クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スズキ 情報 海外 自動車

【スズキ】ニュージーランド限定?ジムニートラック発売

投稿日:

Pocket

2018年7月発売を開始したスズキジムニー。

現在でも納車に時間がかかるなど大人気となっており、派生車が出るのではないかといった様々な噂も聞こえてきます。

しかし海外で、その一つが現実のものとなってしまいました。ジムニートラックが正式販売されているのです。

目次

正式販売(ニュージーランド限定)

可愛さとたくましさが人気のジムニー。しかし小型オフローダーとして完璧な一方で、荷物を運ぶという能力はさほどありません。

そこでスズキニュージーランドは、この問題を解決するためついに実行に移しました。ジムニーをトラックに改造し、正式に販売を始めたのです。

御覧の通り、車のリアは切り落とされ、小さな荷台が取り付けられています。

ジムニーJXグレードをベースに仕立てられ、デュアルセンサーブレーキサポートやハイビームアシストは標準装備となっています。ハロゲンヘッドライトや鉄ホイールとなりますが、雰囲気が抜群です。トランスミッションは5速MTのみ。

ジムニーと同様の1.5リットル4気筒ガソリンエンジンを搭載。テールライトもジムニーのものを流用しています。

ンテリアも仕事仕様。ステアリングの革巻きはなく、タッチスクリーンもありません。ですがフロントシートの後ろにカーペットが敷かれているなど、その仕上がりに違和感はありません。

このジムニートラックは37,990ドル(約242万円※)で販売されています。これはエントリーレベルのシエラより12,000ドル(約76万円※)も高価で、より大きなピックアップと同等の価格になります。※記事作成時レート

出典:https://www.driven.co.nz

コンセプト通り?

2019年1月11日から13日にかけて開催された東京モーターショー2019で、スズキは「ジムニーシエラ ピックアップスタイル」を出展していました。

このピックアップは使い勝手の良い荷台を装備し、DIYを楽しむライフスタイルに合わせたカスタマイズが特徴のコンセプトカーですが、実際のジムニートラックの方がプロポーションが良く見えます。

キャビンと荷台を明確に分けたことに加え、フロントシート後部にスペースを設けなかったことが要因と思います。

売れるのか?

価格を考えると、どう考えても割高になります。しかし狭い林道など、ジムニートラックが必要な場合はあるはず。ニュージーランドであれば広い農場用の移動車などで使える?

本当にピックアップトラックが必要ならば選ぶべきモデルではありませんが、このユニークさと希少性を考えると、「おもちゃ」としてついつい欲しくなる一台です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スズキ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【東名高速バス事故】現場・原因分析

事故現場について 今回の事故は東名高速道路新城PA(上り)入口付近で発生しました。既に報じられている通り、現場手前の路肩側ガードレールに、死亡した医師が乗る乗用車の接触跡が残っていることから、乗用車は …

【日産】新型ジュークの予想CG!発売は2020年か

独特なデザインで一世を風靡した日産「ジューク」。その新型がいよいよお目見えとなりそうです。 2代目となる新型でも、特徴的なフロントデザインは健在です。 目次 新型ジューク 来年にも発売か (和訳) 日 …

【日産】「ルノーサムスンへの委託生産、もう打ち切るわ。」

日産自動車は、韓国の自動車「メーカールノーサムスン」での委託生産を来年9月の契約満了をもって中止することを決定しました。 ルノーサムスンにとって約50%の生産台数を失うことになります。 目次 ゴーンシ …

【ニュース】曙ブレーキが経営不振

大手自動車部品メーカーの曙ブレーキが事業再生ADR手続きを申請しました。 北米での業績不振が経営に影響を与えたようですが、今後の活動への影響が注目されます。 目次 曙ブレーキ、事業再生ADR手続を申請 …

【三菱】新型デリカ発売!新旧比較まとめ

三菱自動車は、ミニバン「デリカD:5」をモデルチェンジし、11月21日に発表・予約を開始しました。2018年で50周年を迎えたデリカですが、これからの50年を生き残るだけの進化を遂げているのか、確かめ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク