クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【自動運転】アメリカ人7割が否定的「怖くて乗れない」

投稿日:

Pocket

米国自動車協会がアメリカで行った自動運転に関する調査で、興味深い結果が得られました。なんと7割以上の人が「完全自動運転」の車には怖くて乗れないというのです。

目次

完全自動運転 7割超えが「怖くて乗れない」

【ニューヨーク共同】自動車メーカーやIT企業が開発中の「完全自動運転車」について、米国のドライバーの73%が「怖くて乗れない」と考えていることが、米国自動車協会(AAA)が4月に実施した調査で分かった。2017年末時点の調査では63%で、完全自動運転車に対する不信感が急激に高まった

 今年3月、公道試験中の米配車大手ウーバー・テクノロジーズの自動運転車と歩行者の女性が衝突し、女性が死亡するなど米国では自動運転に関係した事故が相次いだ。AAAは「自動運転が注目を集める中で多数のメディアが事故を報道し、安全性への懸念が強まった」と分析している。

 「怖くて乗れない」との回答を性別でみると、女性が83%、男性が63%だった。世代別では、1980年代以降に生まれた「ミレニアル世代」の不安が高まっており、17年末の49%から64%に急上昇した。

出展:www.sankei.com

掲載元へ➔

自動運転は信用できない?

上記にもあるように、公道試験中の米配車大手ウーバー・テクノロジーズの自動運転車と歩行者の女性が衝突し、女性が死亡する事故がありました。

2018年3月18日、アリゾナ州テンピで、Uberの自動運転車が道路を横断していたElaine Herzbergさん(47)をはねて死亡させたことが報じられ、これは自動運転車初の人身死亡事故と報じられています。

事故を起こした車両と同型のモデル

これを受けてUberは、アメリカおよびカナダでの自動運転試験を中断することとなりました。車を製造したボルボ・カーズやソフトウェアを供給した企業などを巻き込んで法的責任の所在が議論されるも、最終的にUberが遺族に和解金を支払うこととなりました。

さらには5月29日、米カリフォルニア州の警察当局の発表によると、同州のラグナビーチで、米電気自動車大手テスラ製の乗用車が運転支援機能の「オートパイロット」で走行中、停止中のパトカーに追突する事故が発生しました。

米国では、オートパイロットで走行中だったテスラの車両で事故が相次いでおり、同社は、オートパイロットを使用しても運転中は必ずハンドルに手を置いておくよう、利用者に注意を呼びかけています。

こうした自動運転にまつわる事故のニュースが大きな影響を及ぼしたといえます。完全な自動運転は交通事故を撲滅するため必要かもしれませんが、いざ事故が起きたときの責任の所在が気になるところです。

さらにハッキングなどにより意図的に事故を引き起こせる可能性も十分にあります。AIの発達により機械が意志を持ち、勝手にプログラムを書き換え行動するかもしれません。ターミネーターの世界が近づいていることを感じさせるとともに、人はその流れにまだついていけていない現状が浮き彫りとなっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新型フィット どう変わる?デザイン比較

ホンダの人気コンパクトカーの「フィット」は2001年に初代が発売されました。低価格・低燃費のため大人気となり、今や3代目と10年以上歴史のあるホンダを代表する車となっています。 そんなフィットですが、 …

【光岡】アメリカンSUV「バディー」登場!海外の反応

光岡自動車は2020年10月29日にティザーサイトを更新し、同社の新型SUV「Buddy(バディー)」のデザインやカラーバリエーションを公開しました。 目次 アメ車がモデルのSUV 富山県に本社を置く …

【豆知識】意外と知らないこと Part3

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

【ホンダ】ジムニー、パジェロミニの陰に隠れた「Z」はヤバい軽SUVだった!

SUVと軽自動車が人気の昨今。原点回帰で登場した新型ジムニーの快進撃は留まるところを知りません。 オフロード重視のラダーフレーム構造を採用することで、軽自動車でありながら本格的なオフローダーとしての地 …

【海外】リトラクタブルライト復活!Ares Pantherはレトロスーパーカー

イタリアを拠点とするAres Designによって製作された、ランボルギーニ ウラカンをベースにしたレトロスーパーカー「パンサー」の公式画像が公開されました。 かつての名車デトマソ パンテーラを現代風 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク