クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【海外】イギリスの新型郵便車がカワイイ!

投稿日:

Pocket

2017年8月、イギリスの郵便配達企業「ロイヤルメール」は同じくイギリスの電気自動車設計・製造メーカー「アライバル」との契約により、計9台の電気自動車を配達車として試験的に使用していくことを発表しました。

フロント

サイド

出展:topgear.com

100%電気で動く電気自動車のプロトタイプで「アライバル」社によって作製されました。郵便事業を営む企業「ロイヤルメール」社の配達車としてイギリス内を走り回ることになります。

とてもシンプルで洗練されたデザインですね。その中にも可愛らしさがあって、なんともいえない存在感を感じます。

目次

アライバル社とは

アライバル社とは、かつて「チャージオートモーティブ」という電気自動車の設計会社として知られていましたが、オックスフォードシャーに拠点を置く技術開発企業です。そのほか、アライバルはモーターや電気機器をAIロボットレーサーによる完全無人のレース「ロボレース」にも供給しています。

バンバリーにも新工場を持ち、このプロトタイプはそこで製造される予定です。

運用計画について

このプロトタイプはロイヤルメールの中心拠点であるロンドンのマウントプレザントから、様々な拠点へと配達を行うことになります。およそ100マイル(160km)圏内での運航となる予定です。

上の画像は最も小さい約3.5トンのモデルで、他には6~7.5トンのモデルも用意されます。全てのモデルはアライバル社のもつコア技術(モーター・電気機器等)をもとに超軽量材料を使用して作製され、都市での運航に最適な調整が行われています。

大きいサイズの郵便車   出展:twitter.com

アライバル社のもつ自動運転技術はこの配達バンには搭載されない予定です。

ロイヤルメール社はこの配達車を今後試験的に数か月運用し、郵便収集の需要を見てより広い範囲に拡大していく方針です。

イギリスのセンス

イギリスというとロンドンタクシーですが、ロンドンタクシーカンパニーは7月11日、次世代ロンドンタクシーの最終デザインを発表しました。

新型ロンドンタクシー     出展:response.jp

こちらもやはりモダンで落ち着いた印象を受けます。

実は日産もNV200をロンドンタクシーとして導入したのですが、その景観にそぐわないデザインに非難が殺到し、イギリス専用の見た目に変えざるをえなかった経緯があります。それほどイギリスにおけるデザイン性は重要なのです。

NV200ロンドンタクシー  出展:ja.autoblog.com

景観との調和を考えるヨーロッパらしいですね。 日本の都市景観のごちゃごちゃに比べるとその差は歴然・・・まあ日本らしいとすれば一概に比べることはできませんが、「我々はイギリス人だ!」というようなしっかりとしたポリシーを感じますね。

我々には車に関して「こうでなければならない!」というようなポリシーがありますでしょうか?きっと雑多な都市の中にいることで、そういった考えにはならないのでしょう。

そういった意味ではこの郵便車はヨーロッパにこそふさわしいと言えますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【理想の車】セダン編

誰しも理想の「車像」があるかと思います。 サイズはこれくらい、デザインはこう、エンジンは・・・等と考えた結果、欲しい車は昔の車だけで、最近の車には魅力を感じないという人も多いのでは? 今回は私クースキ …

【国内】最古のモデルは何?ロングセラー調査

「生産終了」と聞くと一つの歴史が終わるのだと感じるものです。 時代が移り変わる中で車に求めるニーズは都度大きく変わるはずです。その波に飲まれることなく上手く時代に合わせて変化できたもの、あるいはどの時 …

【2017】11月度新車販売台数分析 日産回復?

11月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※輸入車、軽自動車は含まれません。 順位 車種名 メーカー …

【いすゞ】2年後に電動トラック発売へ

大手商用車メーカーのいすゞ自動車は、2年後の2020年に電動トラックを発売する計画を明らかにしました。 三菱ふそうトラック・バスが国内メーカーでは初めて市場投入しているなか、商用車にもさらなる電動化が …

【世界初】中国コピー車との裁判に勝訴!

コピー大国中国。世界中の人気者をコピーしては量産し、粗利益を得る悪徳企業がのさばるこの国で、これまで多くの自動車メーカーが訴訟を展開してきました。 ここへきて大きなニュースが飛び込んで来ました。 グロ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク