クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

EV ホンダ 情報 海外 自動車

【ホンダ】小型EV 2019年発表か。発売はヨーロッパから

投稿日:

Pocket

ホンダは、2019年3月7日(木) から 2019年3月17日(日)まで開催予定の「ジュネーブモーターショー2019」に向けて、都市型EVのプロトタイプを公開しました。

このレトロなデザインのEVは、今年後半にも生産が予想されます。しかし販売地域は限られてくるようです。

目次

ホンダの電気自動車 まもなく

(和訳)

2019年3月に開催予定のジュネーブモーターショーに向けて、ホンダはとある電気自動車のコンセプトカーのスケッチを公開しました。これは2017年のフランクフルトモーターショーで公開された「アーバンEVコンセプト」とスタイルが似ています。

ティーザーイメージ

初代シビックのようなデザインのこの車、2017年のコンセプトは現代のフィットを少し短くしたようなサイズでしたが、当時はバッテリー含むドライブトレーンと合わせて生産に向けて動き出すと言われていました。

2017年のフランクフルトモーターショーにて、本田技研工業株式会社代表取締役社長の八郷隆弘氏は「これは遠い未来のビジョンではありません。この車の生産モデルは2019年のここヨーロッパにあるでしょう。」と発言しています。

何であれ、この公開されたスケッチからはホンダがレトロなシビックを目指していると分かります。しかしこのデザインは2017年のそれと比べ若干進化しています。プロトタイプは既にスクープされている通り、コンセプトで見られた2ドアではなく4ドアとなり、多数のスポークを持つホイールの代わりに至って普通のホイールが取り付けられてあります。

アーバンEVコンセプト(2017年)


プロトタイプと思われる車両

出典:https://www.carmagazine.co.uk

今年後半での生産モデルの販売を計画しており、少なくとも複数の市場へ向けて投入されるでしょう。

「高い評判を得ているこのコンセプトの生産モデルは、2019年後半にもヨーロッパで発表されるでしょう。そこでポジティブな意見が聞かれれば、2019年初めにもこのアーバンEVのオーダーを開始する予定です。」とホンダヨーロッパ副社長のフィリップ・ロス氏は2018年に語っています。

興味深いことに、アメリカでの販売については全く聞かれません。2017年、ホンダは生産モデルの販売はヨーロッパで行い、プレミアム価格になると言及しています。しかし北米での販売については何も示唆していません。この2017年・2019年のコンセプトカーは共に生産間近のプロトタイプであり、ヨーロッパでの自動車ショーに間もなくお目見えされると思われます。生産モデルのアメリカ投入計画があるのなら、そろそろ何かあってもいいはずですが・・・。

ホンダは2017年、フランクフルトでのコンセプトカーについて「ホンダの”電動ビジョン”戦略には、電動車両のパワートレイン技術とプラットフォーム開発が含まれる。」とし、「パワートレイン開発のキーパーツは、車両における熱管理とエネルギー伝達機能を一貫させた高密度の軽量バッテリーパックである。」としています。

航続距離についても言及されていますが、ホンダからのただ一つの情報によると満充電で150マイルから200マイル(240km~320km)と、比較的短距離であると思われます。まあ小さい車なのでね。

出典:https://autoweek.com

出典元へ➔

日本発売は2020年

企業イメージからいうと、本田にEVのイメージがあまりないことが少し気になります。インサイトやクラリティなどの環境対応車は数多く開発していますが、どれもイマイチぱっとせずライバルの中で埋没した印象があります。

国内の電気自動車といえば日産リーフがありますが、選択肢がほぼリーフしかない今こそ、チャンスと言えます。ホンダらしいデザインのEVとなれば大きくお客を奪えそうですね。

しかし国内発売が予想される2020年には、日産デイズ、三菱eKにおいて電気自動車モデルが噂されています。手ごろな軽自動車のEVという選択肢が増えると、このホンダ アーバンEVはかえって中途半端なサイズ感になることも考えられます。そういった意味でも、ヨーロッパを重視するのは自然なことだと言えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-EV, ホンダ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】「セダンは若者に売れる!強化だ!」

セダン離れが進む自動車業界ですが、日産の調査によるとセダンは若者に人気であることが判明したようです。 セダン離れをチャンスととらえ、日産は今後セダンのラインナップを世界的に強化していくとのこと。 日産 …

【2018】排ガスゼロ車 航続距離ランキング

近年、電気自動車や水素自動車といった排気ガスを一切排出しない自動車に大きな注目が集まっているのは周知のことと思います。 イギリスでは2040年にはガソリン・ディーゼルエンジンのみを搭載する自動車の販売 …

【ダイハツ】コペンクーペが誕生!限定200台!

コペンに何かが起こる!としてカウントダウンを行っていたダイハツですが、12月19日ついにその真相が明らかになりました。 予想していた通り、コペンに新たなモデルが追加されました! 目次 その名も「コペン …

【2016~2017】絶版?いつの間にか消えた車たち

自動車は新車やマイナーチェンジを経て、時代とともに日々進化しています。そのなかで時代遅れ、需要減少などにより人知れず消えていった車も数多く存在します。 三菱エボのような有名どころが生産終了される際には …

【ランドローバー】新型ディフェンダー ニュルブルクリンクでテスト中!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 カモフラージュされたテスト車両も公開されていま …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
スポンサーリンク