クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スバル トヨタ 情報 海外 自動車

【海外】86・BRZのテスト車両が出現

投稿日:

Pocket

ニュルブルクリンクでテスト走行するトヨタ・86/スバル・ BRZの試作車が目撃されました。新型車の開発が進んでいるという同車ですが、それまでの間のリフレッシュが行われるようです。

開発車両がニュルブルクリンクに

(和約)

カモフラージュされたスバルBRZ/トヨタ86の試作車がニュルブルクリンクで撮影されました。

フロントバンパーはカモフラージュのテープが貼られ、下部に貼られた偽装パネルがフォグライト周りのデザイン変更を提案しているようです。

フロントホイールアーチの後ろ側にはベントが設置されているようです。

リアのテールライト用の赤いテープとプラスチック製のエクステンションが貼られ、トランクリッドのアヒルのようなスポイラーを隠すのに役立つ可能性があります。

この試作車はよく見ると86のヘッドライトが装備されているものの、リアにはBRZのバッジが見て取れます。フランケンシュタインのような状態です。外観上のアップデートに合わせた機械的な変更があるのかについては不透明です。

熱狂者たちはよりパワフルなエンジン設定やデザインの差別化を望んできました。スバル、トヨタがその望みをかなえるかについては、もう少し待つ必要があるようです。

スバルとトヨタは時期BRZ、86は姉妹車だと既に認めています。このアップデートは数年後にモデルチェンジされる新しい車がリリースされるまでのモデルに反映される可能性があります。

出典:https://www.caradvice.com.au

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スバル, トヨタ, 情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【豆知識】「R」にしたら音が鳴るのは日本だけ?

オートマチック車でバックするためにギアを「R」にすると、音が鳴りますよね。でも実はこの音、日本車特有のものなのです。 目次 日本でも装着義務はない 国産車のオートマチックトランスミッションをもつモデル …

【国内】もう造らない!撤退したジャンル

自動車メーカーはラインナップする車種が多ければ多いほどその繁栄ぶりを象徴しますが、近年は競争が激化する中で多くのメーカーが車種整理を行っています。 一度生産をやめてしまうと再び生産することは至難の業で …

【豆知識】意外と知らない事 Part11

いくら車が好きと言っても、全てを知り尽くしている人は存在しません。 「そうだったの?!」と言うことがまだまだたくさんあるのです。そういったトリビア的な小ネタをジャンル問わずいつくかご紹介いたします。 …

no image

【海外】80歳男 インプレッサで一般道を182km/hで爆走

煽り運転や高齢者による交通事故が大きく取り上げられる昨今ですが、ちょっとセンスの違う出来事がオーストラリアでおきました。 時速51マイルオーバー(時速82キロ) (和約) 「速度規制にはいつも従う」と …

【日産】イタルデザインがGTRをデザイン!その名もGTR50

日産の「GTR」バッジ誕生50周年を記念して、イタルデザインがGTRのプロトタイプを公開しています。その名も「GTR50」です。今回公開されたのはCGですが、実車も公開される予定です。 GT-R50 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク