クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

動画 情報 自動車

【新型】カムリCM 登場車種分析

投稿日:

Pocket

新型カムリの2017年7月放送開始のCM、「BEAUTIFUL MONSTER 登場」篇ではQueenの「Flash」にのせて、トヨタを代表する名車の映像が流れています。

【カムリ】TVCM BEAUTIFUL MONSTER 登場篇- toyotajpchannel

 

本記事ではこちらのCM内で使用されている昔のCMの車種についてまとめたいと思います。登場順に並べると以下のようになります。

目次

・MR2 初代 AW10,AW11型(1984年-1989年)

出展:wikipedia.org

・セリカXX 2代目 A60型(1981年-1986年)

出展:wikipedia.org

 

・チェイサー 3代目 X70型(1991年 – 1997年)

出展:wikipedia.org

 

・MR2 2代目 SW20型(1989年-1999年)

出展:minkara.carview.co.jp

・アルテッツァ 初代 XE10型(1998年-2005年)

出展:goo-net.com

 

・セリカ 3代目 A60型(1981年‐1985年)

出展:wikipedia.org

 

・アリスト 初代 JZS140型(1991年 – 1997年)

出展:wikipedia.org

 

・マークⅡ 4代目 X60型(1980年 – 1984年)

出展:wikipedia.org

 

・ソアラ 初代 G10型 後期(1981年-1986年)

出展:wikipedia.org

 

・ソアラ 初代 G10型 前期(1981年-1986年)

出展:toyota.co.jp

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-動画, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】NV200バネット OEM&コピーの結末とは

商用車といえば、その名の通り「商いに使用する車」であり、荷物を運んだり人を乗せたりとシーンごとに様々な種類が存在します。 しかし装備は最低限のため、メーカーごとの特色が出にくいのもまた大きな特徴でしょ …

【2023】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

【日産】新型エクストレイルのイメージ画像 ほぼこのまま発売か。

4代目となる新型日産エクストレイルは、既に新型のテスト車両が目撃されており着実に開発が進んでいることを感じさせます。 しかしデザインの意匠権を申請した際の画像がリークしてしまい、その外観デザインが明ら …

【海外】イギリスの新型郵便車がカワイイ!

2017年8月、イギリスの郵便配達企業「ロイヤルメール」は同じくイギリスの電気自動車設計・製造メーカー「アライバル」との契約により、計9台の電気自動車を配達車として試験的に使用していくことを発表しまし …

【豆知識】車と同時にデビューしたキャラクターたち

新型車を市場に投入する際、いかにアピールするかが重要になります。 そういったタイミングで稀にメーカーが「オリジナルキャラクター」を制作することがあります。いくつかの事例をご紹介いたします。 目次 カク …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク