クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】オービスの撮影 ハトが邪魔をする。

投稿日:

Pocket

高速道路ではおなじみ「オービス」ですが、海外でも同じように設置されています。高性能なカメラで撮影されるので、いくらスピードを出していようがはっきりと運転者の顔が分かってしまいます。

しかしその顔を”隠してくれた”としたら?

ハトがスピード違反のドライバーをアシスト

ドイツ・デュッセルドルフの西部にあるフィアーゼンの道路で、ハトがスピード違反を犯していた車の前に突如として出現。運転手の顔を隠してしまったために警察当局は証拠不十分で検挙できないという事態に追いこまれました。

警察によると、この車は制限速度が時速30キロの道路を54キロで走行。その場面は自動速度取締装置による写真で特定することができたのですが、車の前を通過したハトの羽が「顔」という大事な証拠を消し去ってしまったのです。

検挙されていれば罰金は105ユーロ(約1万2800円)。フィアーゼン警察は「違反者がこの御加護を理解し、将来的に適切に運転することを願っています。」としながらも「このハトは制限区域内をあまりに速く移動したとして、罰金を科されるべきだ」と付け加えました。

出典:https://www.bbc.com

・・・所感・・・・・・・・・・・・・・・

時速30キロ制限の区域にオービスがあることも驚きですが、アウトバーンのような速度無制限の高速道路がある一方で、市街地などでの速度には厳しいお国柄なのでしょうか。

最近国内では歩行者が巻き込まれる事故が多発しています。スピードさえ出ていなければ防げたような事故も多く、なぜその道路がその制限速度なのかを考えることが大切です。

聞いた話ですが、オービスは非常に高感度のカメラを使用しているため、いざ撮影されると高額な撮影料が発生するのだとか。違反者負担となるようですが、撮影された時点で免亭となります。そんなことにならないように心がけて運転するのが一番ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

生きる共産主義!ロシアの車たち

共産主義の遺産 ロシアの車たち ロシア発のドライブレコーダー映像を見るとロシア国内の自動車状況も垣間見ることができます。日本の中古車は人気があり、数多く見かけることができます。 しかしなんといっても事 …

【海外】インドの最新SUVはどんな感じ?-マヒンドラXUV500

もちろんインドにも自動車会社が存在し、多くの国産車が走っています。 一体近年のSUVと比べてどう違っているのか、その特筆すべき機能について取り上げたいと思います。 目次 マヒンドラ&マヒンドラとは マ …

【三菱】一番カッコいい?トライトン アブソルートコンセプトが公開

三菱自動車が生産・販売するピックアップトラック「トライトン(/L200)」。 新型が公開されたことでも大きな話題となりましたが、よりタフに設計されたコンセプトカーが公開されました。こいつはかっこいいぞ …

【個人的】記憶から消えた車 5選

今では全く見かけなくなった車。 たまに見かけると「こんなのあったなぁ」と思うところですが、全く記憶になく「こんなのあった?」と思う車があるかと思います。 そんな車をリストアップしてみました。もちろん完 …

【海外】ヨーロッパ撤退の三菱 現地のオーナーはどうなる?

自分の乗っている車のメーカーが国から無くなってしまうとしたら、一体どうなってしまうのか気になる人は多いでしょう。 それがいまヨーロッパで起きようとしています。 イギリス、EUから撤退する三菱自動車 ( …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク