クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

自動車 豆知識

【豆知識】意外と知らないこと Part5

投稿日:

Pocket

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。

「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。

目次

日産・エルグランド

「初代の正式名称は”キャラバン エルグランド”」

1997年5月に発売を開始したエルグランド。広い車内空間と高い操縦性能を併せ持つことから高級ミニバンの元祖として大ヒットとなりました。

当初は販売店ごとに名称が分かれており、モーター店(ローレル販売会社)向けがキャラバン エルグランド、プリンス店(スカイライン販売会社)向けがホーミー エルグランドとなっていました。1999年8月のマイナーチェンジでエルグランドに統一されています。

リアにキャラバン/ホーミーのエンブレムがある

スバル・レガシィ

「日産の開発思想を取り入れた

1980年代末、スバル(当時の富士重工業)は他社による買収や吸収合併、倒産の危機が報道されるほどの厳しい局面を迎えていました。倒産の危機を脱するべく、大規模な組織改革が断行され初代レガシィの開発がスタートしました。

その開発にあたっては、当時同社の主要株主だった日産自動車が実施していた「1990年代までに技術の世界一を目指す」車作りを目標とした運動”901運動”の影響を受けており、その後のスバル車の開発思想が大きく変わるきっかけともなっています。

その結果、初代レガシィは大ヒットとなり国内販売は回復。倒産の危機を免れることができました。

1968年から1999年まではメインバンクが同じ日産自動車と提携していた

三菱・リベロカーゴ

「キャブレターを搭載する最後の日本車」

ミラージュワゴン・ランサーワゴン(初代)の後継として1992年5月に販売を開始したリベロカーゴ。エンジンは1.3Lと1.5Lの気筒あたり3バルブ方式の12バルブ、電子制御キャブレター仕様のディーゼルでしたが、アイドリング規制や低排出ガス基準に対応できないため2003年3月末に販売終了となります。

これによりキャブレターを搭載した日本車は全て姿を消すこととなります。

見かけることもなくなった?

トヨタ・プロボックス

「マイナーチェンジという名のフルモデルチェンジ」

バンとしての使い勝手を念頭に置いた専用設計を用いて開発され、2002年に発売を開始したプロボックス(NCP50/NLP50型)。その後2014年にマイナーチェンジが実施されます。

トヨタ公式は”マイナーチェンジ”として扱っているものの、新型エンジンとCVTを搭載するにあたり、前半分のプラットフォームをNBCプラットフォームからBプラットフォームに変更するなど大幅に手が加えられており、型式が(NSP160V/NCP160V/NCP165V)と前期型から大きく異なっているため、自動車型式認定制度上はフルモデルチェンジとして扱われます。

マイナーのレベルではない

マツダ・プレマシー

「販売世界初の水素エンジンモデルがあった

マツダが1999年から2018年まで販売していたミニバン。

なかでも2005年に販売を開始した2代目では、完成車メーカーとしては世界で初めて水素ロータリーエンジンを搭載したモデル「マツダ プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド」がリース販売されていました。

3列目の座席があった部分に水素タンクを設置し、エンジンで発電しモーターで駆動するシリーズ式ハイブリッド機構を採用。2009年3月5日に国土交通大臣の認定を取得し同年3月29日に発売を開始しています。航続距離は200kmでした。

今以上に環境性能を追求していた?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-自動車, 豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【新型カムリ】セダン離れは本当か?セダン販売台数分析

トヨタは2017年7月10日、今年1月のデトロイトモーターショーで世界初披露したミッドサイズセダンの新型「カムリ」を日本で発売しました。 出展:toyota.jp 月販目標台数は2400台とのことです …

【安全】後部座席にもエアバッグ?新たな安全基準が必要か。

自動車の安全性は日々進化し、メーカーにとっても非常に高いレベルが要求される時代になっています。 自動車の衝突事故における人、車両、道路環境についての損傷の軽減に焦点を置いた調査研究を行っている「米国道 …

【ジープ】新型ピックアップの画像がリーク!その名も”グラディエーター”

ジープといえばアメ車が売れない日本国内においても存在感が光る、本格的で個性的なオフロードモデルが特徴のメーカーです。 そのジープから新たに「ピックアップ」モデルが発売されるようですが、その画像がリーク …

【国内】ミニバン 最小回転半径ランキング 2024

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで色々な場所へ行きたいものですが、大きな車体を運転するのは気を使います。とりわけ道幅の狭い日本においては、いかに小回りが利くかが重要になってきます。そ …

【理想の車】セダン編

誰しも理想の「車像」があるかと思います。 サイズはこれくらい、デザインはこう、エンジンは・・・等と考えた結果、欲しい車は昔の車だけで、最近の車には魅力を感じないという人も多いのでは? 今回は私クースキ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク