クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スズキ スバル ダイハツ トヨタ ホンダ マツダ 三菱 情報 自動車

【国内】自動車メーカー ツイッターアカウントまとめ

投稿日:2020年10月24日 更新日:

Pocket

国内自動車メーカー各社のツイッターアカウントをまとめました。

(2020年記事作成時点)

>2020.10.27 日産アカウント変更

目次

トヨタ

■2011年3月~
■27万フォロワー

ダイハツ(トライアル[休止])

■2020年9月16日~2020年9月29日
■1,169フォロワー

日産

■2009年10月~
■28.1万フォロワー

ホンダ

■2011年3月~
■23.9万フォロワー

https://twitter.com/HondaJP/status/1320681605350985737

マツダ

■2011年8月~
■12.2万フォロワー

スバル

■2010年11月~
■16.9万フォロワー

三菱自動車

■2018年9月~
■8.4万フォロワー

https://twitter.com/MMCjpn/status/1320560914903556097

スズキ

■2010年4月~
■14.8万フォロワー

https://twitter.com/suzukicojp/status/1321013867489587201

備考

【フォロワー数】※ダイハツ除く

①日産:28.1万
②トヨタ:27万
③ホンダ:23.9万
④スバル:16.9万
⑤スズキ:14.8万
⑥マツダ:12.2万
⑦三菱:8.4万

【ツイッター開設時期】※ダイハツ除く

①日産:2009年10月
②スズキ:2010年4月
③スバル:2010年11月
④トヨタ:2011年3月
④ホンダ:2011年3月
⑥マツダ:2011年8月
⑦三菱:2018年9月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 情報, 自動車

執筆者:


  1. えーよん より:

    三菱のTwitter開設は意外と最近だったんですね(その割にはフォロワー数が多めに感じる)。記事に触発されて調べてみると同じメーカー内でも複数アカウントがある場合もあるようなので、ご参考までに少し書き出してみました。

    ダイハツ工業 くらしとクルマの研究所
    https://mobile.twitter.com/daihatsu_9ra9ru
    一応公式のようですがゆるい雰囲気で、広報というよりは中の人の裁量に任されている感じですね。

    日産自動車株式会社
    https://mobile.twitter.com/NissanJP
    日産のメインのアカウントとしてはこちらになるようです。他にモータースポーツやEV専門アカウントなどかなり細分化されています。

    • クースキー より:

      情報有難うございます。
      細分化されている場合はメインのみとしました。日産に関してはおかしいなと思いつつ・・・。
      更新しておきます(^_^;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ランドローバー】新型ディフェンダー 間もなくデビュー

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 情報によると、初公開はフランクフルトモーターシ …

【2022】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

【国内】ミニバン スライドレール隠し度ランキング 2024

ミニバンに必須の装備であるスライドドア。 この機構を採用するにあたり車体側面にレールを設置する必要があります。しかし長く彫り込まれたようなレールは、ボディのデザインを大きく損なってしまいます。そのため …

【個人的】テールライトの世界

私はかねてより車のデザインは「リア」こそ力を入れるべきだと言っています。 なかでもその印象を大きく左右するのはテールライトの配置、形状です。 ボディタイプによって様々なデザインがなされていますが、面白 …

【豆知識】意外と知らないこと Part3

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
スポンサーリンク