クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】最強のバス「Sleipnir(スレイプニル)」 現る

投稿日:

Pocket

どれだけタフなオフロード車でも、氷河の上を進むには心もとありません。

とりわけ多くの乗客を乗せたバスなら上に乗るだけでも肝を冷やすでしょう。しかしこのバスならその心配はありません。

神話が由来の巨大バス

(和約)

アイスランドの溶けた氷河の上を旅するには特別な車両が必要です。巨大なクレバスは簡単にオフロード車を飲み込んでしまいます。しかしとあるツアー会社は巨大な8輪のツアーバスを使用することで、この”車”食いのクレバスやクラックの支配をものともせず、乗客を乗せて広大なラング氷河を行き来します。

ツアー会社はこのバスを、北欧神話に登場する神獣の一つで主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬から「Sleipnir(スレイプニル)」と名付けました。この名前は最大3m幅のクレバスでも乗り越えられる巨大な8輪のバスにはぴったりです。長さは15mあり、広々とした車内はライトアップされ快適なインテリアとなっています。パワートレインの詳細は不明ですが、850馬力のエンジンであるとされています。氷河の上を60km/hで進むには十分です。

全てのパワーはコストにも現れます。Sleipnirは喉が非常に乾いています。100km当たりガソリン45Lを消費します。レザーシート、木製のフローリング、広大なサイドウインドウ、シート上のパノラマガラスといった高級なキャビンが乗客をもてなします。写真には車輪の間に貨物用のスペースが見て取れます。

ローカルニュースによると、このバスは59歳のメカニックAstvaldur Oskarsson氏によって製作され、総費用は現在の為替レートでおよそ$540,000。このSleipnirに乗って行く氷河ツアーは$77です。ラング氷河は地球温暖化によって溶け続けています。多くの科学者によると約2500年前に形成された氷帽の多くが今世紀の終わりまでになくなるといいます。

出典:https://www.motor1.com

・・・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

こういった車は国内ではまず見ることがありませんが、乗ってみたい気はしますね。しかし広大な土地に氷と雪しかないエリアを回って、はたして面白いのでしょうか・・・。

夢のないことを言いましたが、非日常を体験できることはいいことです。国内でやるならば採石場の巨大ダンプカーの荷台に座席を設けて走るだけでも面白いかと思います。水陸両用バス等、面白い車両はたくさんありますから、今の時代に合わせてそういったものをもっと開発していけば、観光業界にも光が差すのではないでしょうか。

<参考記事>

【海外】オフロードバスという選択肢「Torsus Praetorian」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【三菱】CMに滝沢カレン登場!景気回復の兆しか

三菱自動車が販売するeKシリーズの19年モデルCMに、ファッションモデル・タレントの滝沢カレンさんが起用されています。 目次 新CMが公開 ▶eKシリーズ「カレンさんのeK篇」 – Mit …

【謹賀新年】あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。 2018年は去年に引き続き、自動車関係の情報を中心にお伝えしていきたく思いますので、本年度も是非とも宜しくお願い致します。 目次 2017年を振り返って 私がこのブロ …

【レクサス】ミニバンの”LM”が初公開!海外の反応は?

トヨタ自動車は2019年4月16日、中国で開催中の上海モーターショーにてレクサスブランド初のミニバン「LM」を世界初公開しました。 トヨタのアルファード・ヴェルファイアをベースに、レクサス独自のデザイ …

【海外】アメリカの新型宅配車がカワイイ!

アメリカ合衆国の貨物運送会社 UPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)は、新型電気宅配車の導入を検討しています。その車両から荷物を受け取ることは、最もカワイイ方法だと言えるでしょう。 目次 世界一可 …

【スバル】新型アウトバック登場!海外の反応

スバルの米国法人は2025年4月16日(現地時間)、新型「アウトバック」2026年モデルを「2025年ニューヨーク国際オートショー」で世界初公開しました。海外の反応をみてみました。 目次 SUVに変身 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク