クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

ホンダ 情報 海外 自動車

【海外】新型CR-Vはこんな感じ?

投稿日:

Pocket

2021年3月、ヨーロッパ某所でハンドリングテストを行うホンダ・CR-Vが目撃されています。

そのスパイショットを基に作成されたレンダリング画像をご紹介します。

あまり変わらない?

(和約)

ホンダ・CR-Vの新型については、今年始めにはいくつかの試作車をヨーロッパで見かけました。Kolesaによってカモフラージュを取り除いたイメージレンダリングが作成されました。もちろん非公式ですが6代目となる新型CR-Vの機能的な姿を想像することができます。

Kolesaが作成したCR-Vのレンダリングには現行モデルのプロポーションとスパイショットに見られる新しいグリルの形状が合わさっています。台形型のグリルの側面には現行のホンダ・パスポートにも似た薄型のヘッドライトが配置されています。窓枠のラインはより高くなっていますが、リアは大きく変わっておらず6代目でも縦型のテールライトデザインは健在なようです。

しかし、このレンダリングにおけるプローポーションには合意できません。プロトタイプではより長いボンネットとオーバーハングがサイズの拡大を物語っており、このレンダリングにはそれが反映されていません。サイズの拡大がアメリカにはない3列シートによるものなのか分かりませんが、その他の市場では7人乗りも選択できるため不可能ではないはずです。

どのレンダリング画像も架空のもので、実際は大きく異なる可能性があります。パワートレインについても情報は乏しいですが、プラグインハイブリッドのような電動化が行われても驚きはしません。

新型CR-Vは2022年~2023年に公開されると予測できます。今年の終わりから来年の始めにかけてはプロトタイプの目撃も増えるでしょうから、デザインについての詳細も見えてくるはずです。

出典:https://www.motor1.com

・・・・・所管・・・・・・・・・・・・・・・

ホンダと言えばオデッセイやレジェンド、NSX、S660といったおなじみのモデルについて生産を終了すると発表して話題となっています。

CR-Vはについては開発が進んでおり継続すると考えられますが、正直日本国内におけるCR-Vの存在感は皆無に等しいのが現状です。これも海外である程度売れているから残るのであって、売れなくなればそのままモデル廃止になることでしょう。

だからこそより「ホンダらしさ」が必要となります。SUVについてはかつて販売されていたエレメントやクロスロードといった個性的なモデルが必要です。ラインナップを整理しているところだと思いますが、売れないモデルを廃止するだけでは何も変わりません。

<関連記事>

【海外】新型ホンダ・CR-Vが確認される!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ホンダ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【2017】東京モーターショー開催時期について

目次 第45回東京モーターショー2017 東京ビッグサイトにて2017年10月27日に開幕 一般社団法人 日本自動車工業会は、第45回東京モーターショー2017を2017年10月27日(金)から11月 …

【日産】気づけば12年越え!”ADバン”は微妙なロングセラー

日産自動車が生産・販売する商用ライトバンである「ADバン」。 現行型のデビューは2006年12月と、実に12年以上も販売されていますが、長寿モデルが一般的な商用車業界においてはさほど不思議なことではあ …

世界のリーダーにふさわしい車5選

世界のリーダーになるためにはとてつもなく巨大な力が必要ですが、あなたにもチャンスはあるはずです。 そのため、全ての可能性から身を守るための車が必要となります。そんな世界のリーダーが乗るにふさわしい武装 …

【2017】7月度新車販売台数分析 カムリはどんな感じ?

7月度の新車販売台数が自販連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※輸入車、軽自動車は含まれません。 順位 車種名 メーカー …

【個人的】ここさえ良ければ・・・ちょっと残念な車

人間と同じように、完璧な車は存在しません。 どの車にも欠点とまでは言わなくても、「ここさえよければなぁ」というポイントがあるはずです。そんな車をいくつか集めてみました。 目次 ホンダ・ビート ・ゼブラ …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク