スズキジムニーは最初のスパイショットが撮影されて以来、その低価格でボクシーなスタイルで世界中を虜にしてきました。
残念ながら、その期待を裏切る要素が1つ存在することになります。ユーロNCAPのテストで3つ星という低評価を受けたのです。
目次
2018年基準の最低の数値
ジムニーが獲得したスコアは、成人搭乗員で73%、児童では84%、歩行者保護は52%、そして運転支援機能については50%でした。結果として評価は3つ星となりました。
出典:carthrottle.com
前面オフセット衝突では成人搭乗員の胴体保護が、ダッシュボードとインストルメントパネルのパーツは、前方に座っている人の怪我の危険性があると言われていますが、フロントフルセット衝突では後席乗員の頭部保護が脆弱だとの評価を受けており、ユーロNCAPの審査員は、「エアバッグの圧力不足により、頭部がステアリングに衝突する可能性がある」と説明しています。これは聞いただけでも恐ろしいですね・・・。
標準装備されるAEB(衝突被害軽減ブレーキ)は正常に機能しているものの、頭部保護の不足によりむち打ちへの対策が不十分との判定を受けました。
ちなみに3つ星は「乗員保護は平均的で優れているが、衝突回避技術が欠乏している」という評価です。
▶Euro NCAP Crash Test of Suzuki Jimny – Euro NCAP
NCAPのHPにて詳細をご確認ください。(英語)
https://www.euroncap.com/en/results/suzuki/jimny/33370
2018年度 評価項目について
2018年向けには、いくつかのテスト項目が更新され、新たに1つの項目が追加されています。
「成人搭乗員」項目では、クラッシュテストの要領は変わっていませんが、自動ブレーキシステムにおける低速での機能(AEB:衝突被害軽減ブレーキ)が新たにシナリオに追加されています。テスト車両の前方左側または右側にダミー車を停車させて行われます。このダミー車は従来に比べより先進的なものが使用されています。
「歩行者保護」項目では、AEBによる歩行者検知項目が新たに追加されています。これには夜間での検知、さらには自転車の検知も含まれています。
「運転支援機能」項目では、シートベルトリマインダ(SBR)システムの採点は、後部座席の高度なシステムに大きな評価をもたらします。 AEB評価は、オフセットテストを含めることでより洗練されたものになっています。 車線支援システムには、緊急車線キープ(ELK)機能が含まれています。速度支援の制限速度情報機能のより詳細な評価も存在します。
2018年度の評価基準は前年から大きく変化しており、星の評価は一概に比べられるものではありません。
参考:www.euroncap.com
感想
ジムニージムニーと盛りあがっている状況に水を差すような出来事ですね。
このテストモデルは海外版ジムニーのため、国内で言うところの「ジムニーシエラ」ですが、軽自動車の「ジムニー」をもしテストしたとしたら、さらに低い評価になるということです。
ちなみに日本ではJNCAPという機関が国内の車種を評価しています。あくまで国内向けですので、世界で売りたければユーロNCAPでいい評価を獲得したいところですが、ジムニーのような超小型オフローダー自体が特殊なため、この評価が及ぼす影響も限定的だと個人的には思います。
<関連記事>