クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【軽自動車】全軽自協のCM クオカードが当たるキャンペーン中!

投稿日:

Pocket

軽自動車を製造販売する企業・団体による業界団体である「一般社団法人全国軽自動車協会連合会」(通称 全軽自協)は軽自動車理解促進キャンペーンの一環としてCMを公開・放映しています。

ご存知ないかたもいらっしゃるかと思いますので、ご紹介します。

目次

CM


▶全軽自協 日本の原動力篇 30秒 – 一般社団法人全国軽自動車協会連合会

日本の原動力、軽自動車。

軽自動車はライフラインとして多くの人の当たり前に見える毎日を支え広く社会への貢献を果たす大きな価値を生み出しています。

幸せな笑顔であふれる未来を築く、頼れる味方です。

軽自動車が支持される理由

全軽自協によると、軽自動車が支持される理由として大きく3つの理由があるとしています。

地方の足として活躍

地方に行くとよく軽自動車を見かけますが、これは偶然ではありません。
全国の軽自動車の半数近くは、人口10万人未満の市町村で保有されています。また、軽自動車の普及率は、公共交通機関利用率が低い県ほど高くなっています。
人口が少なく、公共交通機関の不便な地域で、より軽自動車は活躍しており、地方の生活に欠かせない存在であることがうかがえます。

軽自動車保有台数比率

出典:https://www.zenkeijikyo.or.jp

高齢者を支える存在

60歳以上の軽乗用系ユーザーはこの10年で約1.6倍に増加。
また、高齢者に対するアンケートでは、95%の人が「つぎに買い替えたい車種」として「軽自動車」と回答し、軽自動車の支持が高まってきています。今後も高齢者を支える存在としてあり続けるでしょう。

軽乗用系ユーザーの年齢

出典:https://www.zenkeijikyo.or.jp

女性にとって頼れる味方

軽乗用車ユーザーの67%は女性です。
さらに女性ユーザーのすべての年代で就業率が高く、まさに働く女性を助けるクルマと言えます。

女性ユーザー比率

出典:https://www.zenkeijikyo.or.jp

 キャンペーン中!

2018年10月15日~12月31日の期間中、200名にクオカード500円分が当たるキャンペーンを実施しています。

動画を見てクイズに答えると応募できます。是非試してみてはいかがでしょうか?

全軽自協HP

https://www.zenkeijikyo.or.jp/campaign/2018/quiz.html

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【海外】リトラクタブルライト復活!Ares Pantherはレトロスーパーカー

イタリアを拠点とするAres Designによって製作された、ランボルギーニ ウラカンをベースにしたレトロスーパーカー「パンサー」の公式画像が公開されました。 かつての名車デトマソ パンテーラを現代風 …

【ホンダ】N-VANって結局売れてるの?ライバルと比較

軽商用車の「新しい姿」を目指して開発され、2018年に販売を開始したN-VAN。 セミキャブオーバースタイルのアクティから一転し、2代目N-BOXで開発されたFF車用プラットフォームをベースとしたトー …

【2018】7月度新車販売台数分析

2018年7月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 目次 乗用車ブランド通称名別順位 掲載元へ➔ 【今 …

【ランドローバー】新型ディフェンダー ニュルブルクリンクでテスト中!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 カモフラージュされたテスト車両も公開されていま …

【アメリカ】あの大統領専用車がモデルチェンジ!

アメリカ大統領の専用車である「キャデラック・ワン」は、その突飛な性能・機能から「ビースト」とも呼ばれています。そんなアメリカ合衆国大統領専用車がモデルチェンジしたようです。 新型が初お目見え 2018 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク