クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】最強のバス「Sleipnir(スレイプニル)」 現る

投稿日:

Pocket

どれだけタフなオフロード車でも、氷河の上を進むには心もとありません。

とりわけ多くの乗客を乗せたバスなら上に乗るだけでも肝を冷やすでしょう。しかしこのバスならその心配はありません。

神話が由来の巨大バス

(和約)

アイスランドの溶けた氷河の上を旅するには特別な車両が必要です。巨大なクレバスは簡単にオフロード車を飲み込んでしまいます。しかしとあるツアー会社は巨大な8輪のツアーバスを使用することで、この”車”食いのクレバスやクラックの支配をものともせず、乗客を乗せて広大なラング氷河を行き来します。

ツアー会社はこのバスを、北欧神話に登場する神獣の一つで主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬から「Sleipnir(スレイプニル)」と名付けました。この名前は最大3m幅のクレバスでも乗り越えられる巨大な8輪のバスにはぴったりです。長さは15mあり、広々とした車内はライトアップされ快適なインテリアとなっています。パワートレインの詳細は不明ですが、850馬力のエンジンであるとされています。氷河の上を60km/hで進むには十分です。

全てのパワーはコストにも現れます。Sleipnirは喉が非常に乾いています。100km当たりガソリン45Lを消費します。レザーシート、木製のフローリング、広大なサイドウインドウ、シート上のパノラマガラスといった高級なキャビンが乗客をもてなします。写真には車輪の間に貨物用のスペースが見て取れます。

ローカルニュースによると、このバスは59歳のメカニックAstvaldur Oskarsson氏によって製作され、総費用は現在の為替レートでおよそ$540,000。このSleipnirに乗って行く氷河ツアーは$77です。ラング氷河は地球温暖化によって溶け続けています。多くの科学者によると約2500年前に形成された氷帽の多くが今世紀の終わりまでになくなるといいます。

出典:https://www.motor1.com

・・・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

こういった車は国内ではまず見ることがありませんが、乗ってみたい気はしますね。しかし広大な土地に氷と雪しかないエリアを回って、はたして面白いのでしょうか・・・。

夢のないことを言いましたが、非日常を体験できることはいいことです。国内でやるならば採石場の巨大ダンプカーの荷台に座席を設けて走るだけでも面白いかと思います。水陸両用バス等、面白い車両はたくさんありますから、今の時代に合わせてそういったものをもっと開発していけば、観光業界にも光が差すのではないでしょうか。

<参考記事>

【海外】オフロードバスという選択肢「Torsus Praetorian」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ニュース】曙ブレーキが経営不振

大手自動車部品メーカーの曙ブレーキが事業再生ADR手続きを申請しました。 北米での業績不振が経営に影響を与えたようですが、今後の活動への影響が注目されます。 目次 曙ブレーキ、事業再生ADR手続を申請 …

【東名高速バス事故】現場・原因分析

事故現場について 今回の事故は東名高速道路新城PA(上り)入口付近で発生しました。既に報じられている通り、現場手前の路肩側ガードレールに、死亡した医師が乗る乗用車の接触跡が残っていることから、乗用車は …

【新型】キャデラックXT5 安全装備はついてるの?

ゼネラルモーターズ・ジャパンは7月13日、5人乗りの新型SUV「キャデラック XT5 クロスオーバー」を日本で披露し、10月28日から販売を開始すると発表しました。 キャデラックXT5とは、GMが製造 …

【比較】新型ジムニー VS ロシア製4×4

新型ジムニー/ジムニーシエラは、新型にもかかわらずその機能美を重視したデザインによるキープコンセプトが受け大人気となっています。 そんな小型オフローダーとしての地位を独占しているジムニーですが、隣国ロ …

バーンアウトパラダイスがリマスターで帰ってくる!発売は3月16日

バーンアウトといえばレースゲームでありながら、意図的に事故を起こしライバルを破壊しながらゴールを目指すという元祖破壊系レースゲームとも言える異色のシリーズです。 そのバーンアウトがリマスターされてPS …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク