本田技研工業は「ジュネーブモーターショー2019」で世界初公開した新型EV「Honda e prototype」の生産モデルを公開しました。その名もシンプルにホンダ「e」です。
2017年のフランクフルトモーターショーで発表され、東京モーターショーにも出典されたコンセプトカー「Honda Urban EV Concept(アーバンイーブイコンセプト)」をベースとし、市販に向けて進化させたモデルとなります。
ホンダ「e」
(和訳)
ジュネーブモーターショー2019では「e prototyep(イー・プロトタイプ)」と呼ばれていたこの車ですが、実際の車名はシンプルに「e」となることが分かりました。
不必要な句読点や奇妙な大文字化の世界では、魅力的な散文を書く際に小文字の1文字がモータリストの悩みを増すことになるが、その一文字が車そのものの理由を抽出し、そして最小主義だが人を振り返えさせるデザインを反映し選ばれました。
この小さな後輪駆動のEVはダッシュボード幅いっぱいのデジタルスクリーン、ドアミラー代わりのカメラに125マイル(約201km)の航続距離を持ち合わせ、今年末にも発売が開始されます。ホンダはこの後輪駆動のeについて「スポーティ」だといいますから、我々の興奮をそそります。
1速のトランスミッションを搭載するeは、従来のギアレバーに置き換わり、ドライブ、ニュートラル、パーキング、リバースを選択するボタンになっているため、街乗りも簡単です。
シンプルでも効果的なデザインとして興味深い点は他にも、ドアハンドルがポップアップ式(零度以下となるような場所では凍りつくため悪夢だが)であったり、スマートデバイスの充電ポートやハンドルに装備されたメニューコントローラーがあります。
eの価格はまだ明らかになっていませんが、ホンダはウェブサイトを通じてイギリスからの興味をおよそ6500ほど受けたと主張します。また、ホンダは過去にeの価格についてルノー・ゾエとBMW・i3の間ぐらいと言ったことがあり、そうするとおよそ24,000ポンド(約343万円)と予想されます。
出典:https://www.carthrottle.com
・・・所感・・・・・・・・・・・・・・・
2019年後半にも生産開始となるようですが、航続距離がさほど多く無いにもかかわらず価格は割と高額とみられます。後輪駆動の小型EVという個性的なキャラクターがそれだけの価値があるのか気になるところです。
また、デジタルサイドミラーやポップアップ式のドアハンドルなど先進的な装備は満載ですが、保守的な日本ではなかなかすぐに受け入れられないでしょうね。
それを裏付けるように、一部情報では欧州への販売を優先するようで、日本での発売は現時点で未定となっています。
<関連記事>