クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

三菱 情報 生活 自動車

【海外】デリカのキャンピングカー登場!

投稿日:

Pocket

スコットランドにあるキャンパーバン製造のスぺシャリスト「Campers Scotland」は、三菱デリカD:5をベースにしたキャンピングカーを公開しました。

デリカのキャンピングカー

キャンパーズスコットランドは、日本製のミニバンを輸入しキャンピングカーに改造し販売しているスコットランドの会社です。

この三菱デリカD:5をベースに作製されたD:5「テレイン」は、デリカ由来のデフロック機構付き4輪駆動によりアグレッシブなキャンプを可能にします。

さらに車内で調理できるキッチンが備わっており、屋根に取り付けられたソーラーパネルによりバッテリーへの蓄電も可能です。ルーフをあげれば大人二人が寝れるだけの広いスペースが出現します。

このデリカはガソリン仕様ですが、キッチンではリユース可能なエネルギーが使用されています。

このデリカ テレインはグラスゴーで2月7日に開催されるキャンピング&キャラバンショーにて正式に公開されます。価格はおよそ399万円とのことです。

出典:キャンパーズ スコットランドHP

デリカこそキャンピングカーとして相応しいと思っていましたが、その通りだと言えます。このように屋根が上がってベッドになるのはマツダ ボンゴフレンディを思い起こさせますが、もう一度メーカーから正式に市販されたりしないものでしょうか・・・。

こういうのはメーカーが進んでやるべきだと思いますが、最近のメーカーは遊び心を完全に失っていますよね。色変えたりやシール貼っただけで「なんちゃらエディション」みたいなのはもう勘弁です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-三菱, 情報, 生活, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【豆知識】車と同時にデビューしたキャラクターたち

新型車を市場に投入する際、いかにアピールするかが重要になります。 そういったタイミングで稀にメーカーが「オリジナルキャラクター」を制作することがあります。いくつかの事例をご紹介いたします。 目次 カク …

【豆知識】意外と知らないこと

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【2021】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

【豆知識】意外と知らない事 Part10

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【三菱】デリカミニ発売!謎のキャラクターデビュー

三菱自動車の新型軽ハイトワゴン「デリカミニ」。 カッコかわいいフロントデザインが大注目ですが、なんと公式キャラクターがデビューするようです。 目次 デリカミニ登場 三菱自動車工業株式会社は、新型軽スー …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク