クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

トヨタ 情報 海外 自動車

【トヨタ】ランドクルーザー商用車を発売

投稿日:

Pocket

UKトヨタでは、ランドクルーザーを商用車に仕立てたモデルを今年6月にもイギリスで発売する予定です。

ランドクルーザーを商用車に

UKトヨタはLCV(小型商用車)市場での競争力を高めるため、ランドクルーザーの商用版を発表しました。ショートとロングの2タイプからなり、756kgの積載能力と3トンのけん引力をもち、6月から販売される予定とのことです。

ショートモデル

ショートホイールベースのモデルは3ドアの長さ4,395mm、高さ1,830mmで、荷室容量は1,574L、積載能力は593kgとなっています。2.8L D-4Dエンジンが175馬力、420Nmのトルクを発揮し、6速MTが組み合わせられます。

ロングホイールベースのモデル5ドアの長さ4,849mm、高さは若干高く1,845mmで、荷室容量は2,216L、積載能力は756kgとなっています。ロングモデルはショートに比べトルクが30Nm多く発揮できます。

この2モデルはともにリアシートは設定されず、幅1,885mm、3トンのけん引力など多くの似た特徴を持ちます。水没可能高さはともに700mm、アプローチアングルも同じく31度となっています。インテリアとしては調節可能なヘッドレスト、エアコン、クルーズコントロール、6つのスピーカーが標準装備となります。安全装備としてはマルチテレインABS、牽引車コントロール、タイヤ圧警告システムが与えられます。

このランドクルーザー商用車は、UKトヨタの商用車ラインナップであるハイラックス、プロエースに新たに加わります。価格はショートモデルで税抜27,546ユーロ(約363万円)。ロングモデルで税抜28,409ユーロ(約374万円)となる予定です。※2018.5.1時点でのレートによる

掲載元へ➔

ロングモデル

ロングモデル荷室

商用車なのでリアシートがありませんが、こういう安い設定のSUVも選択肢として欲しいところです。SUVの人気が高い昨今ですが、SUVの商用車は国内に存在しません。是非とも装備最低限、MTの廉価モデルを設定してほしいものです。

縮小する国内市場よりも海外に力を入れるのは自然なことであり、より魅力的な車が日本のメーカーであるにもかかわらず海外専売というのは良くある話です。

日本の自動車メーカー大手に対して思うのは、少なくとも国内で製造している海外向けの車両は多少高くても国内で購入できるように手配できないのかということです。トヨタはどちらかというと良くやっている方ですが、高くても欲しいという人は買うはずです。国内の規制に対応できないのであれば対応できる処置をし、その分価格を上乗せしてもいい。たとえ海外で200万円なのに国内500万円でも、欲しい人は買うはずです。

是非メーカーにはお願いしたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-トヨタ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【三菱】ランエボ復活の前にはランサーが不可欠?

三菱自動車を代表するスポーツカー「ランサーエボリューション」の復活が噂されています。しかしエボが復活するならランサーがないとダメでしょう。 ・・・というわけで作成されたレンダリング画像をご紹介します。 …

【最安vs最高】ドライブレコーダー性能比較!

いざという時役に立つドライブレコーダー。みなさんもう設置していますか?まだしていないと言う方も、是非設置をお勧めします。 「でも種類がありすぎてよくわからない!」 という方も多いかと思います。そんな方 …

【三菱】時期ミラージュはルノークリオがベース?

新型ミラージュに関する情報が出てきました。 ミラージュの後継には、ルノークリオのプラットフォームとエンジンが使用されるという噂です。一体どういうものになるのでしょうか。現時点で分かっている情報をお伝え …

【スバル】操業停止!やっちゃえスバルか

スバルが完成車工場を操業停止にしていたと明らかになりました。調達部品に不具合があったとして、その原因究明と対策が明らかになるまで生産がストップしているようです。 目次 スバル操業停止、2万台影響 出荷 …

【日産】クリッパーEV登場!ミニキャブEVとの違いは?

日産自動車は、軽商用EVバン「クリッパーEV」を2月12日より発売すると発表しました。 ご覧の通りクリッパーEVは三菱自動車のミニキャブEVのOEMです。2024年現時点でミニキャブに次ぐ2台目の軽商 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
スポンサーリンク