クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

新型アクア デザインはどう変わった?デザイン比較

投稿日:

Pocket

トヨタの人気コンパクトカーの「アクア」は2011年に発売されました。低価格・低燃費のため大人気となり、今や街中で見かけない日は無いと言っても過言ではありません。
そんなアクアですが、2017年6月にマイナーチェンジされました。本記事ではマイナーチェンジによりその見た目がどう変化したのかを中心に、お伝えいたします。

目次 [非表示]

これまでのアクア -2011.12~2017.5

フロントデザイン

アクアが発売されたのは2011年12月。低燃費で大ヒットしたハイブリッドカー「プリウス」のコンパクトバージョンということで、あっという間に大人気車種となりました。

出展:ja-wikipedia.org

そんなアクアですが、2014年12月に一度マイナーチェンジをしています。

出展:car.kurumagt.com

ここで一度フロントデザインを比べてみましょう。
ヘッドライトからエンブレムにかけてのデザインはあまり変わったように見えませんが、グリルとフォグランプ周りのデザインが一新されているのが分かります。
最近のトヨタに多い、「ガバッ」と開いたグリルがこのアクアにも取り入れられていますね。
ナンバープレート後ろが黒く塗装されていることでより一層グリルの大きさが目につきます。
フォグランプからグリルへの流れも、大きくえぐれたようなデザインになっています。

リアデザイン

続いてリアです。こちらは初代アクア

                     出展:autoc-one.jp

そしてこちらが1度目のマイナーチェンジ後のアクアです。

               出展:car-search.jp

変わったのはテールライトのデザインですね。可愛らしい丸型から、なんだかよくわからない形に変わっています。最近見かけるのはもうこのマイナーチェンジ後の方が多くなってきたと感じます。

新型アクア 2017.6~

では、2017年6月に再びマイナーチェンジされた最新のアクアを見てみましょう。

出展:car-moby.jp

グリルがより大きくなったようですが、1回目のマイナーチェンジ後にあったような不自然な折りこみはなくなり、滑らかにまとめられています。また、グリル下部はボディと切り離されています。

これまでのアクアと比べて大きな変化点としては、ウインカーの位置がこれまでのフォグランプ付近から、ヘッドライト内側に収められていることです。これにより、フォグランプ周りの面積が縮小したと考えられます。

出展:car-moby.jp

リアについては、今回2度目のマイナーチェンジということでさすがに大きく変わってきました。バンパーには、これまでなかったリフレクター(反射板)が縦に取り付けられています。
また、テールライトに関しては、サイドボディの曲面に合わせるようにカーブを描いています。

感想

率直なところ、「落ち着いてきたな。」という感じです。(いい意味でよ)

最初のアクアはプリウスの派生版というイメージが強く、実際当時のプリウスの面影を大きく残していました。それが1度目のマイナーチェンジで「俺はアクアだ!うおー!」と特徴を押し出してきました。それが今回2度目のマイナーチェンジを経て、「私がアクアです。」とすっかり板についてきた感じです。

デザインも滑らかになり、昨今のトヨタスタイルとはまたちょっと違っていて、
個人的には今のところ好印象です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【個人的】テールライトの世界

私はかねてより車のデザインは「リア」こそ力を入れるべきだと言っています。 なかでもその印象を大きく左右するのはテールライトの配置、形状です。 ボディタイプによって様々なデザインがなされていますが、面白 …

【スバル】レガシィ国内生産終了!販売も終了か?!

スバルを代表するセダン「レガシィB4」が、国内での生産を終了するようです。しかも国内販売を継続するかは”検討中”とのこと。 レガシィ消滅の可能性がでてきています。 目次 セダン …

【国内】ブランド力低下が著しいモデル5選

自動車には様々なボディスタイルがあり、各社多くのモデルが存在します。 先進安全装備や電動化といった急激な流れを受け、各社最新モデルにはそういった市場のニーズをとらえたモデルを続々と投入させています。し …

クラッシュバンディクー最新作!8/3日本発売!

あのクラッシュ君が帰ってくる! 2017年8月3日、PS4で『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』の発売が発売が決定しております。(海外名Crash Bandicoot N. Sane Tr …

【冬到来】車のガラス凍結を除去する方法!

そろそろ冬支度をしたいところですが、スタッドレスタイヤには履き換えましたか?本格的な冬が来る前に備えておきたいことは山ほどありますが、早朝いざ車に乗ろうとすると直面するのがフロントガラスの氷結です。 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク
S