クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

動画 情報 海外 自動車 自動車事故

【事故動画】高速道路で停止するということ

投稿日:

Pocket

高速道路上で車を停止させることは非常に危険です。

最近では煽り運転や急ブレーキといったトラブル「ロードレイジ」が相次いでいますが、事故やうっかり高速道路上で車を停止させてしまうとどうなるのでしょうか。

いくつかの事例をご紹介いたします。

目次

アメリカのハイウェイにて

ロサンゼルスはスローソンにほど近い110号ハイウェイにて事故が起きました。


Multiple Car Crashes Caught On Camera- Los Angeles – ANG News

事故により停止した車を避けようと1台が接触、しばらくしてもう1台が急ハンドル、その際高級スポーツカー「メルセデスGT」に接触し、壁に激突してしまいます。(1:15ほど)

幸い大きな怪我にはならなかったようです。

↓こちらも2016年に発生した6台が絡む大事故です。


▶Caught on Camera Multi Car Crash 10 Fwy/Mid City – LOUDLABS NEWS

中国で起きた事故

こちらは中国のとある高速道路で発生した事故の瞬間です。


▶Idiot driver causes multiple lorry crash by stopping in middle of motorway – Père Noèl

無理やり分岐地点へと移動するため、高速上で停止。それを避けようとした大型トラック1台が横転、さらに後続のトレーラーも急ブレーキをかける大パニックです。

しかも、当の乗用車は走り去ってしまいました。

地元警察によると横転した最初のトラックはフルーツを積んでおり、高速道路上に散乱したということです。幸いトラックのドライバー2人に大きな怪我はありませんでした。

日本でも

こうした身勝手な車線変更による事故は日本でも起きています。


▶首都高で突っ込まれ、サンドイッチ! - k.mark

こちらも上の動画と同じように、分岐地点寸前で無理やり車線変更をするため停止したところへ追突される事故です。

しかも動画主さんの説明によると、前のアルファードを運転していたのは中国人だということです。どうなってんだか・・・。

ドライブレコーダーをつけよう

このようにめちゃくちゃな状況になった時、それを言葉で説明するのは大変です。しかし映像と音声で残すことができる「ドライブレコーダー」があれば、その手間も省けるだけでなく、大きな証拠になりえます。

最近は手ごろになり、普及率も上昇しています。まだ設置していない方は是非とも設置をお勧めいたします。

【事故】相次ぐ危険運転によるトラブル 海外でも?

【事故】ドライブレコーダーが実際に裁判で活用された事例集

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-動画, 情報, 海外, 自動車, 自動車事故

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【トヨタ】鮮烈デビューのセンチュリーGRMN 海外の反応は?

ツイッターに画像が投稿され話題となっていた新型センチュリーのGRMN仕様ですが、その真相が明らかになっています。なんと社長の専用車だったのです! 目次 社長専用車だった! 出典:http://news …

【検証】結局マツダのSUVってどうなの?過去モデルから現在まで

マツダと聞くと、どういったイメージをお持ちですか?ロータリーエンジン、スポーツカー、広島などなど・・・色々あるかと思います。 そんなマツダが発売するSUVは「CX-5」、「CX-3」の2車種です。この …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2022

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

【豆知識】意外と知らない事 Part14

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【ランドローバー】新型ディフェンダーが公開!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 そして2019年9月に開催のフランクフルトモー …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク