クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【ランドローバー】新型ディフェンダー?公式スクープ画像!

投稿日:

Pocket

ランドローバーのアイコン的モデルである「ディフェンダー」。2015年に生産を終了してしばらく経ちますが、その後継とも思われるモデルがチラチラと見えてきました。

正式な後継なのか、はたまた別モデルなのか。気になるところです。

新型ディフェンダー 2019年登場か?

(和訳)

最後のランドローバー ディフェンダーが生産を終了してからおよそ3年がたちます。しかし未だにその後継車が姿を見せていません。

メルセデスベンツやジープが、新しくともレトロなアイコン的存在の新型モデルを相次いで世界にお披露目している一方で、ランドローバーは実のところ、ディフェンダーの後継を決め兼ねているように思えます。

最終的にディフェンダーの次期モデルがどのようなモノか明らかになるのは、2019年になることでしょう。ランドローバーUSAが公開したこのティザーイメージには、ひそかにこう書かれています。「2019年まで開けないように」。

この酷い画質のイメージを見る限り、カモフラージュされた車両がトレーラーからおろされているように見えます。これが新しいディフェンダー以外と考えるのは難しいです。

明らかにボクシーなスタイルですが、ディフェンダーの古いモデルには似ても似つきません。ランドローバーにベンツGクラスやジープラングラーのようなプロジェクトを期待するのはやめましょう。

オフロードでの性能はもちろんですが、古いモデルよりもオンロードでの性能を向上させていることが望ましいです。ティザーイメージの下に書かれた「12月27日」から判断するに、我々は今年のうちにもう少し情報を得られるはずです。

出典:https://www.carthrottle.com

出典元へ➔

近年、自動車メーカーでは古くから続くモデルに対し、そのデザインを大きく変えずにキープコンセプトで新型化するのが流行っているようにも思えます。記事にもでたベンツGクラスやジープラングラーに加え、日本ではセンチュリーやジムニーがいい例かと思います。

ゴテゴテしてうねりのあるデザインも現代ならではのものですが、意味もなく着飾るのには皆飽き飽きしてきたと言うところでしょうか。それを証明するように、トヨタは新型プリウスのデザインを大人しくさせました。

流行りは巡り巡ってくるといいますが、その時期が来ていると感じます。自動車メーカーはそれぞれのモデルが一体どんなキャラクターなのかを見つめ直し、原点を忘れないようにしてほしいと思います。

<関連記事>

【新型】ランドローバー ディフェンダー テスト車両が現る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【海外】撮影スタジオのビンテージカー50台が燃える

映画などで使用される希少な古い車は、専用のディーラーが良い状態のものを数多く保管しているものです。 しかしその多くが火事により焼失してしまいました。 テレビスタジオのビンテージカー50台が燃える (和 …

【トレンド】今より鋭い?元祖ツリ目の車たち

自動車のデザインは日々進化しています。 近年はその流れによってヘッドライトがボディラインに沿って細長くなり、族に言う「ツリ目」のような造形が一般的になっています。 しかしヘッドライトをつり上げるデザイ …

【TOP10】リアデザインが”スゴイ”車

どんなに性能が良くても、デザインが悪ければ選択肢にはなりません。フロントフェイスはもちろんのこと、お尻のデザインとの協調性も重要なポイントです。 今回は個人的に選ぶ、お尻が凄い車10選をお届けします。 …

【海外】オービスの撮影 ハトが邪魔をする。

高速道路ではおなじみ「オービス」ですが、海外でも同じように設置されています。高性能なカメラで撮影されるので、いくらスピードを出していようがはっきりと運転者の顔が分かってしまいます。 しかしその顔を”隠 …

【個人的】自動車保険CMに登場の車を分析!

自動車保険会社のCMを見ていると、現実には存在しない車がたびたび登場します。 CMにメーカーのロゴ等を入れるわけにはいかないため、CGによる合成加工が行われていますが、現物とどこがどう違っているのでし …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク