クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 自動車

【新型カムリ】セダン離れは本当か?セダン販売台数分析

投稿日:

Pocket

トヨタは2017年7月10日、今年1月のデトロイトモーターショーで世界初披露したミッドサイズセダンの新型「カムリ」を日本で発売しました。

出展:toyota.jp

月販目標台数は2400台とのことですが、そもそもこのご時世にセダンは売れるのでしょうか。

使い勝手のいいSUVやミニバンがファミリー層に圧倒的人気なのは、なんとなく分かります。軽自動車の人気もすさまじく、街でセダンを見ることはタクシーなどを除いてかなり少なくなってきました。セダンに乗った家族を見ることはもっとレアでしょう。

目次

セダンの売り上げは?

では実際、セダンはどの程度売れているのでしょうか。本記事では一般社団法人「日本自動車販売協会連合会」が発表している車種別販売台数のデータをもとに、2013年から2016年までのセダン販売台数とその割合を調査してみたいと思います。またこのデータは販売台数上位30位のみとなり、軽自動車は含まれません

なお、今回セダンの定義として、「ボンネットと独立したトランクリッドを持つトランクルームの間に車室を持つタイプ」であるノッチバックセダンを対象とし、「独立したトランクリッドを持つ代わりにリアハッチを設けた」ハッチバックセダンはコンパクトとします。簡単に言うとプリウスはコンパクトに計上しています。

また、カローラ、インプレッサ、アテンザは「セダン」として、アクセラは「コンパクト」として計上しています。

1、タイプ別販売台数割合

表1:タイプ別販売台数割合

調査をした4年間の中では、セダンに含まれる車種はクラウン、カローラ、インプレッサ、アテンザの4車種のみでした。

グラフからも分かる通り、セダンが占める割合は年々減少傾向です。その分ミニバンが増加傾向です。意外とコンパクトカーの割合が減少していますが、その分SUVやワゴンを選ぶ人が増えたと考えられます。

 

2、タイプ別販売台数推移

表2:タイプ別販売台数推移

次に、販売台数と照らし合わせてみましょう。こうしてみると販売台数の違いがよくわかります。意外なのは、SUVの販売台数が少ないことです。

最も販売台数の多いSUVはホンダのヴェゼルでした。ですがヴェゼルが発売された2014年以降でみても、ヴェゼルよりカローラの方が販売台数で上回っているのです。ですがカローラといってもワゴンタイプのフィールダーも含まれているため一概には言えませんが、改めてカローラの強さを感じさせます。

※ちなみに「カムリ」の名前は一度も出てきませんでした。

 

まとめ

セダン離れ」は本当でした。

前に述べていますが、このデータはカローラ、インプレッサ、アテンザを「セダン」として計上しています。この中にはハッチバック・ワゴンも含まれているため、実際本当の「セダン」の販売台数はさらに少ないと思われます。

しかしクラウンやカローラもしっかりとその地位にとどまっているのも事実です。

新型カムリはこの厳しい状況の中、一体どれだけ存在感を出せるのでしょうか。
見守りたいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【個人的】記憶から消えた車 5選

今では全く見かけなくなった車。 たまに見かけると「こんなのあったなぁ」と思うところですが、全く記憶になく「こんなのあった?」と思う車があるかと思います。 そんな車をリストアップしてみました。もちろん完 …

【新車】ハスラー1000cc!スズキのSUV戦略とは?

スズキに関しては新型ジムニーの話題で持ち切りですが、軽自動車「ハスラー」の第2弾として新たな小型車を開発し、早ければ年内にも市場投入する計画であると判明しました。 本記事ではその内容について出来る限り …

【珍】「The・中途半端」 さっぱり売れなかった”日産ルネッサ”とは

日産自動車といえば、昨今はゴーンショックのニュースが絶え間ないものの、昔から数々の名車を世に送り出してきた日本の大手自動車メーカーです。 しかしその歴史において、名車はおろか迷車にすらなりきれずに人々 …

【イベント】東京オートサロン2019へ行ってきた!ジムニーの存在感と感想

2019年1月11日から13日にかけて開催されている「東京オートサロン2019」に行ってきました。 私クースキー、東京モーターショーはよく行くのですが、このオートサロンには今まで行ったことがありません …

【海外】新型ホンダ・CR-Vが確認される!

ホンダ・ヴェゼルの新型が2021年2月に公開されましたが、2代目とは思えないあまりの変わり様に多くの方が驚いたのではないでしょうか。 そんなヴェゼルに続き、CR-Vも開発が進んでいるようです。 新型C …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク