クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スズキ スバル ダイハツ トヨタ ホンダ マツダ 三菱 情報 日産 自動車

【国内】自動車メーカー ツイッターのフォロワー数調査

投稿日:

Pocket

国内自動車メーカー各社のツイッターアカウントのフォロワー数はどの程度増減するものなのか?

気になったので調べてみました。2021年4月との比較になります。

※ダイハツは今回から集計。

(2021年記事作成時点)

目次

トヨタ

■2011年3月~
■29.9万フォロワー⇒30.4万フォロワー

日産

■2009年10月~
■32.7万フォロワー⇒33.5万フォロワー

ホンダ

■2011年3月~
■25.2万フォロワー⇒26万フォロワー

マツダ

■2011年8月~
■13.3万フォロワー⇒13.8万フォロワー

スバル

■2010年11月~
■17.7万フォロワー⇒18.2万フォロワー

三菱自動車

■2018年9月~
■10.5万フォロワー⇒11.4万フォロワー

スズキ

■2010年4月~
■18.3万フォロワー⇒17.9万フォロワー

ダイハツ

■2020年9月~
■2.1万フォロワー

まとめ

【フォロワー数】

メーカー 2020年10月 2021年4月 増減 前回比
1 日産 32.7万 33.5万 0.8万↑ 102.4%
2 トヨタ 29.9万 30.4万 0.5万↑ 101.7%
3 ホンダ 25.2万 26万 0.8万↑ 103.2%
4 スバル 17.7万 18.2万 0.5万↑ 102.8%
5 スズキ 18.3万 17.9万 0.4万↓ 97.8%
6 マツダ 13.3万 13.8万 0.5万↑ 103.8%
7 三菱 10.5万 11.4万 0.9万↑ 108.6%
8 ダイハツ 2.1万

軒並み5000人程度フォロワーが増加している中、スズキは4000人ほど減少しています。何が原因なんでしょうか。三菱の増加率が著しいと分かります。一方でスバルはそこまで大きく増えていません。そういったこともあり、全体のフォロワー数ランキングとしてはスズキがスバルを逆転していました。

SNSを使った情報戦略がキーを握る昨今において、フォロワーを増やすことは重要な課題の一つと言えます。「中の人」に託された使命は重大です。

(参考)【ツイッター開設時期】

①日産:2009年10月
②スズキ:2010年4月
③スバル:2010年11月
④トヨタ:2011年3月
④ホンダ:2011年3月
⑥マツダ:2011年8月
⑦三菱:2018年9月
⑧ダイハツ:2020年9月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 情報, 日産, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【2017】9月度新車販売台数分析 カムリが消えてしまう。

9月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※輸入車、軽自動車は含まれません。 順位 車種名 メーカー …

【豆知識】意外と知らない事 Part12

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【海外】デリカがオーストラリアで販売開始か?

三菱を代表するオフロードミニバン「デリカ」は、ほぼ国内専売モデルですが、オーストラリアでの販売が検討されているようです。 デリカ オーストラリアで発売か? (和約) 個人輸入で人気のある三菱デリカです …

【スズキ】ジムニーがGクラスに!ボディキットが発売予定

発売より「メルセデスベンツ Gクラス」に似ていると世界中で話題の「スズキ ジムニー」ですが、よりGクラスになりきれるボディキットが発売されるようです。 目次 その名も「G mini」 愛知県に拠点を置 …

【2023】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
スポンサーリンク