クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スバル トヨタ 情報 海外 自動車

【海外】86・BRZのテスト車両が出現

投稿日:

Pocket

ニュルブルクリンクでテスト走行するトヨタ・86/スバル・ BRZの試作車が目撃されました。新型車の開発が進んでいるという同車ですが、それまでの間のリフレッシュが行われるようです。

開発車両がニュルブルクリンクに

(和約)

カモフラージュされたスバルBRZ/トヨタ86の試作車がニュルブルクリンクで撮影されました。

フロントバンパーはカモフラージュのテープが貼られ、下部に貼られた偽装パネルがフォグライト周りのデザイン変更を提案しているようです。

フロントホイールアーチの後ろ側にはベントが設置されているようです。

リアのテールライト用の赤いテープとプラスチック製のエクステンションが貼られ、トランクリッドのアヒルのようなスポイラーを隠すのに役立つ可能性があります。

この試作車はよく見ると86のヘッドライトが装備されているものの、リアにはBRZのバッジが見て取れます。フランケンシュタインのような状態です。外観上のアップデートに合わせた機械的な変更があるのかについては不透明です。

熱狂者たちはよりパワフルなエンジン設定やデザインの差別化を望んできました。スバル、トヨタがその望みをかなえるかについては、もう少し待つ必要があるようです。

スバルとトヨタは時期BRZ、86は姉妹車だと既に認めています。このアップデートは数年後にモデルチェンジされる新しい車がリリースされるまでのモデルに反映される可能性があります。

出典:https://www.caradvice.com.au

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スバル, トヨタ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【2019】個人的に嫌いな車のデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 以前、個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

【豆知識】ブサイク?バンパーにあるヘッドライトが今熱い!

最近では丸目のヘッドライトを採用する車が増えてきていますが、ヘッドライトの位置は車のスタイルに合わせて大きく変化しており、これまでのデザインの常識が変わりつつあります。 今回ご紹介するのはヘッドライト …

【衝撃】ディーラーに預けた車が・・・

もしあなたの担当メカニックが、修理に出したはずの車を勝手に乗り回していたとしたら?それを知るすべは、走行距離の不自然な増加やフライドポテトの臭いを疑うしかありません。 しかし今は違います。ドライブレコ …

【ニュース】曙ブレーキが経営不振

大手自動車部品メーカーの曙ブレーキが事業再生ADR手続きを申請しました。 北米での業績不振が経営に影響を与えたようですが、今後の活動への影響が注目されます。 目次 曙ブレーキ、事業再生ADR手続を申請 …

【最安vs最高】ドライブレコーダー性能比較!

いざという時役に立つドライブレコーダー。みなさんもう設置していますか?まだしていないと言う方も、是非設置をお勧めします。 「でも種類がありすぎてよくわからない!」 という方も多いかと思います。そんな方 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
スポンサーリンク