クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

トヨタ 情報 海外 自動車

【トヨタ】新型EVセダンは中国企業と共同開発か

投稿日:

Pocket

電気自動車市場に本格的に参入し始めたトヨタですが、そのラインナップには中国企業の力が不可欠だと言います。

新型EVセダンは中国企業と共同開発?

(和約)

トヨタ・bZ4XはEVとしてのエントリーモデルとなります。今後世界的に15モデルが用意され、そのうち7モデルがbZとしてラインナップされます。そのbZとしての2つ目のモデルは中国の自動車メーカーとの協業で2022年に発売となるようです。

ロイターが報じた内容によると、トヨタは中国の自動車メーカー「BYD」と次期型のEVセダンに関するキーテクノロジーの協業をするようです。

BYDはEVのバッテリー技術に特化した自動車メーカーです。様々なサイズのEVを手掛け、今ではEV界をリードする世界的企業となっています。それはTimesが選ぶ”世界の最も影響力のある企業100社”に選出されるほどです。

情報によると、BYDの小型リン酸鉄リチウム電池(LFP電池)はこのコラボレーションの肝となります。目的はリーズナブルで室内空間の広いモデルを作り出すことで、それはBYDの技術あってこそだというのです。

新型のトヨタ製EVはカローラより若干大きくなるといいます。そのEVはコンセプトカーとして2022年4月に開催される北京自動車ショーにて公開されると予測されています。その後bZ4XとしてbZラインナップに加わりますが、中国専売のモデルともいわれています。

価格は200,000元以下、約30,000ドルと推測されています。Automotive News EuropeはトヨタとBYDはこの件についてコメントを避けています。

出典:https://www.motor1.com

<関連記事>

【トヨタ】電気自動車「BZシリーズ」を展開か?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-トヨタ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【BMW】発火の恐れ 7万台リコール

BMWジャパンは5月10日、25車種7万台について、エンジンのブローバイヒーターに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。 目次 BMW7万台リコール=発火の恐れ、事故2件 BMWは1 …

【マツダ】ボンゴ生産終了は秒読み。後継車はまさかの・・・

ビジネスユーザーならまだしも、商用車にまで気を使っている人はそう多くありませんが、マツダの商用車「ボンゴバン/ボンゴトラック」がそろそろモデルチェンジされます。しかし、単なる新型車というわけではなさそ …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2024

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

【国内】自動車メーカー 社名まとめ

国内にある自動車メーカーについて、それぞれの社名の正式名称、および簡単な沿革をまとめてみました。 ※2022年記事投稿時点 目次 トヨタ 名称 日名:トヨタ自動車株式会社 英名:Toyota Moto …

【国内】もう造らない!撤退したジャンル

自動車メーカーはラインナップする車種が多ければ多いほどその繁栄ぶりを象徴しますが、近年は競争が激化する中で多くのメーカーが車種整理を行っています。 一度生産をやめてしまうと再び生産することは至難の業で …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク