クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

日産 自動車

【日産】日産のプロフェッショナル”ミス・フェアレディ”

投稿日:

Pocket

車の良さをアピールするためには、優秀な人材が必要です。

日産自動車にはそのプロフェッショナルが存在しています。その名も「ミス・フェアレディ」です。

目次

ミス・フェアレディとは

その名前は日産を代表するスポーツカー「フェアレディZ」の前身「フェアレディ」にちなんで命名されています。見た目の美しさはもちろん、礼儀作法や仕事に対する誇りを重んじ、徹底的に訓練されたPRのスペシャリストです。

出典:https://global.nissannews.com

1963年(昭和38年)、日産自動車の直営ショールーム「日産ギャラリー」の開業とともに創設されました。ミス・フェアレディは日産について熟知しており、会社役員の顔と名前、PRするクルマのスペックなどを全て頭にたたきこんでいます。また、国内のモーターショーや各種イベント会場でのナレーション、新型車発表会の司会、報道関係の取材対応など、顧客と日産を結ぶ架け橋として多岐にわたり活躍しています。

男女雇用機会均等法施行後には「日産PRスペシャリスト」を正式名としているものの、現在も「日産ミスフェアレディ」の名称はニュースリリースなどで公式に使われ続けています。

日産グローバル本社ギャラリーについて

日産グローバル本社ギャラリーは、日産自動車のブランド発信拠点。神奈川県横浜市の日産本社内にあり、2009年8月8日開設しました。

国内の最新モデルをはじめ、インフィニティラウンジやヘリテージゾーン、日産オリジナルグッズを販売する日産ブティック、飲み物などを提供するGALLERY CAFEなども併設しています。

出典:https://ja.wikipedia.org

さらに、新型車の情報や日産の企業情報をお客さまにご提供する他、さまざまなイベントの開催も行っています。

ミス・フェアレディは、新型車発売時期にオンラインで車の魅力を伝える「リモートプレゼンテーション」や、顧客の質問にオンラインで直接回答する「リモートトーク」を行っています。2021年度からは日産ブランドセンターオンラインプログラムを開始し、日産グローバル本社ギャラリーのみならず、日産ヘリテージコレクション(座間)や全国にある工場での工場見学などとオンラインで繋ぎ、より多角的に日産をPRするためのオンラインプログラムの配信も行っています。

出典:https://www.nissan.co.jp

雇用体制

ミスフェアレディは日産自動車の正社員ではなく、人材派遣会社「株式会社サピエント」の契約社員として勤務しています。

サピエントは、施設運営管理、サービス業務、イベント運営管理、人材育成・研修、コンサルティング業務、人材サービス、クルーズ事業を行っている企業。「日産ギャラリー」は施設運営管理事業のうちのひとつであり、採用から教育・研修、現場運営までの一元化の実現、日産PRスペシャリスト卒業生の雇用、日産販売会社への研修事業などのトータルサポート等の運営管理業務が委託されています。

「ミス」と言うように事実上女性限定となりますが、募集の段階では男女問わず応募ができるようです。

出典:https://www.sapient-inc.co.jp

他のメーカーは?

日産のほかにも、スバルには「スバルスターズ」というキャンペーンガールが存在し、SUBARU本社ショールームでプロモーション業務、モーターショーや新車発表会など、全国各地でのナレーションやMC業務などを行っています。採用は電通グループの広告制作会社である「株式会社 電通プロモーションプラス」。

ホンダには「ホンダスマイル」が存在し、Hondaウエルカムプラザ青山で車のPRに携わっています。こちらの採用は本田技研工業の広告代理店「株式会社ホンダコムテック」。

・・・・・・・・・・・・・・

何かとジェンダーにうるさい時代になっていますが、車をより魅力的に映えさせるためには、ゴツイ男性よりも美しい女性が必要です。

男臭い場面に花を添えると言う位置づけとしてはレースクイーンがありますが、性差別に関する議論から廃止される流れになっており、事実鈴鹿サーキットクイーンは2020年末を持って活動及び新規募集を終了しています。

本人が望んでいるのであれば外野が口を出すべきでは無いと考えますが、こうしたキャンペーンガールにおいても、そうした議論が巻き起こりそうな気がします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-日産, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】新型エクストレイルのイメージ画像 ほぼこのまま発売か。

4代目となる新型日産エクストレイルは、既に新型のテスト車両が目撃されており着実に開発が進んでいることを感じさせます。 しかしデザインの意匠権を申請した際の画像がリークしてしまい、その外観デザインが明ら …

【レクサス】ミニバンの”LM”が初公開!海外の反応は?

トヨタ自動車は2019年4月16日、中国で開催中の上海モーターショーにてレクサスブランド初のミニバン「LM」を世界初公開しました。 トヨタのアルファード・ヴェルファイアをベースに、レクサス独自のデザイ …

【ランドローバー】新型ディフェンダー カッコカワイイ予想CG

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 カモフラージュされたテスト車両も公開されていま …

【新型】カムリCM 登場車種分析

新型カムリの2017年7月放送開始のCM、「BEAUTIFUL MONSTER 登場」篇ではQueenの「Flash」にのせて、トヨタを代表する名車の映像が流れています。 ▶【カムリ】TVCM BEA …

【三菱】新型アウトランダーのレンダリング画像!

三菱が世界に誇るPHEVでもあるアウトランダーは、既に新型のテスト車両が目撃されており、着実に開発が進んでいることを感じさせます。 そのスパイショットを元にしたレンダリング画像をご紹介します。 新型ア …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク