クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 情報 自動車

【三菱】ランエボ アライアンスを活用して復活か?

投稿日:

Pocket

日本拠点からの情報によると、1992年発売の初代からの豊かな歴史を持つランエボを継続させるため、スーパーカーを出し抜くような加速と伝統的な4ドアサルーン、または5ドアハッチバックとして計画されているとのこと。

詳細は不明ですが、2007年から2016年に生産されたエボXの後継として、ドライブトレインなどの重要な要素は次世代ルノーメガーヌRSと共有し、ターボチャージャー2.0リットル4気筒エンジンにデュアルクラッチギアボックス、そこに三菱が持つS-AWC4輪駆動システムが搭載されると提案してみます。

その最も強力な形式では、既存の前輪駆動のルノーメガーヌRSのMR指定エンジンは296馬力と295ポンドフィートのトルクを発揮します。しかし、ルノー・日産・三菱によって開発されている48Vマイルドハイブリッドシステムの電子ブーストにより、限定版スバルインプレッサWRX STi S209で使用されているターボチャージャー2.0リットル4気筒パワープラントの341馬力と319ポンドフィートのトルクに近い性能を発揮するでしょう。

11世代目のランエボには、ルノー・日産・三菱が開発するCMF-C/D F4プラットフォームが採用されると思われます。

出典:https://www.autocar.co.uk

 ・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

三菱自動車では「ファイナルエディション」が発売されると2度と復活しないと言われています。ランサーエボリューションも2015年に1000台限定で「ファイナルエディション」が発売されており、その幕を閉じています。しかし2017年6月に開催された三菱自動車株主総会で益子社長(当時)が「ランエボの再開発に挑戦したい。」と発言したように、意外と復活もあるのかもといった印象。

しかし自動車業界においてラインナップに選択と集中が最も如実に表れている三菱自動車が、バカ売れするはずもないスポーツカーに開発費をかけるかというとそれもまた疑問です。さらにプラットフォームは共有するなど、ランサーエボリューションの血統からは間違いなく外れていますので、これをユーザーが認めてくれるかといえばそうは思いません。

しかしパフォーマンスモデルの存在はブランドイメージUPに一役買うことでしょう。それでラリーなどで活躍できれば、かつての栄光を取り戻すことができるかも知れませんね。

<関連記事>

【三菱】ランエボ復活!?新デザインのスポーツセダン現る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【GW】高速道路ライブ、交通状況

10連休となった今年のゴールデンウィーク。遠方に出かける方は高速道路の渋滞に注意して安全にお過ごしください。 目次 高速道路ライブカメラ ▶テレビ朝日 東名高速・厚木LIVEカメラ – A …

【三菱】12/16 デリカファンミーティングのLIVE中継を配信!

12月16日(日)に泉大津で開催される新型デリカD:5を体験できるデリカファンミーティングがLIVE配信されます。 開発者のトークやバーチャル試乗会などコンテンツもりだくさん。会場に行けないデリカファ …

【トヨタ】WiLLブランドを覚えているか

かつて、日本の異業種企業をあつめて一つのブランドを作ろうとしたプロジェクトが存在しました。その名も「WiLL(ウィル)」です。 おそらくウィルと聞いて最も思い出すのは、トヨタが過去に販売していた車では …

【国内】ブランド力低下が著しいモデル5選

自動車には様々なボディスタイルがあり、各社多くのモデルが存在します。 先進安全装備や電動化といった急激な流れを受け、各社最新モデルにはそういった市場のニーズをとらえたモデルを続々と投入させています。し …

【個人的】テールライトの世界

私はかねてより車のデザインは「リア」こそ力を入れるべきだと言っています。 なかでもその印象を大きく左右するのはテールライトの配置、形状です。 ボディタイプによって様々なデザインがなされていますが、面白 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク