クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【海外】オフロードバスという選択肢「Torsus Praetorian」

投稿日:

Pocket

人と荷物をたくさん載せて出掛けるなら、ミニバンがその選択肢となります。さらにより自然界に重きを置くならば、力強いエンジンと4WDの性能を持つデリカD:5などが候補になるでしょう。

しかしもっと大勢で行く場合、どうしたらいいのでしょう。その答えがこの車かもしれません。

オフロードバス

Praetorian(プラエトリアン)はチェコに拠点を置くTorsus社が製造するオフロードバスです。MAN社のシャシーにMAN社の6.9リットルディーゼルエンジンを搭載し、286馬力、925N-mの強力なトルクがフルタイム4WDの威力を発揮します。車名は護衛隊や親衛隊を意味するPraetorianiが由来です。

この豊富なパワーによりあらゆる地形を進むことはもちろんのこと、それを克服するために設けられたグランドクリアランスは389mmと最強です。川や湖のような水辺では、最高700mmまで水に浸かっても問題ありません。

タフな見た目とは裏腹に、この車には現代的なリビングルームが備わり、シンク、コンロ、冷蔵庫を含むキッチンエリアが設けられています。リビングとベッドルームの間に設けられたシャワールームには独立したシンクとトイレが備わっています。運転席と居住エリアは壁で仕切られており、ドアで行き来することができます。

定員は35人。

2016年に発売が開始されていますが、Torsusはまだ若い会社であり、販売網の構築を行っている最中です。そのためプラエトリアンは完全なオーダーメイドとなっています。

この車が生まれたきっかけとして、公式ホームページに以下のような説明があります。

2016年中期、潜在的なプロジェクトがTorsus社のCEO Vakhtang Dzukashvili氏によって発動させられました。これまでの彼の主要なビジネスは、政府や国際機関への国際的な技術支援でした。Torsus社の親会社であるPulsar Expo s.r.oは特殊車両の改造と販売を多くの発展途上国へ向けて行っていました。

しかしプロジェクトには輸送の問題を解決する必要があり、バスがアイデアのフォーマットとなりました。しかし普通のバスでは、過酷な環境に使用できないのは明白でした。そこで大きなグランドクリアランスを持つ特別な4WDのバスを開発するというアイデアが生まれ、Praetorianの誕生につながったのです。

MAN社のシャシーを使用することで、Praetorianはユニークな解決策を示し、クライアントからも良い評価を頂きました。市場調査を拡大する中でVakhtang氏は、こうした車両の大きなニーズが世界中に存在することに気がつきました。Praetorianは多目的4WD車両として開発され、その後様々な役割に対応するために多くの形で実現されています。

第1号の試作車のデザインスケッチから生産モデルの製造まで、全ての工程は12カ月以内で完了しました。このスピードは顧客の要求と、それを実現するスキル、経験、そして献身的なTorsusのチーム力だけがなせる業です。

販売台数は上昇し、我々の世界販売網は拡大しています。Torsus社は組織を拡大し生産のレベルも上げており、ヨーロッパの施設のみならず北米でも拡大を計画しています。

加えて、我々はTorsus社のビジネスが継続的に向上し、現在開発中の新モデルが加わっていくことを楽しみにしています。

出典:https://www.torsus.eu/

特殊車両の製造に関わる有志が集って、誕生したのだと分かります。

日本のようにどこもかしこも舗装された国は少数派で、まだまだ発展途上の国は数多くあります。そういった国へ技術的な支援を行おうとしても、辿り着くのがやっとです。辿り着いたとしても電気やガスがあるとも限りません。

そういった場合にこの車は重宝しそうですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ガソリンはどこから?!給油口が隠された車

その昔、自動車の給油口は隠れているのがかっこいい時代がありました。 というのも、昔はガスキャップがそのままボディに取り付けられた車が多くあったのです。今の時代の給油口はカバーの下にガスキャップが設置さ …

【比較】ホンダ「N-BOX」と「バモス」 どう違う? 新型バモスはあるのか?

ホンダN-BOXはもっとも売れている軽自動車で、最近モデルチェンジが行われさらに販売が伸びてゆくことが予想されます。 今や軽自動車でスライドドアは当たり前の時代。背の高い箱型の軽自動車が主流となってい …

【アメリカ】レッカーファイトの結末やいかに!

アメリカはフロリダで、自分のフォードF-150がレッカーされることに腹を立てた男性が戦いに挑んだようですが、その結果は散々だったようです。 おしいとこまで行った ▶Truck Repossession …

【感想】新作クラッシュバンディクーで感じたこと!

リマスターされた「クラッシュバンディクーぶっ飛び3段盛り」は2017年8月3日に日本発売となっています。 内容としてはPS1で発売されたクラッシュバンディクーの1作目、2作目、3作目をリマスターして一 …

【日産】アメリカ市場から商用バン撤退

経営状態が思わしくない日産自動車。 ゴーン時代の拡大路線からの立て直しが急務となっていますが、その中で車種整理は避けて通れません。大きく広がった販路から利益の出ないものを切り捨てる時が来たようです。 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
スポンサーリンク