クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【ランドローバー】新型ディフェンダー?公式スクープ画像!

投稿日:

Pocket

ランドローバーのアイコン的モデルである「ディフェンダー」。2015年に生産を終了してしばらく経ちますが、その後継とも思われるモデルがチラチラと見えてきました。

正式な後継なのか、はたまた別モデルなのか。気になるところです。

新型ディフェンダー 2019年登場か?

(和訳)

最後のランドローバー ディフェンダーが生産を終了してからおよそ3年がたちます。しかし未だにその後継車が姿を見せていません。

メルセデスベンツやジープが、新しくともレトロなアイコン的存在の新型モデルを相次いで世界にお披露目している一方で、ランドローバーは実のところ、ディフェンダーの後継を決め兼ねているように思えます。

最終的にディフェンダーの次期モデルがどのようなモノか明らかになるのは、2019年になることでしょう。ランドローバーUSAが公開したこのティザーイメージには、ひそかにこう書かれています。「2019年まで開けないように」。

この酷い画質のイメージを見る限り、カモフラージュされた車両がトレーラーからおろされているように見えます。これが新しいディフェンダー以外と考えるのは難しいです。

明らかにボクシーなスタイルですが、ディフェンダーの古いモデルには似ても似つきません。ランドローバーにベンツGクラスやジープラングラーのようなプロジェクトを期待するのはやめましょう。

オフロードでの性能はもちろんですが、古いモデルよりもオンロードでの性能を向上させていることが望ましいです。ティザーイメージの下に書かれた「12月27日」から判断するに、我々は今年のうちにもう少し情報を得られるはずです。

出典:https://www.carthrottle.com

出典元へ➔

近年、自動車メーカーでは古くから続くモデルに対し、そのデザインを大きく変えずにキープコンセプトで新型化するのが流行っているようにも思えます。記事にもでたベンツGクラスやジープラングラーに加え、日本ではセンチュリーやジムニーがいい例かと思います。

ゴテゴテしてうねりのあるデザインも現代ならではのものですが、意味もなく着飾るのには皆飽き飽きしてきたと言うところでしょうか。それを証明するように、トヨタは新型プリウスのデザインを大人しくさせました。

流行りは巡り巡ってくるといいますが、その時期が来ていると感じます。自動車メーカーはそれぞれのモデルが一体どんなキャラクターなのかを見つめ直し、原点を忘れないようにしてほしいと思います。

<関連記事>

【新型】ランドローバー ディフェンダー テスト車両が現る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【トヨタ】鮮烈デビューのセンチュリーGRMN 海外の反応は?

ツイッターに画像が投稿され話題となっていた新型センチュリーのGRMN仕様ですが、その真相が明らかになっています。なんと社長の専用車だったのです! 目次 社長専用車だった! 出典:http://news …

【安全】後部座席にもエアバッグ?新たな安全基準が必要か。

自動車の安全性は日々進化し、メーカーにとっても非常に高いレベルが要求される時代になっています。 自動車の衝突事故における人、車両、道路環境についての損傷の軽減に焦点を置いた調査研究を行っている「米国道 …

【ランドローバー】新型ディフェンダーが公開!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 そして2019年9月に開催のフランクフルトモー …

【個人的】自動車保険CMに登場の車を分析!

自動車保険会社のCMを見ていると、現実には存在しない車がたびたび登場します。 CMにメーカーのロゴ等を入れるわけにはいかないため、CGによる合成加工が行われていますが、現物とどこがどう違っているのでし …

【比較】新型ジムニー VS ロシア製4×4

新型ジムニー/ジムニーシエラは、新型にもかかわらずその機能美を重視したデザインによるキープコンセプトが受け大人気となっています。 そんな小型オフローダーとしての地位を独占しているジムニーですが、隣国ロ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク