クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スバル 情報 自動車

【スバル】完成検査調査 公表は今期中か。書換不正の影響は限定的

投稿日:

Pocket

スバルが、一部の完成検査員が燃費試験の計測値に変更行為があったと回答した自動車の生産での燃費データ書き換えの可能性を調査している問題について進展があったようです。詳しく見てみましょう。

目次

そんなことなかった?

疑惑の対象となっている車両は現時点で少なく、数台にとどまることが1月19日明らかとなりました。発表からおよそ1カ月が経過していますが、組織的関与は確認されておらず、経営への影響は限定的となる公算が大きくなっています。

「ご心配をかけているがきちんとする。」

スバル吉永泰之社長

スバル吉永泰之社長はこう強調し、年度内に調査を終え公表を目指すとしています。

また、これまでの調査によると、書き換えに関する発言をした従業員は1人しか確認されていないようです。

燃費不正に関して

燃費データを巡っては2016年、三菱自動車やスズキが、国に提出するデータの改ざんや法令と異なる測定方法を行うなど不正が相次ぎました。

三菱自動車は燃費を実際より良く見せるため過去10年にわたって国に提出するデータの改ざんをしており、さらに不正発覚後、法令で定める試験方法により走行抵抗 を再測定する際に、ばらつきを抑えた上で走行抵抗を測定するとの試験法の趣旨に反し、測定したデータから走行抵抗値の低いものを抽出するという不正な取扱いを行っていました。スズキも手間を省くため、法令と異なる測定方法を採用していました。

今回発覚したスバルについては、サンプリング調査での測定値変更が問題となっています。新車の立ち上がり時は、性能や品質のばらつきが大きいためサンプリング調査を通常行いますが、抜き取り検査は国の規定ではなく、社内で定めた検査項目によるものです。

測定では平均値が一定の範囲に収まるかをみるために、数百のデータを取ります。しかしその一部が改竄されていたとしても平均値はあまり変わらないのです。

それに加えこの検査は自主的に行う燃費測定のため、リコール(回収・無償修理)にもつながらない見通しとなっています。

まとめ

車両の開発時や車を量産するための仕様を国に届け出る際のデータ改ざんは確認されていないとしている点で三菱やスズキほど大事ではないということなのです。

また、疑惑の証言をした従業員も現時点では1人しか確認されておらず、影響は限定的といえます。

しかし、こうした自動車の製造過程における「検査」に対して国民の疑問が投げかけられたのは事実です。一体何のための検査なのか、する必要があるのか、自主的なのか、といった曖昧な状況が露呈した格好です。

自動車は人の命を預ける製品です。是非検査内容についても、なるべく分かりやすく公開していく必要があるかと思います。「自主的にこういった検査工程を設けています」とすればユーザーにとっても好印象となるでしょう。

【日産】完成車検査で問題発覚!その検査内容とは?

【スバル】燃費データ改ざん?三菱・スズキとどう違う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スバル, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【個人的】あったら絶対売れる車!

こういう車を出してほしいと言う要望は、それぞれの自動車メーカーに対してあるかと思います。 しかし世の中のニーズにマッチしていなければ、その可能性は低いのも仕方ありません。そのようななか、私が個人的に今 …

【TOP10】個人的に嫌いな車のデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 車のイメージに合っていなかったり、使い勝手に問題が …

【トヨタ】鮮烈デビューのセンチュリーGRMN 海外の反応は?

ツイッターに画像が投稿され話題となっていた新型センチュリーのGRMN仕様ですが、その真相が明らかになっています。なんと社長の専用車だったのです! 目次 社長専用車だった! 出典:http://news …

【ランドローバー】新型ディフェンダーが公開!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 そして2019年9月に開催のフランクフルトモー …

【日産】11/19記者会見まとめ

日産自動車が11月19日午後10時から開催した記者会見の模様をまとめました。 西川社長の言葉と、その後の質問応答を抜粋しお伝えします。もちろん一語一句というわけではありませんので、ご了承ください。 目 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
スポンサーリンク