クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スズキ ダイハツ トヨタ ホンダ 三菱 情報 日産 自動車

【2018】11月度軽自動車販売台数分析

投稿日:

Pocket

2018年11月度の軽自動車販売台数が全軽自連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。

今月のポイント:ジムニー

※通称名については同一車名のものを合算して集計しています

目次

軽自動車販売台数ランキング

11月度

順位 車種名 メーカー 販売台数
1 N-BOX ホンダ 19,485
2 スペーシア スズキ 11,812
3 ムーブ ダイハツ 11,442
4 デイズ 日産 11,420
5 タント ダイハツ 11,102
6 ミラ ダイハツ 9,154
7 ワゴンR スズキ 7,283
8 アルト スズキ 5,883
9 ハスラー スズキ 4,718
10 N-WGN ホンダ 4,116
11 eK 三菱 3,546
12 キャスト ダイハツ 3,343
13 ウェイク ダイハツ 2,131
14 ピクシス トヨタ 2,076
15 ジムニー スズキ 1,861

各社トップセールス

1 ホンダ N-BOX 1位/15位
2 スズキ スペーシア 2位/15位
3 ダイハツ ムーブ 3位/15位
4 日産 デイズ 4位/15位
5 三菱 eK 11位/15位
6 トヨタ ピクシス 14位/15位

今月も先月に引き続きホンダのN-BOXがトップとなりました。

スズキは12月20日、スペーシアをSUVライクにカスタムした派生車「スペーシアギア」を発売しました。N-BOXにはないギア感を付与し、さらなる人気獲得を図ります。

日産デイズ、三菱eKの格差

日産自動車と三菱自動車の合弁企業「NMKV」が製造する車ですが、販売数に大きな差があります。

車種 デイズ eK 大小の比率
1月 14,843 3,466 4.3
2月 14,294 4,544 3.1
3月 16,233 7,128 2.3
4月 7,605 1,942 3.9
5月 8,543 2,613 3.3
6月 10,260 4,248 2.4
7月 11,703  3,970   2.9
8月 9,996 2,744 3.6
9月 15,070 5,023 3.0
10月 11,332 2,871 3.9
11月 11,420 3,546 3.2

eKは燃費偽装のイメージが、デイズは不正検査のイメージがつくことになった不遇な車ですが、基本的に同じ車であってもブランドイメージにより販売台数には差があります。

新型のeK、デイズは2019年度と言われています。次期型の開発を主導するのは日産、生産は三菱が担当となるようです。

三菱としては、eKワゴンをベースにしたクロスオーバーモデルの発売が噂されています。FFベースのオフロードとして、スズキ ハスラーのライバルとなるような車が予想されます。パジェロミニ復活とまではいかないでしょうが、期待したいところです。

【新型】パジェロミニ勝手に予想!発売は2018年秋か?

ジムニー

7月5日に発売を開始した新型「ジムニー」ですが、様々なボディキットが登場しています。

発売より「メルセデスベンツ Gクラス」に似ていると話題で、実際にGクラスのような見た目になれるボディキットが発売されています。ですが今度はランドローバー ディフェンダーになりきれるボディキットが発売されるようです。

【スズキ】ジムニーがランドローバーに!ボディキットが発売予定

ジムニーはスズキが発売する本格的オフロード4WD車。4代目となる新型は20年ぶりのフルモデルチェンジになります。

その注目ぶりも手伝って、今月も1,861台でランクインしています。しばらくジムニーフィーバーが続くものと思われます。

コペン クーペが登場!

東京オートサロン2016でコンセプトカーとして出展した「コペン クーペ」が、3年と言う月日を超えてついに現実となりました。

「コペン セロ」をベースに、リトラクタブルハードトップに代えて固定式ハードトップを装着した2ドアクーペとなります。

特設ウェブサイトにて2019年1月11日から2月11日までの期間限定で応募が可能です。1ヶ月間の猶予がありますが、応募者が200人を超える場合は抽選を実施するようです。

【ダイハツ】コペンクーペが誕生!限定200台!

まとめ

スズキはジムニーのモデルチェンジを皮切りに、SUVに力を入れてきています。発売を開始したスペーシアギアは、オフロード性能は皆無なものの、遊び心を刺激し、アクティブにさせるよう力を入れているのが分かります。

パーツを所々オレンジ色にしただけの三菱アクティブギアシリーズとは大違いです。

また、販売台数を計上している全軽自連は、2018年10月15日~12月31日の期間中、200名にクオカード500円分が当たるキャンペーンを実施しています。是非チェックしてみてください。

【軽自動車】全軽自協のCM クオカードが当たるキャンペーン中!

今後もますます進化する軽自動車から目が離せません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 情報, 日産, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【新型】トヨタハイエースを考える 個人予想!

トヨタハイエースのフルモデルチェンジが迫っています。 現行のハイエースは5代目の200系で、2004年に販売を開始しています。2004年時点で15年ぶりのモデルチェンジでしたので、そろそろ新型というわ …

【ロールスロイス】初のSUVカリナンが、もしも○○だったら・・・

SUVの人気は世界中に及び、ほとんど全てのメーカーがSUVをラインナップに取り入れています。あの超高級車メーカー「ロールスロイス」も初のSUV「カリナン(Cullinan)」を発売します。しかし車好き …

【ランドローバー】新型ディフェンダー ニュルブルクリンクでテスト中!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 カモフラージュされたテスト車両も公開されていま …

【Uber】淡路島で本格進出第1弾!これはUberなのか?

Uber(ウーバー)は、アメリカ合衆国の企業であるウーバー・テクノロジーズが運営する、自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリであり、その展開は世界70カ国・地域の450都市に上ります。 そんなUber …

【ダイハツ】PVが公開 今ダイハツを見つめなおす。

ダイハツ工業は3月30日、同社Webサイトの会社概要ページで7分36秒の会社プロモーションビデオを公開しました。 新たに公開されたこのビデオでは、ダイハツが目指すクルマ造りの基本理念、1907年3月に …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク