クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 情報 自動車

【三菱】ランエボ アライアンスを活用して復活か?

投稿日:

Pocket

日本拠点からの情報によると、1992年発売の初代からの豊かな歴史を持つランエボを継続させるため、スーパーカーを出し抜くような加速と伝統的な4ドアサルーン、または5ドアハッチバックとして計画されているとのこと。

詳細は不明ですが、2007年から2016年に生産されたエボXの後継として、ドライブトレインなどの重要な要素は次世代ルノーメガーヌRSと共有し、ターボチャージャー2.0リットル4気筒エンジンにデュアルクラッチギアボックス、そこに三菱が持つS-AWC4輪駆動システムが搭載されると提案してみます。

その最も強力な形式では、既存の前輪駆動のルノーメガーヌRSのMR指定エンジンは296馬力と295ポンドフィートのトルクを発揮します。しかし、ルノー・日産・三菱によって開発されている48Vマイルドハイブリッドシステムの電子ブーストにより、限定版スバルインプレッサWRX STi S209で使用されているターボチャージャー2.0リットル4気筒パワープラントの341馬力と319ポンドフィートのトルクに近い性能を発揮するでしょう。

11世代目のランエボには、ルノー・日産・三菱が開発するCMF-C/D F4プラットフォームが採用されると思われます。

出典:https://www.autocar.co.uk

 ・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

三菱自動車では「ファイナルエディション」が発売されると2度と復活しないと言われています。ランサーエボリューションも2015年に1000台限定で「ファイナルエディション」が発売されており、その幕を閉じています。しかし2017年6月に開催された三菱自動車株主総会で益子社長(当時)が「ランエボの再開発に挑戦したい。」と発言したように、意外と復活もあるのかもといった印象。

しかし自動車業界においてラインナップに選択と集中が最も如実に表れている三菱自動車が、バカ売れするはずもないスポーツカーに開発費をかけるかというとそれもまた疑問です。さらにプラットフォームは共有するなど、ランサーエボリューションの血統からは間違いなく外れていますので、これをユーザーが認めてくれるかといえばそうは思いません。

しかしパフォーマンスモデルの存在はブランドイメージUPに一役買うことでしょう。それでラリーなどで活躍できれば、かつての栄光を取り戻すことができるかも知れませんね。

<関連記事>

【三菱】ランエボ復活!?新デザインのスポーツセダン現る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【アメリカ】レッカーファイトの結末やいかに!

アメリカはフロリダで、自分のフォードF-150がレッカーされることに腹を立てた男性が戦いに挑んだようですが、その結果は散々だったようです。 おしいとこまで行った ▶Truck Repossession …

【事故】転落した車がケンメリを直撃!よりによって・・・

またしても旧車が犠牲になる事故が発生しました。 81歳の女性高齢ドライバーがフェンスを突き破り、下の駐車場に止めてあったスカイラインC110型(通称ケンメリ)に突っ込みました。 フェンス突き破り車転落 …

【2018】5月度新車販売台数分析

2018年5月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 目次 乗用車ブランド通称名別順位 掲載元へ➔ 【今 …

【ランドローバー】新型ディフェンダー 間もなくデビュー

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 情報によると、初公開はフランクフルトモーターシ …

【国内】最新自動車メーカー格付けランキング2019

金融商品または企業・政府などの信用状態に関する評価を簡単な記号または数字で表示した等級を「信用格付(しんようかくづけ)」といいます。 日本では金融庁に登録を受けた格付会社が格付けを行っており、信用格付 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク