クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

新型アクア デザインはどう変わった?デザイン比較

投稿日:

Pocket

トヨタの人気コンパクトカーの「アクア」は2011年に発売されました。低価格・低燃費のため大人気となり、今や街中で見かけない日は無いと言っても過言ではありません。
そんなアクアですが、2017年6月にマイナーチェンジされました。本記事ではマイナーチェンジによりその見た目がどう変化したのかを中心に、お伝えいたします。

目次

これまでのアクア -2011.12~2017.5

フロントデザイン

アクアが発売されたのは2011年12月。低燃費で大ヒットしたハイブリッドカー「プリウス」のコンパクトバージョンということで、あっという間に大人気車種となりました。

出展:ja-wikipedia.org

そんなアクアですが、2014年12月に一度マイナーチェンジをしています。

出展:car.kurumagt.com

ここで一度フロントデザインを比べてみましょう。
ヘッドライトからエンブレムにかけてのデザインはあまり変わったように見えませんが、グリルとフォグランプ周りのデザインが一新されているのが分かります。
最近のトヨタに多い、「ガバッ」と開いたグリルがこのアクアにも取り入れられていますね。
ナンバープレート後ろが黒く塗装されていることでより一層グリルの大きさが目につきます。
フォグランプからグリルへの流れも、大きくえぐれたようなデザインになっています。

リアデザイン

続いてリアです。こちらは初代アクア

                     出展:autoc-one.jp

そしてこちらが1度目のマイナーチェンジ後のアクアです。

               出展:car-search.jp

変わったのはテールライトのデザインですね。可愛らしい丸型から、なんだかよくわからない形に変わっています。最近見かけるのはもうこのマイナーチェンジ後の方が多くなってきたと感じます。

新型アクア 2017.6~

では、2017年6月に再びマイナーチェンジされた最新のアクアを見てみましょう。

出展:car-moby.jp

グリルがより大きくなったようですが、1回目のマイナーチェンジ後にあったような不自然な折りこみはなくなり、滑らかにまとめられています。また、グリル下部はボディと切り離されています。

これまでのアクアと比べて大きな変化点としては、ウインカーの位置がこれまでのフォグランプ付近から、ヘッドライト内側に収められていることです。これにより、フォグランプ周りの面積が縮小したと考えられます。

出展:car-moby.jp

リアについては、今回2度目のマイナーチェンジということでさすがに大きく変わってきました。バンパーには、これまでなかったリフレクター(反射板)が縦に取り付けられています。
また、テールライトに関しては、サイドボディの曲面に合わせるようにカーブを描いています。

感想

率直なところ、「落ち着いてきたな。」という感じです。(いい意味でよ)

最初のアクアはプリウスの派生版というイメージが強く、実際当時のプリウスの面影を大きく残していました。それが1度目のマイナーチェンジで「俺はアクアだ!うおー!」と特徴を押し出してきました。それが今回2度目のマイナーチェンジを経て、「私がアクアです。」とすっかり板についてきた感じです。

デザインも滑らかになり、昨今のトヨタスタイルとはまたちょっと違っていて、
個人的には今のところ好印象です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

準中型免許って結局なに?

自動車免許は最も取得人数の多い国家資格といってもいいでしょう。 基本的に乗用車を運転するだけであれば「普通免許」を取得すれば運転することができます。ですが2017年3月12日より、新たに「準中型免許」 …

【豆知識】ポルシェは昔、中国で安い車を売ろうとしていた。忘れ去られたC88とは

ポルシェと言えば、世界を代表する高級スポーツカーメーカーのひとつです。 しかしそんなポルシェは90年代、中国で安い車を製造しようとしていたのをご存知でしょうか。 ポルシェ – C88 ポル …

【スズキ】スペーシアがモデルチェンジ!打倒N-BOXなるか。

スズキ スペーシアがフルモデルチェンジを行い、2017年12月14日に発売開始となりました。8月31日に一足早くモデルチェンジした軽自動車販売台数No.1のN-BOXを倒すべく、一体どのような変化を遂 …

【SUV】SUV”風”の車はなぜ存在する?ニーズはあるのか?

時代はまさに空前のSUVブームです。 適度な広さと使い勝手の良さで老若男女から人気を博し、とりあえずSUVさえ買っておけば、誰からも文句は言われないでしょう。 SUVとはそもそもスポーツ・ユーティリテ …

【三菱】一番カッコいい?トライトン アブソルートコンセプトが公開

三菱自動車が生産・販売するピックアップトラック「トライトン(/L200)」。 新型が公開されたことでも大きな話題となりましたが、よりタフに設計されたコンセプトカーが公開されました。こいつはかっこいいぞ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク