クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【2017】9月度軽自動車販売台数分析

投稿日:

Pocket

9月度の軽自動車販売台数が全軽自連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。

※通称名については同一車名のものを合算して集計しています

目次

軽自動車販売台数ランキング

9月度

順位 車種名 メーカー 販売台数
1 N-BOX ホンダ 26,983
2 デイズ 日産 15,153
3 ムーブ ダイハツ 12,771
4 ワゴンR スズキ 11,920
5 タント ダイハツ 11,636
6 スペーシア スズキ 9,573
7 ミラ ダイハツ 8,757
8 アルト スズキ 7,730
9 N-WGN ホンダ 6,714
10 ハスラー スズキ 6,540
11 eKワゴン 三菱 5,528
12 キャスト ダイハツ 2,742
13 ウェイク ダイハツ 2,498
14 ピクシス トヨタ 2,055
15 エブリィワゴン スズキ 1,540

メーカー別販売台数

以上の販売台数上位15位の中に含まれる車種数をメーカー別で分類するとこのようになります。

メーカー 8月 9月
ダイハツ 5車種 5車種
スズキ 4車種 5車種
ホンダ 3車種 2車種
日産 1車種 1車種
三菱 1車種 1車種
トヨタ 1車種 1車種

マツダ、スバル:0車種

今月はホンダN-BOXがスマッシュヒットしています。なんと2位のデイズに1万台以上差を開けています。やはり9月1日に行われたフルモデルチェンジが魅力的だったようですね。大成功と言えるでしょう。スズキは意外にもハスラーよりワゴンRが売れています。

OEMベースの軽自動車を販売するマツダ、スバルは残念ながらランキング外となりましたが、トヨタのピクシスシリーズがかろうじてランクインしています。やはりオリジナル強しと言ったところ。日産と三菱の合弁会社NMKVが販売する「eKワゴン、デイズ」は双方ともにランクインしていますが、その販売量に格差が見られます。

ホンダのN-ONEはランク外となり、かわりにスズキエブリィワゴンが名をあげています。2015年2月に新型が発売されているエブリィワゴンですが、数少ない乗用タイプの軽キャブワゴンです。荷室が広く、遊びに特化した使い方をすればこの上なく便利な車です。

各社トップセールス

1 ホンダ N-BOX 1位/15位
2 日産 デイズ 2位/15位
3 ダイハツ ムーブ 3位/15位
4 スズキ ワゴンR 5位/15位
5 三菱 eKワゴン 11位/15位
6 トヨタ ピクシス 14位/15位

今月はホンダのN-BOXがトップとなりました。9月1日にフルモデルチェンジをしたN-BOXが大きく評価されています。

8月度は8月1日にマイナーチェンジをしたダイハツムーブが1位となりましたが、今月は日産デイズに後れをとり3位となっています。

軽トールワゴンの先駆者であるダイハツタントはN-BOXに後れを取っています。

気になるハスラーの順位は?

8月度スズキハスラーの販売台数は4,609台でした。
9月度は6,540台を販売し、スズキの中ではワゴンRがトップですがまだまだ人気は衰えていません。

いずれ実施されるであろうマイナーチェンジも待ち遠しいですね。

ハスラー繋がりでいうと、ハスラーの普通SUV版である「XBee」を発売することを発表しています。画像が公開されており、非常にハスラーに似たデザインとなっていることが分かります。それだけ市場において魅力的なパッケージなのです。

【スズキ】X-Beeコンセプト画像公開!おもったよりハスラーだった。

また、新型ジムニーの噂も大きくなっています。ジムニーというと趣味の車ですのでこういった全体的なランキングからは漏れてしまいますが、それでも公開されている「ジムニーシエラ」の魅力的なデザインはジムニーへの期待を大きくしてくれます。今後の情報が気になりますね。

【新型】ジムニー:画像がリーク!原点回帰はスズキの作戦か?

売上トップの軽トールワゴンは?

上位15位に含まれる軽トールワゴンは、販売台数の多い順に以下の通りでした。
※同一名の車種は除く

順位 メーカー 車種 販売台数
1 ホンダ N-BOX  26,983
2 ダイハツ タント 11,636
3 スズキ スペーシア 9,573
4 ダイハツ ウェイク 2,498

各社ともにラインナップしている軽トールワゴンは15台中4台を占め、非常に人気ということが改めて分かります。こうしてみるとホンダのN-BOXが軽トールとして後発ながらもうまくやっていると分かります。ダイハツウェイクは意外にも販売台数は低迷しています。デザインや使い勝手で好き嫌いが分かれるためと思われますが、このままだと系統として存在していけるかも疑わしいところです。ものすごく広い軽自動車というコンセプトで、コンセプトカーのイメージをほぼそのままにした車ですが、極端すぎるのもペケなようです。

東京モーターショー ダイハツコンセプト

2017年10月25日より開催される第45回東京モーターショーにおけるダイハツの出展テーマは、創立110周年を期に刷新したグループスローガン「Light you up ~らしく、ともに、軽やかに~」。ユーザー一人ひとりを照らし、輝いたライフスタイルと軽やかな気持ちを提供する、との思いをブースデザインやコンセプトカーで表現します。

以下、軽自動車として出展されるコンセプトカーです。

DNプロカーゴ

出展:response.jp

1957年に発売した「ミゼット」の使い勝手の良さと高い拡張性を継承し、軽自動車が持つ便利さを徹底的に追求した商用EVモデルです。女性やシニアでも乗り降りしやすい低床フラットフロアと、室内高1600mmでウォークスルー可能な室内大空間、用途に合わせて変化させられる荷室を実現し、地域を問わず様々な業種で、幅広い人々の仕事のパートナーとなるモデルとなっています。

DN U-スペース(世界初公開)

出展:response.jp

Bピラーインのハンズフリー機能付き大開口前後スライドドア、助手席チップアップシートによる室内ウォークスルー、前席パノラマビューなど、モアスペース系軽自動車の使い勝手の良さをさらに高めた新提案となります。内外装は、モダンプロダクト的なシンプルさをもったデザインとなっています。

ダイハツタントのマイナーチェンジ今年度中といわれています。このDN-Uスペースが事実上の新型タントとなるでしょう。果たしてN-BOXの人気を切り崩すことができるでしょうか。注目ですね。

日産デイズ、三菱eKワゴンの格差

日産自動車と三菱自動車の合弁企業「NMKV」が製造する車ですが、販売数に大きな差があります。

順位 メーカー 車種 8月 9月
1 日産 デイズ 9,644 15,353
2 三菱 eKワゴン 2,705 5,528

基本的には同じ車ですが、デイズの方がeKワゴンよりも販売台数で大きく勝っています。やはり燃費偽装などのイメージが大きな一因と考えられます。三菱自動車は一連の騒ぎもあり、国内では2016年から今まで一台も新車を発売していません。

ちなみに8月度の販売台数格差は約3.6倍でした。
9月度は約2.8倍と若干縮まりましたが、それでも大きな差があります。

三菱としては、なんとか販売台数を伸ばしたいところです。最近はキャンペーンとしてご購入者に専用ナビゲーションをプレゼントする特典を付け、ステアリングオーディオリモコンスイッチ、リヤスピーカーなどを採用した特別仕様車を『eKワゴン』と『eKスペース』に設定し、全国の系列販売会社を通じて10月6日(金)から販売を開始しています。

しかし見た目の違やオプションの違いではなかなか厳しいのが現実です。三菱独自のPHEVを取り入れたり、MTを設定するなど「三菱らしさ」が今後は欲しいところです。

【三菱】e-エボリューションとは?三菱の今後について!

まとめ

9月度はフルモデルチェンジされたN-BOXの躍進となりました。この勢いはしばらく続きそうです。他社はいかにしてそれを切り崩すかを考えますが、似たり寄ったりではいけません。同じ軽トールワゴンのダイハツタント、スズキスペーシアはどういう進化をしていくのでしょうか。楽しみですね。

そろそろテコ入れが必要なホンダN-ONEのマイナーチェンジ2018年2月が有力です。

東京モーターショーも開催されます。是非足をはこんで各社の将来を考えてみてください。今後もますます進化する軽自動車から目が離せません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【国内】自動車メーカー ツイッターアカウントまとめ

国内自動車メーカー各社のツイッターアカウントをまとめました。 (2020年記事作成時点) >2020.10.27 日産アカウント変更 目次 トヨタ ■2011年3月~ ■27万フォロワー \自宅でクル …

【日産】ゴーン後継者を拒否!

ゴーン会長の後継者を巡って、日産はルノーからの要求を拒否していたことが分かりました。 目次 主導権をめぐって対立 日産自動車が前代表取締役会長のカルロス・ゴーン容疑者と同等の権限を持つ後継者を受け入れ …

【三菱】CMに滝沢カレン登場!景気回復の兆しか

三菱自動車が販売するeKシリーズの19年モデルCMに、ファッションモデル・タレントの滝沢カレンさんが起用されています。 目次 新CMが公開 ▶eKシリーズ「カレンさんのeK篇」 – Mit …

【新型】トヨタハイエースを考える 個人予想!

トヨタハイエースのフルモデルチェンジが迫っています。 現行のハイエースは5代目の200系で、2004年に販売を開始しています。2004年時点で15年ぶりのモデルチェンジでしたので、そろそろ新型というわ …

【ルノー】ゴーン会長解任か?ルノー労働組合が要求

日産・三菱での会長職が解任された後もなお、ルノー会長の職にとどまり続けているカルロス・ゴーン氏ですが、ルノーの労働組合からは会長を辞すべきとの声が上がっているようです。 ルノー労組 ゴーン被告の会長職 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
スポンサーリンク