ドライブレコーダーの普及によって数多くの事故動画がインターネット上にアップされています。
それらは証拠映像になるのはもちろんのこと、私たちに多くの教訓を与えてくれます。
日曜日に送る厳選された事故動画をみて、気持ちを新たに頑張りましょう。
今回は2017年最新のドライブレコーダーについてもご紹介したいと思います。
目次
▶Car Crash TV
▶Crash TVin
▶Dash Cam Owners Australia
hattori 49
自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。
投稿日:
ドライブレコーダーの普及によって数多くの事故動画がインターネット上にアップされています。
それらは証拠映像になるのはもちろんのこと、私たちに多くの教訓を与えてくれます。
日曜日に送る厳選された事故動画をみて、気持ちを新たに頑張りましょう。
今回は2017年最新のドライブレコーダーについてもご紹介したいと思います。
目次
執筆者:クースキー
関連記事
2018年6月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 目次 乗用車ブランド通称名別順位 掲載元へ➔ 【今 …
電気自動車の波はヘビーデューティーが当たり前のピックアップトラック市場にも進出してきています。 そんな中、とある中国メーカーの1台に注目が集まっています。 都市配送や農地にぴったり (和約) EVのピ …
【アメリカ】昔の日本車がアメリカで売られる!こんな変わり種まで?
アメリカでは、国内で販売されていない車は一般的に乗ることができません。しかし製造から25年経過すれば輸入でき、公道を走ることが認められるルールがあります。 こうしているうちにも、多くの日本の名車がアメ …
またしても自動車業界における不正のニュースが飛び込んできました。 スズキ、マツダ、ヤマハで、排ガスや燃費を測定する検査において無効なデータを有効としていたことが発覚しました。 目次 スズキ、マツダ、ヤ …
【豆知識】マツダとテスラの意外な共通点「フランツ・ホルツハウゼン」
自動車におけるエクステリアデザインは、第一印象を決めるうえで最も重要な要素と言えます。 よって各社いかに先進的で魅力的なデザインを世に送り出せるか試行錯誤し、アイデンティティを表現したデザイン言語を用 …
【国内】SUV 最小回転半径ランキング 2025
【2025】ジャパンモビリティショー 行ってきた
【国内】SUV 最低地上高ランキング2024
「Blyat!」ロシアの事故動画でよく聞く言葉たち、その意味は?
【国内】ミニバン 最小回転半径ランキング 2024
【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2023
【マツダ】CX-80 走行不能!? 国土交通省に申告される
【国内】最新自動車メーカー格付けランキング2025
【国内】ミニバン スライドレール隠し度ランキング
【国内】SUV 最低地上高ランキング2022
【国内】2024年度自動車品質調査 マツダが最下位
【国内】SUV 最低地上高ランキング2025
【豆知識】まるでゾンビ? ダイナルートバン
【豆知識】車と同時にデビューしたキャラクターたち
【国内】最新自動車メーカー格付けランキング2024
【日産】19年間!ついにADバン生産終了って…一体なぜ?!
【トヨタ】プリウスの”4WD”、ほぼFFだった
【国内】ヤマト運輸 バッテリー交換式EVの実証実験開始
【日産】経営不振なのに!相変わらずセンスのない会社
【検証】結局マツダのSUVってどうなの?過去モデルから現在まで
【豆知識】マツダとテスラの意外な共通点「フランツ・ホルツハウゼン」
【国内】ミニバン 最小回転半径ランキング 2022
【豆知識】ポルシェは昔、中国で安い車を売ろうとしていた。忘れ去られたC88とは
【三菱】ミラージュが今、アメリカで大人気!・・・一体なぜ?
【日本車】市販されたコンセプトカーたち 日産編
あのイセッタがEVで帰ってくる?発売は今年夏か。
【国内】ウォークスルーバンの歩み
【国内】自動車ブランド ランキング 2025
【トレンド】今より鋭い?元祖ツリ目の車たち
【光岡】アメリカンSUV「バディー」登場!海外の反応