クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 日産 海外 自動車

【日産】GTR-50が50台限定生産へ!1億円超えか

投稿日:

Pocket

日産のGT-Rバッジ生誕50周年を記念して、日産とイタルデザインのコラボにより実現した新たなGT-R「GT-R50」が、何と50台の限定生産になる模様です。間違いなくお高いでしょう。

GT-R50が限定生産へ 1億円超えか

日産がGT-R50を公開したのは最近のことですが、知りたかったことはただ一つ。「生産されるのか?」です。グッドウッドフェスティバルオブスピードで、日産は、デザインスタジオとGT-Rの両方の記念日を祝うためにイタルデザインと協力して作られたこの車が、生産される可能性があると示唆していましたが、ついに明確に分かったのです。

出展:www.carthrottle.com

GT-R50が初めて一般公開されたそのショーにおいて、我々カースロットルに話した内容として、ニスモプログラムディレクターのボブ・ライッシュリー氏は、50台が製作させると明かしました。おそらく安くはないはずです。最低価格でも90万ユーロ(80万ポンド~105万ポンド)(1.2億円)とみていいでしょう。オーダーメイドの世界では、買い手が望めば望むほど高価格なことを意味します。「買い手が普段使いのものを望めば、我々はその通り製作し、サーキットでの使用を望めば、この車をベースにオーダーメイドで要求にこたえます。」とライッシュリーは言います。

彼はまた、「我々がすぐに50台に達することができない理由はない・・・関心は驚異的だ。」と指摘します。しかし彼はGT-R50の存在が高価なオーダーメイド、馬鹿高いスーパーカーの需要を高めるには及ばないということは否定します。「明らかにこの手の市場で車を生産する競合他社は多いが、それらに対しては考慮していない。」と言います。

出展:www.carthrottle.com

製造の過程としては、生産ラインからGT-Rの完成車をイタルデザインがあるイタリア モンカリエーリに搬送し、改造が行われます。コンセプトではニスモGT3バーションのGT-Rから持ってきたより大きなターボチャージャー、インタークーラー、強化ピストン、それがもたらす710馬力の出力がありましたが、生産版にも同じようなスペックが予想されます。オーダーすれば、ビルシュタイン製の「ダンプトロニック」ショックアブゾーバーも装備可能でしょう。

メカニカルな情報はありませんが、その独特な見た目には賛否が分かれるでしょう。それにもかかわらず、ライッシュリー氏は既にそのファンの一人です。「自分も今日初めて見たが・・・驚異的だ。全ての面が変更されているが、それでもまだクラシックなGT-Rが見える。」と締めくくります。同意できます?

出展:www.carthrottle.com

出展元へ➔

一体どこでどれだけ売られるのかなど、詳細は明らかではありません。50台限定生産とすると、日本に来たとしても1~2台ほどではないでしょうか。長らく後継のないGT-Rで開発終了の噂もある中、こうした形でも新型が出てくるのはいい刺激になりそうです。

<関連記事>

【日産】イタルデザインがGTRをデザイン!その名もGTR50

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 日産, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】ゴーン後継者を拒否!

ゴーン会長の後継者を巡って、日産はルノーからの要求を拒否していたことが分かりました。 目次1 主導権をめぐって対立2 後継者は誰に?3 どうなる日産 主導権をめぐって対立 日産自動車が前代表取締役会長 …

【個人的】理想のSUV構想

SUVというカテゴリーは各社ラインナップを強化した激戦区です。 SUVというだけである程度売れますが、最近はキャンプといったアウトドアの人気もあり、オフロード性能にもある程度拘った本格的なSUVが人気 …

【三菱】新型ミラージュまもなく!

三菱自動車のコンパクトカー「ミラージュ」の新型が予告されています。 テストカーも目撃されており、発売は間近と思われますが、まずは生産を行っているタイから発売されるようです。 目次1 新型のデザイン2 …

【国内】自動車メーカー インスタアカウントまとめ

国内自動車メーカー各社のインスタグラムアカウントをまとめました。 (2020年記事作成時点) 目次1 トヨタ2 ダイハツ3 日産4 ホンダ5 マツダ6 スバル7 三菱自動車8 スズキ9 備考 トヨタ …

【ホンダ】小型EV “Honda e” 生産間近のモデルが公開!

本田技研工業は2月27日、2019年3月7日(木) から 2019年3月17日(日)まで開催予定の「ジュネーブモーターショー2019」で新型EVのプロトタイプ「Honda e(ホンダ イー)」を世界初 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
スポンサーリンク