(スバル)のスペイン部門は、『WRX STIファイナルエディション』(WRX STI Final Edition)を8台限定で発売すると発表した。

WRX STIファイナルエディションでは、『WRX STI』をベースに、ゴールドで塗装された19インチのアルミホイールを採用した。フロントバンパーのグリルはブラック仕上げ。ドアには「ファイナルエディション」のエンブレムが装着される。

ブレンボ製の大容量ブレーキを採用。マルチモードドライバーズコントロールセンターディファレンシャル(DCCD)もチューニングを変更し、走行性能を向上させた。ボディカラーは、8台のうち6台がWRブルーパール、残りの2台がクリスタルブラックシリカとなる。

 

インテリアは、シートやシフトレバー、ドアトリム、ステアリングホイールに赤いアクセントを使用。シートベルトも赤とした。

パワートレインには、2.5リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。最大出力は300hpを引き出す。トランスミッションは6速MTを組み合わせている。

出典:https://response.jphttps://www.subaru.es

・・・所感・・・・・・・・・・・・・・・

スペインにて、スバルWRX STIの販売が終了することとなり、限定モデルとして「ファイナルエディション」が登場したというわけですが、国内でもいずれこうしたモデルを出す日が来てしまうのでしょうか・・・。

しかも生産わずか8台のみという入手難易度の高いモデルとなっており、マニアにはたまらない1台ですが、価格はおよそ720万円とかなりの高価格です。

これからの自動車は自動ブレーキといった先進装備が必須になることは間違いありません。そうなるとこれまでのコンセプトを180度変えなければならないモデルが出てきます。その結果、時代には適合できても、本来のスピリットからずれてしまうことになります。このWRX STIを例にすれば、新型がEVで自動運転となった場合、それは”本当にWRX STIなのか”ということです。

いっそのこと幕を閉じた方が潔いという流れになることも考えられます。自動車業界100年に1度と言われる変革期に突入している中で、消えゆくモデルが続出していくことは避けられないでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スバル, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】新型ジュークの予想CG!発売は2020年か

独特なデザインで一世を風靡した日産「ジューク」。その新型がいよいよお目見えとなりそうです。 2代目となる新型でも、特徴的なフロントデザインは健在です。 目次 新型ジューク 来年にも発売か (和訳) 日 …

【ホンダ】シビックTypeRのピックアップを作製

ホンダUKのプロジェクトチームが、シビックのタイプRを使ってピックアップトラックを作製したようです。 タイプRのピックアップトラック ここイギリスでは、ピックアップトラックは超田舎の農場にでも行かない …

中古といえど・・・最も高価な中古車

車の購入を考える際、中古車サイトを見たことは誰しもあると思います。 走行距離はいくらまでだな~。 価格はこれ以上無理だな~。 選んでる時間って楽しいですよね。 自分も、買う気もないのに中古車サイトを小 …

【海外】ラングラー?ジープ?いや”マヒンドラ タール”だ!

SUVの人気とともに、本格的なオフロード車も注目され始めています。日本のような舗装がちゃんとしている地域ではさほど必要性はないものの、その動力性能に魅了される人は数多くいます。 そこで、ちょっと変わっ …

【ランク】「最高」な高級車トップ10

高級車と一言にいってもその数は多く、近年は「プレミアム」という言葉まで出てきています。ですが本物の高級車はそれぞれに誇るべき伝統と功績を持ち合わせています。つまり「間違いなく高級車である高級車」たちで …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク