クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

情報 海外 自動車

【アストンマーチン】シグネットが430馬力に魔改造!

投稿日:

Pocket

トヨタiQをベースに作られ、2012年まで販売されていたアストンマーチン「シグネット」がここへきてなぜかチューンナップされました。

顧客の要求に応えて

シグネットはアストンマーチンの歴史的に重要ではないですよね?販売低迷を理由に2012年に打ち切られた時、このトヨタ iQをベースに作られた「もの」をもう見ずに済むのが嬉しかったです。

しかし、シグネットには償還のチャンスが与えられています。 アストンマーティンのQブランチは、1.3リットルのインライン4ではなく、旧Vantage Sから拝借した4.7リットル自然吸気V8エンジンを搭載したワンオフ版を作りました。

理由?信じられないことに、顧客がこれを要求したのです。プロジェクトの本質を考えると、コストについての言葉はありませんが、作品の特注性が高いため安くはありません。

右ハンドルのシグネットのボディシェルにはロールケージが溶接され、アストンマーチンは「このプロセスでシャーシの不可欠な部分になっている。」といいます。 エンジンに合うように、新しい隔壁と伝動装置を製作しなければなりませんでした。

トラックは、カーボンファイバーのコンポジットアーチエクステンションで大幅に拡大され、19インチ、5スポークのアロイホイールをカバーします。

ありがたいことにブレーキがアップグレードされ、6ピストンのモノブロック・キャリパーが前面に380mmのディスクを締め付け、4ピストンのキャリパーが背面の330mmのディスクを占めています。 サスペンションのセットアップは、フロントとリアにダブルウィッシュボーンを搭載しています。

V8はこのシグネットのためにデチューンをしているわけではなく、すなわち430馬力、316ポンドのトルクを発揮し、7速「スポーツシフトⅡ」シーケンシャルギアボックスを経由してリアへと伝わります。オーダーメイドの2本出しエギゾーストシステムのおかげで、心地よい爆音が聞こえることでしょう。

重要もかなり増しており、今や1375kgに達します。 しかしそれはVanquish Sよりも軽いのです。実際に発電所を借りるような車よりも速く、面白いほどに加速します。 0-60mphは4.2秒、最高速度は170mph(272kph)です。

キャビンではペアのレカロバケットシートが目に入ります。4点ハーネスとなっており、取り外し可能なアルカンターラのステアリング、カーボン製ダッシュボードが新調されています。インパネはVantageから拝借されています。しかしレザートリムやエアコン、2つのUSBポートといった高級要素も用意されています。

シグネットV8は今週開催予定の「グッドウッドフェスティバルオブスピード」でお披露目される予定となっており、大きな音を立てながらのヒルクライムが行われることでしょう。

出展:www.carthrottle.com

出展元へ➔

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-情報, 海外, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新型フィット どう変わる?デザイン比較

ホンダの人気コンパクトカーの「フィット」は2001年に初代が発売されました。低価格・低燃費のため大人気となり、今や3代目と10年以上歴史のあるホンダを代表する車となっています。 そんなフィットですが、 …

【ホンダ】時代が早すぎた!クロスロードは完璧なSUVだった

SUVが人気の昨今。 小型と割り切ったトヨタ・ライズ、ダイハツ・ロッキーの大ヒットもあり、ますますSUVの人気が高まっています。 売れる要素は様々ですが、今なら確実に売れたであろうモデルが、かつてホン …

【2017】12月度軽自動車販売台数分析

12月度の軽自動車販売台数が全軽自連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※通称名については同一車名のものを合算して集計してい …

【ダイハツ】PVが公開 今ダイハツを見つめなおす。

ダイハツ工業は3月30日、同社Webサイトの会社概要ページで7分36秒の会社プロモーションビデオを公開しました。 新たに公開されたこのビデオでは、ダイハツが目指すクルマ造りの基本理念、1907年3月に …

【三菱】新型ランエボはこんな感じ?

ラリーアートを復活させるなどパフォーマンスモデルの動向が注目される三菱自動車。 この波に乗ってもしランエボが復活するとしたら?きっとこんな感じだろうという希望を基に作成されたレンダリング画像をご紹介し …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク