クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

トヨタ 情報 自動車

【トヨタ】鮮烈デビューのセンチュリーGRMN 海外の反応は?

投稿日:

Pocket

ツイッターに画像が投稿され話題となっていた新型センチュリーのGRMN仕様ですが、その真相が明らかになっています。なんと社長の専用車だったのです!

目次

社長専用車だった!

出典:http://news.livedoor.com

日本自動車工業会が入居する東京・港区の日本自動車会館の玄関前に横付けされたトヨタ自動車の新型『センチュリー』。その後部座席には、玄関前で自工会主催の東京モーターフェス2018をPRするため撮影を終えたばかりの豊田章男・トヨタ社長が乗り込んだ。

自社製の超高級車に社長が乗るのは、ごく普通の光景といえるが、その真っ白なセンチュリーは、トヨタのモータースポーツカーブランドGRの最上級仕様である『GRMN』でカスタマイズされた、世界で1台しかない特別なクルマだけに報道陣も色めきだった。

6月に21年ぶりのフルモデルチェンジで発売されたばかりの新型センチュリーは初のハイブリッド仕様となったが、豊田社長を乗せた真っ白なセンチュリーGRMNもハイブリッド車らしく物静かにさっそうと走り去っていった。ちなみに市販化の予定は現時点でないとのことだ。

出典:https://response.jp

掲載元へ➔

別情報では、パワートレインの変更は行っていないとのことです。しかし写真からも分かる通り足回りが大幅に変更されており、フロントのブレーキキャリパーは大型のものに交換、ホイールはBBS、タイヤはヨコハマのADVAN Sportのようです。

GRMNはかねてよりトランスミッションはMTとなっていましたが、このセンチュリーに関しては例外のようですね。

【トヨタ】新型センチュリーがGAZOO Racingに!? まさかのMTか。

海外メディアでも報じられる

海外のカーメディアでも、このセンチュリーGRMNが公式な社長専用車であると言及したうえで、ツイッターの画像などを紹介しています。いくつかその反応をご紹介します。

 

・ロールスロイスよりよく見える!

・アメリカ人ご愁傷さまだな。

-そうだな。25年後ってことだな。

-その時までにはクールなクラシックカーになっていることだろう。

・アメリカ人は泣いている。

・これは素晴らしい。

・車のコミュニティサイトのやつらは口をパクパクさせているだろうw

・我々アメリカ人もいい日本車やヨーロッパ車に乗りたいのに。

・フロントは微妙だが、リアがすごくきれいだ。

・是非所有したいが、その金も機会もここにはないだろう。

・この俺が高級車を欲しがるなんて。

・「かっこいいトヨタ」なんて言うことは1度もないと思ってたのに。

出典:carthrottle.com

アメリカでは、アメリカで販売されていない車は基本製造から25年以上経過しなければ乗ることができず、そのことを嘆く声が多くありました。おおむね好評のようですね。

今のところ市販の予定は未定ということですが、もし販売されるとしたらノーマルのセンチュリー以上の高価格は必至です。いずれにせよ乗れる人は限られるでしょう。

<関連記事>

【アメリカ】昔の日本車がアメリカで売られる!こんな変わり種まで?

<関連記事>

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-トヨタ, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ダイハツ】ミラトコットの価格が判明!似ているあの車とは?

ダイハツのミラココア後継である「ミラトコット(TOCOT)」に関して、価格の情報が出ています。 107万4600円~と、お求めやすい価格となっているようです。 目次 「ミラ イース」派生の新型軽が6月 …

【海外】新車で買えるロシア車2選!マニア生粋のオフローダー!

日本の隣国であるにもかかわらず、まだまだ知らないことが多い国ロシア。もちろん自動車会社が数多く存在し、多数の自動車を製造販売しています。 中でも魅力的なのが、ロシアの厳しい環境でも耐えられる無骨でクラ …

【国内】最安コンパクトカー 価格変化(2018⇒2021)

以前各メーカーの最も安いコンパクトカー(低グレード)を比較した際に、価格の比較も行っておりました。 しかし時が経ち、フルモデルチェンジしているモデルなどもありその価格には大きな変化があります。 目次 …

【三菱】アウトランダーPHEVがヨーロッパで10万台突破!

国内ではブランドイメージの影響から、意外とその出来の良さが注目されていないアウトランダーPHEVですが、「違いの分かる」ヨーロッパでは高級路線のPHEVが多い中、手ごろで質の良い日本製PHEVとして売 …

【事故動画】高速道路で停止するということ

高速道路上で車を停止させることは非常に危険です。 最近では煽り運転や急ブレーキといったトラブル「ロードレイジ」が相次いでいますが、事故やうっかり高速道路上で車を停止させてしまうとどうなるのでしょうか。 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク