クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

トヨタ 情報 海外 自動車

【トヨタ】新型EVセダンは中国企業と共同開発か

投稿日:

Pocket

電気自動車市場に本格的に参入し始めたトヨタですが、そのラインナップには中国企業の力が不可欠だと言います。

新型EVセダンは中国企業と共同開発?

(和約)

トヨタ・bZ4XはEVとしてのエントリーモデルとなります。今後世界的に15モデルが用意され、そのうち7モデルがbZとしてラインナップされます。そのbZとしての2つ目のモデルは中国の自動車メーカーとの協業で2022年に発売となるようです。

ロイターが報じた内容によると、トヨタは中国の自動車メーカー「BYD」と次期型のEVセダンに関するキーテクノロジーの協業をするようです。

BYDはEVのバッテリー技術に特化した自動車メーカーです。様々なサイズのEVを手掛け、今ではEV界をリードする世界的企業となっています。それはTimesが選ぶ”世界の最も影響力のある企業100社”に選出されるほどです。

情報によると、BYDの小型リン酸鉄リチウム電池(LFP電池)はこのコラボレーションの肝となります。目的はリーズナブルで室内空間の広いモデルを作り出すことで、それはBYDの技術あってこそだというのです。

新型のトヨタ製EVはカローラより若干大きくなるといいます。そのEVはコンセプトカーとして2022年4月に開催される北京自動車ショーにて公開されると予測されています。その後bZ4XとしてbZラインナップに加わりますが、中国専売のモデルともいわれています。

価格は200,000元以下、約30,000ドルと推測されています。Automotive News EuropeはトヨタとBYDはこの件についてコメントを避けています。

出典:https://www.motor1.com

<関連記事>

【トヨタ】電気自動車「BZシリーズ」を展開か?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-トヨタ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【トレンド】今より鋭い?元祖ツリ目の車たち

自動車のデザインは日々進化しています。 近年はその流れによってヘッドライトがボディラインに沿って細長くなり、族に言う「ツリ目」のような造形が一般的になっています。 しかしヘッドライトをつり上げるデザイ …

【2017】最も巨大な自動車会社ランキング

今年に関しては、ルノー・日産協定が最大の自動車会社となるという噂もあります。しかし現時点ではフォルクスワーゲンがトップの地位を守り続けています。 今年、これまでに販売された台数を元に、最も大きな自動車 …

なぜクラシックタイプの車は減ったのか?

クラシックタイプとは ひと昔前の車には、よくクラシックタイプのグレードが存在していました。光岡自動車やパイクカーを除いて、既存の車種を改造しクラシックにみせるものですが、現在販売されている車にはそうい …

【三菱】ヨーロッパでの新車投入を凍結!海外の反応と憂い

三菱自動車の経営状態がより一層厳しくなっています。 販売台数の減少にコロナショックが重なり、今後の対策が急務となっています。そのような中、ヨーロッパでの新型車投入を”凍結”すると発表されました。 東南 …

【海外】新型ホンダ・CR-Vが確認される!

ホンダ・ヴェゼルの新型が2021年2月に公開されましたが、2代目とは思えないあまりの変わり様に多くの方が驚いたのではないでしょうか。 そんなヴェゼルに続き、CR-Vも開発が進んでいるようです。 新型C …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク