クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

スズキ スバル ダイハツ トヨタ ホンダ マツダ 三菱 情報 自動車

【国内】自動車メーカー ツイッターアカウントまとめ

投稿日:2020年10月24日 更新日:

Pocket

国内自動車メーカー各社のツイッターアカウントをまとめました。

(2020年記事作成時点)

>2020.10.27 日産アカウント変更

目次

トヨタ

■2011年3月~
■27万フォロワー

ダイハツ(トライアル[休止])

■2020年9月16日~2020年9月29日
■1,169フォロワー

日産

■2009年10月~
■28.1万フォロワー

ホンダ

■2011年3月~
■23.9万フォロワー

https://twitter.com/HondaJP/status/1320681605350985737

マツダ

■2011年8月~
■12.2万フォロワー

スバル

■2010年11月~
■16.9万フォロワー

三菱自動車

■2018年9月~
■8.4万フォロワー

https://twitter.com/MMCjpn/status/1320560914903556097

スズキ

■2010年4月~
■14.8万フォロワー

https://twitter.com/suzukicojp/status/1321013867489587201

備考

【フォロワー数】※ダイハツ除く

①日産:28.1万
②トヨタ:27万
③ホンダ:23.9万
④スバル:16.9万
⑤スズキ:14.8万
⑥マツダ:12.2万
⑦三菱:8.4万

【ツイッター開設時期】※ダイハツ除く

①日産:2009年10月
②スズキ:2010年4月
③スバル:2010年11月
④トヨタ:2011年3月
④ホンダ:2011年3月
⑥マツダ:2011年8月
⑦三菱:2018年9月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 情報, 自動車

執筆者:


  1. えーよん より:

    三菱のTwitter開設は意外と最近だったんですね(その割にはフォロワー数が多めに感じる)。記事に触発されて調べてみると同じメーカー内でも複数アカウントがある場合もあるようなので、ご参考までに少し書き出してみました。

    ダイハツ工業 くらしとクルマの研究所
    https://mobile.twitter.com/daihatsu_9ra9ru
    一応公式のようですがゆるい雰囲気で、広報というよりは中の人の裁量に任されている感じですね。

    日産自動車株式会社
    https://mobile.twitter.com/NissanJP
    日産のメインのアカウントとしてはこちらになるようです。他にモータースポーツやEV専門アカウントなどかなり細分化されています。

    • クースキー より:

      情報有難うございます。
      細分化されている場合はメインのみとしました。日産に関してはおかしいなと思いつつ・・・。
      更新しておきます(^_^;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【三菱】ランエボ アライアンスを活用して復活か?

ランエボ復活の噂はよく聞きますが、アライアンスを活用することで現実味を帯びてきています。 しかしひとえに喜んでいいものなのか、人によってその受け方は様々なことでしょう。 三菱 ランエボをパフォーマンス …

【国内】最新自動車メーカー格付けランキング2020

金融商品または企業・政府などの信用状態に関する評価を簡単な記号または数字で表示した等級を「信用格付(しんようかくづけ)」といいます。 日本では金融庁に登録を受けた格付会社が格付けを行っており、信用格付 …

【BMW】排ガス不正発覚か ディーゼルの限界?

驚きのニュースが飛び込んできました。 BMWが排ガスのデータをよく見せるため不正なソフトウェアを使用していたというのです! 目次 不正なソフトウェアを搭載 【フランクフルト時事】 ドイツ高級車大手BM …

【豆知識】「R」にしたら音が鳴るのは日本だけ?

オートマチック車でバックするためにギアを「R」にすると、音が鳴りますよね。でも実はこの音、日本車特有のものなのです。 目次 日本でも装着義務はない 国産車のオートマチックトランスミッションをもつモデル …

【個人的】自動車保険CMに登場の車を分析!

自動車保険会社のCMを見ていると、現実には存在しない車がたびたび登場します。 CMにメーカーのロゴ等を入れるわけにはいかないため、CGによる合成加工が行われていますが、現物とどこがどう違っているのでし …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク