クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】プジョー 新しいロゴを初採用! 新型308

投稿日:

Pocket

プジョーはエンブレムに使用されるロゴを変更し、新たなロゴを公開しました。

そのロゴが使用される初めてのモデルが、この新型308です。

新しいロゴを初採用

(和約)

我々は新型車の話をするときにロゴマークから触れることは普通ありませんが、自動車メーカーが今回のプジョーほど大きくロゴを変えることは、滅多にあることではありません。フランスの自動車メーカー プジョーが1850年から11世代目となる新しいライオンのエンブレムを公開しました。1960年代を彷彿とさせるデザインが復活となります。

このエンブレムを最初に取り付けるのは新型308。特に大きなエンブレムが取り付けられています。それでも先代のシルバーのライオンのロゴに比べれば小さいですが、新しい黒基調のロゴはよく目立っています。そして奇妙なのは、車のリアのようにフロントにもモデル名が取り付けられていることです。やがて慣れるでしょうが。

全長は11mm、ホイールベースは55mm延長され、より広い車内空間を実現しています。奇妙なことに公式の積載能力は先代モデルの470Lから412Lに減少しています。しかしトランクの下には28L容量の収納が備わります。リアシートを畳めば1323Lとなり、138L向上しています。

エンジンについては1.2L直列3気筒ターボガソリンエンジン、1.5L”BlueHDI”ディーゼルの2種類を用意し、いずれも128馬力を発揮します。もしくはそれぞれのエンジンンにモーターを組み合わせたハイブリッドも用意され、8速のオートマチックトランスミッションが搭載されます。ハイブリッド180は178馬力、電気だけで37マイルの航続が可能です。225は222馬力で38マイルです。後者がホットハッチになるとは思わないでください。パフォーマンスの数値はまだありませんが、両方のプラグインカートモデルは約12.4kWhのバッテリーパックであるため、軽量ではありません。

残念ながらホットではありません。プジョーはGTIブランドを廃止しており、イギリスのカーメディア「TopGear」にプジョーはスポーツ向けの車両は排除すると語っています。

安全性能については75メートルのブラインドスポットモニタリング、高解像度の180°パーキングカメラ、後方車両検知警報機能が備わります。(標準、オプション)2021年後半に追加される運転アシストパックでは、半自動運転での車線変更が可能になります。

イギリスでの価格、スペックは現時点で不明ですが、£22,000~23,000(約328万円~343万円)とみています。プジョーによると2021年後半からの注文受付となり、生産はミュルーズ工場になるようです。

出典:https://www.carthrottle.com

・・・・・所管・・・・・・・・・・

各メーカーがシンプルなロゴに変更していますが、この流れはプジョーも例外ではありません。個人的にはライオンのシルエットが好きでしたが・・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【2017】10月度新車販売台数分析 日産大打撃!

10月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※輸入車、軽自動車は含まれません。 順位 車種名 メーカー …

【ダイハツ】ハイゼットデッキバンは正真正銘のピックアップ!

軽自動車の人気はとどまるところを知らず、各社力を入れて開発に取り組んでいます。特にジムニーやN-VANといった特定の層に向けた「ちょっと特殊」な車が存在感を増しています。 そんな中、特殊性こそ最強なも …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2023

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

【東名高速バス事故】徹底車種分析

東名高速の衝突事故 1人死亡 45人けが 何度も報じられているので多くの方が耳にしていると思うこの事故。

【新型】スバル フォレスター発表!さらば若き日のフォレスターよ

スバルは、4月8日まで開催されているニューヨークオートショーにて、人気SUVであるフォレスターをワールドプレミアしました。5代目となるフォレスターは、一体どのような思いが込められているのでしょうか。 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
スポンサーリンク