クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【国内】2019年度トラック・バスメーカー どこが一番?

投稿日:

Pocket

自動車メーカーにはトラックやバスを専門にしているメーカーが数多くあり、国内ではいすゞ、日野、三菱ふそう、UDトラックスが挙げられます。

この4社の動向を比べてみました。一番売れているのは一体どこなのでしょうか。

目次

2019年販売台数比較

というわけで、2019年の1月から12月の各社販売台数を比較してみました。そこから大まかなシェアを割り出してみたいと思います。

2019年 いすゞ 日野 三菱ふそう UDトラックス
1月 4,987 4,818 2,461 469
2月 6,748 6,180 2,977 650
3月 11,766 9,622 5,285 1,247
4月 5,126 4,041 2,745 698
5月 5,616  4,473 3,027 774
6月 7,300 6,212 4,023 1,151
7月 8,344 6,605 3,638 717
8月 10,311 7,280 4,252 757
9月 7,581 7,244 3,995 1,376
10月 3,643 3,693 2,144 542
11月 4,905 4,722 2,866 764
12月 5,115 4,901 3,859 1,243
合計 81,442 65,315 41,272 10,388

出典:一般社団法人本自動車販売協会連合会

合計販売台数を比率で表すとこのようになりました。

これをシェアと考えれば、トラック・バス業界は日野といすゞの2強だと分かります。2社で70%以上の割合を占めています。

2018年度と比較

2018年の1月から12月の各社販売台数と比較してみました。

合計台数 いすゞ 日野 三菱ふそう UDトラックス
2018年 29,082 36,478 15,725 9,764
2019年 81,442 65,315 41,272 10,388

2018年に比べ、2019年は各社大きく販売台数を増やしています。

2019年のグラフと並べてみましょう。

やはり日野といすゞの2強状態であると分かりますが、年によっては2社の販売台数は入れ替わるようです。それほど拮抗したライバル関係にあるんですね。

UDトラックスはどうなる

ご覧の通り国内でシェアの低いUDトラックスですが、今後どうなるのでしょうか。

UDトラックスは元々日産ディーゼル工業という日産自動車の傘下企業でしたが、2007年にスウェーデンの多国籍企業・ボルボ・グループの子会社となっています。

その中でこんなニュースがあります。

いすゞとボルボ・グループ、商用車分野での戦略的提携に関する覚書を締結

2019年12月18日
いすゞ自動車株式会社
ボルボ・グループ
 
 いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下「いすゞ」)とボルボ・グループ(本社:スウェーデン・イエテボリ、プレジデント兼CEO:マーティン・ルンドステット)は、商用車分野における戦略的提携に向けた覚書を締結いたしました。

この提携のなかで、両社は戦略的提携の第一弾として、特に日本およびアジア地域での事業を強固にしていくことを目的に、ボルボ・グループが保有するUDトラックス株式会社およびUDブランドで展開している海外事業について、2020年末までにいすゞに譲渡するための手続きを開始することを合意しています。

これによりUDトラックスはいすゞの傘下入りすることになります。

ちなみにライバルの日野は1965年にトヨタ自動車の傘下に入り、2001年にトヨタが株式の過半数を取得して子会社化しています。

自動車業界は100年に一度といわれる大変革期に直面しており、特に商用車の分野においては、物流業界におけるさまざまな課題や、世界各地の幅広いニーズに応えるために、先進技術への対応を含めた新たな価値を生み出していくことが求められています。こういった戦力図の変化を含め、商用車業界の今後に注目です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【豆知識】意外と知らない事 Part12

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【個人的】残念レクサス 3選

レクサスといえばトヨタが展開する日本を代表する世界的高級車ブランドです。 しかしその全てがパーフェクトな高級車かといえば、決してそうではありません。レクサスとしてのステータスが感じられないモデルが存在 …

【豆知識】車の不具合!そうだ、国に言おう。不具合情報ホットライン

購入した車に不具合があった場合、あなたならどうしますか? おそらく大半の方は販売店に問い合わせ、実際に車を見てもらうでしょう。これで無事解決すればいいのですが、中にはあまりの不具合に耐えられずメーカー …

【日産】ゴーン会長逮捕!社内の反対派がついに動く

自動車業界において、今年最大のビッグニュースが飛び込んできました。 日産のゴーン会長が金融商品取引法違反で逮捕されたのです。経営難だった日産自動車を立て直し、敏腕経営者としての地位をほしいままにする一 …

【個人的】こんなの作ったらいいんじゃない?あったら絶対売れる車

こういう車を出してほしいと言う要望は、それぞれの自動車メーカーに対してあるかと思います。 しかし世の中のニーズにマッチしていなければ、その可能性は低いのも仕方ありません。そのようななか、私が個人的に今 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク