クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 情報 自動車

【三菱】公式ツイッターが10月1日オープン!

投稿日:

Pocket

三菱自動車工業は、2018年10月1日、ツイッターにて公式アカウントを開設しました。国内メーカーとしてはだいぶ遅れた開設となります。

公式ツイッター開設

三菱:2018年9月に登録

企業公式アカウントのつぶやきが炎上することがたまにありますが、それだけは気をつけてもらいたいものです。

ちなみに、国内自動車メーカー公式ツイッターの開設時期は以下の通りです。ダイハツ工業、いすゞに関しては会社公式のツイッターアカウントが存在しないようです。(2018年10月2日現在)

トヨタ:2011年3月に登録

日産:2009年10月に登録

ホンダ:2011年3月に登録

スズキ:2010年4月に登録

スバル:2010年11月に登録

光岡:2013年5月に登録

レクサス:2011年3月に登録

日野自動車:2013年8月に登録

三菱自動車は「広報が下手」とよく言います。車の技術は凄くても、その良さがうまく消費者に伝わらないことが多いようです。これまでどういうわけかツイッターのアカウントが無かったことからもよく分かると思います。

例えば、自動ブレーキやクルーズコントロールのイメージが三菱にありますでしょうか?ちゃんと装備されている車種はあるのですが、そのイメージが無いために損をしています。無理にスタイリッシュを気取らず、泥臭くいてほしいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【三菱】新型デリカミニ誕生!これから予想される大ヒット要素4選

2025年8月22日、新型三菱・デリカミニが発表されました。 これまでの無骨な三菱車のイメージを変えた注目車種ということもあり、既に多くの注目が集まっています。 そして、この新型デリカミニには大ヒット …

【豆知識】意外と知らない事 Part12

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【日産】アメリカ市場から商用バン撤退

経営状態が思わしくない日産自動車。 ゴーン時代の拡大路線からの立て直しが急務となっていますが、その中で車種整理は避けて通れません。大きく広がった販路から利益の出ないものを切り捨てる時が来たようです。 …

ガソリンはどこから?!給油口が隠された車

その昔、自動車の給油口は隠れているのがかっこいい時代がありました。 というのも、昔はガスキャップがそのままボディに取り付けられた車が多くあったのです。今の時代の給油口はカバーの下にガスキャップが設置さ …

【トヨタ】自工会スペシャル対談withマツコ・デラックス

「モリゾウ」ことトヨタ自動車社長の豊田章男氏が、史上初2度目の自工会会長に就任し、自工会の新体制がスタートしました。 自工会広報誌「JAMAGAZINE」にて、アンバサダーに任命されたマツコ・デラック …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク