クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【2017】東京モーターショー開催時期について

投稿日:

Pocket

目次

第45回東京モーターショー2017

東京ビッグサイトにて2017年10月27日に開幕

一般社団法人 日本自動車工業会は、第45回東京モーターショー2017を2017年10月27日(金)から11月5日(日)までの10日間東京ビッグサイト(江東区・有明)にて開催することを決定しました。

一般公開日は10月28日(土)~11月5日(日)です。

今回も前回好評だった人数限定の「プレビューデー」を一般公開に先駆けて実施するなど、来場者に前回より満足頂けるよう、魅力あるショーを目指しています。

第45回東京モーターショー2017は、引き続き、乗用車、商用車、二輪車、カロッツェリア、車体、部品・機械器具関連製品、自動車関連サービスを含む総合ショーとして開催します。

テーマ

公式ロゴ    出展:tokyo-motorshow.com

ショーテーマ:「世界を、ここから動かそう。 BEYOND THE MOTOR」

このテーマは、開催年ごとにクルマの価値や楽しさを拡張しながら、業界の垣根を超えて世界最先端のナレッジが集まり、新たなイノベーションやビジネスを生み出せるようなイベントを目指すという思いが込められています。

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

共催:一般社団法人 日本自動車部品工業会
一般社団法人 日本自動車車体工業会
一般社団法人 日本自動車機械器具工業会
日本自動車輸入組合

協賛:板硝子協会、自動車技術会、石油連盟、全国軽自動車協会連合会、 全日本交通安全協会、全日本トラック協会、電子情報技術産業協会、電池工業会、 特殊鋼倶楽部、日本アルミニウム協会、日本ゴム工業会、日本自動車会議所、 日本自動車教育振興財団、日本自動車研究所、日本自動車整備振興会連合会、 日本自動車タイヤ協会、日本自動車販売協会連合会、日本自動車連盟、 日本照明工業会、日本損害保険協会、日本鉄鋼連盟、日本電機工業会、 日本塗料工業会、日本バス協会、日本ばね工業会、日本ファインセラミックス協会、 日本プラスチック工業連盟、日本ベアリング工業会、 日本モーターサイクルスポーツ協会、日本陸用内燃機関協会

入場料(当日入場券)

一般 1,800円
高校生 600円
中学生以下 無料

プレビューデーについて

一般公開の前日に入場することができるプレビューデー入場券、および前売入場券のオンライン販売は8月1日(火)より開始されています。

東京モーターショーオフィシャルWebサイト(www.tokyo-motorshow.com)より、一般公開前のプレビューデー(10月27日(金)12:30~)に入場可能な<プレビューデー入場券>、東京モーターショーの人気プログラムの<【自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー】参加券付きプレビューデー入場券>や、一般公開日(10月28日(土)~11月5日(日))の前売入場券を購入できます。

9月21日(木)からは取扱先を拡大し、鉄道会社/旅行会社/コンビニエンスストア等でも各種前売入場券の販売が開始されます。
一般公開日については、障がい者手帳をお持ちの方は入場時に障がい者手帳をご提示頂くことで、ご本人と付添の方1名(車いすの場合は2名まで)が無料で入場することができます。

プレビューデー入場券は2万枚限定で1枚3,500円、【自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー】参加券付き入場券は150枚限定で1枚4,000円です。

2017.9.3現在、【自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー】参加券付き入場券は完売となっています。

 

今年のモーターショーは新型ジムニーやセンチュリーなど気になる新型車が目白押しです。2年に1度の東京モーターショー、是非訪れてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ダイハツ】12月19日 コペンに何かが起こる!

ダイハツ工業は12月3日、同社が生産・販売している軽オープンスポーツカー「コペン」のティザーサイトを公開しました。 サイト上では「2018年12月19日 COPENに何かが起こる!」として、情報公開ま …

【新型】トヨタセンチュリーが公開!これが日本の高級車だ。

トヨタ自動車は同社が誇る最高級セダン「センチュリー」を21年ぶりにフルモデルチェンジし、3代目となる新型センチュリーを初公開しました。 本記事では、先代のセンチュリーとコンセプトの内容を踏まえ、どのよ …

【日産】気づけば12年越え!”ADバン”は微妙なロングセラー

日産自動車が生産・販売する商用ライトバンである「ADバン」。 現行型のデビューは2006年12月と、実に12年以上も販売されていますが、長寿モデルが一般的な商用車業界においてはさほど不思議なことではあ …

【比較】ホンダ「N-BOX」と「バモス」 どう違う? 新型バモスはあるのか?

ホンダN-BOXはもっとも売れている軽自動車で、最近モデルチェンジが行われさらに販売が伸びてゆくことが予想されます。 今や軽自動車でスライドドアは当たり前の時代。背の高い箱型の軽自動車が主流となってい …

【ダイハツ】コペンクーペが誕生!限定200台!

コペンに何かが起こる!としてカウントダウンを行っていたダイハツですが、12月19日ついにその真相が明らかになりました。 予想していた通り、コペンに新たなモデルが追加されました! 目次 その名も「コペン …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク