クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

ホンダ 情報 海外 自動車

【海外】新型ホンダ・CR-Vが確認される!

投稿日:

Pocket

ホンダ・ヴェゼルの新型が2021年2月に公開されましたが、2代目とは思えないあまりの変わり様に多くの方が驚いたのではないでしょうか。

そんなヴェゼルに続き、CR-Vも開発が進んでいるようです。

新型CR-V でかくなる

(和約)

5代目ホンダ・CR-Vは2016年の終わりに公開され、3年前にはマイナーチェンジが行われました。そして2021年3月、我々は望遠レンズを駆使し、ヨーロッパ某所でハンドリングテストを行うとある新型クロスオーバーのプロトタイプをキャッチすることに成功しました。

これが6代目CR-Vの最初の姿となり、プロトタイプはカモフラージュで全体が覆われています。これはどうしようもありませんが、フロントからリアのオーバーハングを見るとサイズ的に大きくなっているとわかります。全体的なデザインはより角ばっているように見え、ボンネットは以前より長く平らになっています。

フロントはより大きなグリルに新しいパターンが施され、シャープなLEDヘッドライトが分割されたデザインの印象を与えています。

鋭い目を持つ方は、サイドミラーがAピラーではなくドアの低い位置にあることに気がつくでしょう。恐らく風切り音を削減し、空気力学的にいいのでしょう。ドアハンドル上の飛び出したキャラクターラインはヘッドライトからリアライトまでサイド全体にわたり配置されています。オレンジのマーカーが見えるので、これはアメリカ仕様車であると判別できます。

大きなクォーターガラスによって強調されているサイドの角度は、サイズの隆起を示しているだけでなく、ダッシュボードのセンターコンソールの上にタブレットスタイルのインフォテインメントがあるキャビン内を覗くことができます。

現行CR-Vのインフォテイメントは若干アングルが付いているのに対し、新型のタッチスクリーンは直立してセンターコンソールに設置されています。大きくなった車内で3列シートを適応させるのか気になります。ホンダ・パイロットがアメリカで販売される唯一の3列シートSUVです。現行CR-Vは、3列目仕様が一部の市場で提供されていますが、アメリカ仕様は5シートのみです。

カモフラージュに騙されているかもしれませんが、プロトタイプには現行モデルにあるような垂直のライトがありません。しかし1996年の初代から全ての世代でテールライトのレイアウトが共通していることを考えると、この新型にも用いられると確信しています。

市場によって現行モデルはハイブリッドかプラグインハイブリッドの2択ですが、新型はさらに電化を取り入れたモデルになるでしょう。ガソリンエンジンを使用しないモデルの話をするのは時期尚早かと思いますが、いずれにせよ初日から選べないでしょう。

これが我々にとっての最初のスパイショットなので、新型CR-Vの公式なお披露目はまだ先になりそうです。2022年の公開、アメリカでの販売は2023年度となるでしょう。

出典:https://www.motor1.com

・・・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

新型ヴェゼルが公開されましたが、その豹変ぶりに多くの方が驚いたのではないでしょうか。

人気のヴェゼルを何故か”0から”考え直し、流行りのデザイン要素を”惜しみなく”盛り込んだ結果、何とも言えない既視感のある出来栄えとなってしまいました。

CR-Vもかつてほどの存在感を持っていません。自販連の2021年2月度乗用車ブランド通称名別順位によると、上位50モデルにもランクインしておらず、同じカテゴリーである三菱・エクリプスクロス(909台)にも満たない売れ行きと低調ぶりが伺えます。

新型CR-Vはより大型化するという見方が有力ですが、果たしてその個性を取り戻すことができるでしょうか。せめて他社のデザインに似ていると言われないように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ホンダ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【三菱】新型アウトランダーPHEV 新旧比較まとめ

世界で最も売れているプラグインハイブリッドSUV「三菱アウトランダーPHEV」がマイナーチェンジを実施し、8月23日発売を開始しました。 見た目の違いから、気になるポイントを比較してみましょう。 ※以 …

【豆知識】意外と知らないこと Part5

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【海外】86・BRZのテスト車両が出現

ニュルブルクリンクでテスト走行するトヨタ・86/スバル・ BRZの試作車が目撃されました。新型車の開発が進んでいるという同車ですが、それまでの間のリフレッシュが行われるようです。 開発車両がニュルブル …

【2018】7月度新車販売台数分析

2018年7月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 目次 乗用車ブランド通称名別順位 掲載元へ➔ 【今 …

【三菱】アウトランダーPHEVがヨーロッパで10万台突破!

国内ではブランドイメージの影響から、意外とその出来の良さが注目されていないアウトランダーPHEVですが、「違いの分かる」ヨーロッパでは高級路線のPHEVが多い中、手ごろで質の良い日本製PHEVとして売 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク