クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

トヨタ 情報 自動車

【トヨタ】新型センチュリーがGAZOO Racingに!? まさかのMTか。

投稿日:

Pocket

新型センチュリーのカスタム車両が目撃されています。

しかしただのカスタムなかれ、なんとGAZOO Racingが製作するコンプリートカー「GRMN」なのです。

最高級車でもハジケる

日本的かつエレガントさと落ち着きのある佇まいは、まさに日本を代表するフラッグシップカーというに相応しい新型センチュリーですが、そのキャラクターを疑うようなモデルの開発がおこなわれているようです。

実はこの3代目となる新型センチュリーは昨年、マーケット調査の一環として社長用のドレスアップモデルが製作されています。

これは、メルセデス AMG S65に代表されるようなラグジュアリー4ドアベースのチューンナップカーに対抗できる豪快さと押し出しの強さを備えたサルーンが、トヨタにも求められているのかどうかを調べる狙いのようです。

GAZOO RacingにはGRシリーズとして「GRMN」「GR」「GR SPORT」「GR PARTS」が存在し、なかでも「GRMN」は世界中の自動車メーカーが車両開発を競うドイツ・ニュルブルクリンクを舞台にした活動の中で、企画・開発された数量限定の最上位コンプリートモデルです。

GRMNの特徴としてはサーキット走行も想定しており、エンジン内部にチューニングを施し、総じてマニュアルミッションを搭載していることにあります。

ツイッターに投稿された画像からは、「GRMN」のバッジをはっきりと見ることができます。ひょっとするとこのセンチュリーにもMTが搭載されているのでしょうか。

非常に気になるところです。引き続き注目していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-トヨタ, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【2018】3月度新車販売台数分析 エクリプスクロスはどうなった?

2018年3月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 また、今月からランキングの掲載は取りやめ、注目のカ …

【2017】10月度軽自動車販売台数分析

10月度の軽自動車販売台数が全軽自連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※通称名については同一車名のものを合算して集計してい …

【ランドローバー】新型ディフェンダーは中国仕様あり?

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 ケニアで本格的なミッションにチャレンジしている …

【国内】初代プリウスが登場した1997年。その他メーカーのイチオシは?

今では当たり前となったハイブリッドカーのパイオニア的存在かつ代名詞とも言える「トヨタ プリウス」。 そんなプリウスが初めて登場したのは1997年。当時の東京モーターショーにも出展され、当時としては驚異 …

【中国】各社EVを投入予定

アジア最大級の自動車ショー「北京国際モーターショー」が4月25日、北京市の北京国際展覧センターで始まりました。 その中で多くの自動車メーカー大手が、中国での電気自動車の展開について方針を示し、現地生産 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク