クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

自動車 豆知識

【豆知識】意外と知らないこと Part6

投稿日:

Pocket

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。

「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。

目次

スバル・ヴィヴィオ

「日産・フィガロのテールライトを流用している」

1992年3月にレックスの後継モデルとして発売された軽自動車ヴィヴィオ。

そのうち1995年に追加されたクラシック仕様「ビストロ」のテールランプは、日産・フィガロのものが流用されています。ちなみにフィガロは1992年に生産を終了しています。

こういう部品流用は意外と多い

ホンダ・ライフ

「2代目は1年で生産終了した

1971年から1974年にかけて販売されていた初代ライフ。その2代目としておよそ24年ぶりに復活したライフは軽トールワゴンとして1997年4月に登場。

しかし軽自動車法改正の直前に発売された影響もあり、この2代目ライフは1998年9月までのおよそ1年半しか生産されませんでした。その後ボディサイズを拡大し、衝突安全性能を向上させた3代目は、1998年10月から2008年8月までのおよそ10年間販売されました。

意外と希少車種

ホンダ・インスパイア

「自動ブレーキを世界初搭載」

今では当たり前となった自動ブレーキ。その前身である「追突軽減ブレーキ」(CMS:Collision Mitigation brake System)を世界初搭載しています。

ミリ波レーダーで前方およそ100mにわたって車両を検知し、車間距離、相対速度、予測した自車の進路などから追突回避が不可能と判断した場合はブレーキ制御を行います。

こういう技術は大抵高級車から始まる

ホンダ・オデッセイ

「アメリカでいすゞ車として売られていたことがある」

1994年に発売し大ヒットとなった初代オデッセイ。そのOEMとして1996年に登場したのがいすゞ・オアシスです。当時SUVを持たないホンダに対しいすゞはビッグホーンをOEM供給しており、北米内のみの相互OEMとしてミニバンを持たないいすゞにオデッセイが供給されました。

日本国内では日産・エルグランドをいすゞ・フィリーとしてOEM供給を受けていたためか、販売されることはありませんでした。

1代限りで終了となった

トヨタ・シエンタ

「一度生産終了したが、後継車が全く売れず復活させた

日本国内の道路事情に即した5ナンバーサイズのミニバンとして2003年に発売された初代シエンタ。

2010年8月に販売終了となったものの、代替車種とされていたパッソセッテ(ダイハツ・ブーンルミナスのOEM)の売れ行きが著しく不振だったこともあり計画が変更。2011年5月に安全装備の追加などの法規制対応が施された上で生産・販売が再開されました。その後2015年7月に2代目へフルモデルチェンジしています。

ちなみにパッソセッテは一度の改良もされることなく生産終了した

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-自動車, 豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【日産】新型エクストレイルのレンダリング画像!

4代目となる新型日産エクストレイルは、既に新型のテスト車両が目撃されており着実に開発が進んでいることを感じさせます。 そのスパイショットを元にしたレンダリング画像をご紹介します。 新型はオラオラ顔か? …

【2023】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

【国内】各社最安コンパクトカー対決!

コンパクトカーと言えば、SUVやミニバンと並んで人気のカテゴリーですが、一体どういう種類があってどれがいいのかよく分かりません。 実際に買うとなると比較して悩みますが、日本で一番安いコンパクトカーはど …

【日産】日本で人気の”ノート” アメリカでは販売終了へ

日本自動車販売協会連合会(通称:自販連)は4月4日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表しました。その結果、日産「ノート」が13万1760台で日本一売 …

【国内】ミニバン 最低地上高ランキング 2024

ファミリーのお出かけに最適なミニバン。 家族みんなで様々な所へ行きたいものですが、パワーはもとより地面とのクリアランスが十分にないと物理的に走行できません。またゲリラ豪雨といった突発的な自然災害におい …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
スポンサーリンク