クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【個人的】自動車保険CMに登場の車を分析!

投稿日:

Pocket

自動車保険会社のCMを見ていると、現実には存在しない車がたびたび登場します。

CMにメーカーのロゴ等を入れるわけにはいかないため、CGによる合成加工が行われていますが、現物とどこがどう違っているのでしょうか。

気になったので調べてみました。

目次

ソニー損保

ソニー損害保険株式会社(ソニーそんがいほけん、Sony Assurance Inc.)は、東京都大田区に本社を置くソニーグループの損害保険会社です。

その中の自動車保険のCMでは、車の保険が気になっている人たちを主人公としたCMがいくつか製作されています。

出典:https://www.sonysonpo.co.jp

「確かめるガソリン屋さん~トリプル無制限~」篇
出演:役所 広司

「いや~いい車ですね。」と声をかけられる男性の車

⇒スバル・XY

ホイールデザインや車内のアイサイトカメラ等から車種が特定できました。

ヘッドライト、グリルの形状が大きく変更されています。ホイールアーチの樹脂モールがなくなっているのもポイントです。

「確かめる警備員~現場かけつけ~」篇
出演:役所 広司

警備員に「どうしたんですか?」と声をかける男性の車

⇒トヨタ・プリウス

特徴的なヘッドライトから車種が特定できました。

バンパー下部のグリルが拡大され、一部ボディ同色になっています。向かって左側のヘッドライト形状も変更されていますが、右側は通常のままです。合成し忘れでしょうか。

「確かめる娘~電話交代~」篇
出演:内田 有紀

車を買った母親の保険を心配する娘の車

⇒トヨタ・ヴィッツ(最終形)

特徴的なグリルから車種が特定できました。

こちらは非常に大きくデザインが変更されています。実車は複雑な構造となっていますが、合成するにあたって割とプレーンな形状になっています。ヘッドライトやバンパーの樹脂パーツ形状も変更されています。

後ろに止まっている日産・マーチのエンブレムがなくなっているのも注目です。

「確かめる女性~ドライブレコーダー~」篇
出演:内田 有紀

「送ろうか?」と声をかける男性の車

⇒マツダ・ロードスターRF

テールライトが四角く成形されており、燃料タンクのカバーが消えています。Bピラーを一部ブラックアウトさせることで違った雰囲気を演出しています。

「確かめる整備士~提携修理工場~」篇
出演:役所 広司

整備を終え、顧客に車を返却する前の車

⇒トヨタ・アクア、日産・ノート

アクアはヘッドライトが丸みを帯びた形状に変更され、バンパーの樹脂パーツが消されており一部ボディ同色になっています。ノートはボンネットのラインが変更されバンパーのエアインテーク形状が変更されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カーコラージュやレンダリングのようでなかなか面白いですよね。

ソニー損保に限らず自動車保険のCMをじっくり見ることはないかと思いますが、登場する車のベースは何なのか、テレビで見ることがあれば是非自分の目で確認してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【海外】インドの最新SUVはどんな感じ?-マヒンドラXUV500

もちろんインドにも自動車会社が存在し、多くの国産車が走っています。 一体近年のSUVと比べてどう違っているのか、その特筆すべき機能について取り上げたいと思います。 目次 マヒンドラ&マヒンドラとは マ …

【日産】ほんとに車つくってる?感じる違和感

日産の経営不振が突如として明るみとなり、会社の存亡が危ぶまれています。 日ごろから感じていた日産への違和感を振り返ってみると、今回の騒動に結び付くものがありました。 目次 消えたブランド力 どんな企業 …

【いすゞ】2年後に電動トラック発売へ

大手商用車メーカーのいすゞ自動車は、2年後の2020年に電動トラックを発売する計画を明らかにしました。 三菱ふそうトラック・バスが国内メーカーでは初めて市場投入しているなか、商用車にもさらなる電動化が …

【国内】自動車メーカー 初めての乗用車

日本における主要産業の一つである自動車。 メーカー各社それぞれに長い歴史があり、切磋琢磨しながら時代の流れに合わせて自動車を進化させてきました。ですが最初はどのメーカーも手探りの状態で、やっとの思いで …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2022

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
スポンサーリンク